令和初のブログ更新♪(´ε` )

ちょっと滞ってますが負けません(汗)。


前回はGW連戦の序盤戦を振り返りましたが、5月に入って先ずは大阪プロレスに初参戦!!

同じ控室には、大阪プロレスのキャラメルボーイ選手とゴールデン・ドラゴン選手もご一緒でしたが、何となく親近感が(^з^)♪

ドラゴン選手からは、こんな可愛いグッズをいただきました(笑)。

大阪プロレスの20周年記念大会の第3試合にリーダーとのタッグで出場して、アルティメット・スパイダーJr&タコヤキーダ組と対戦しましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

通称・タコスパと言われる二人は、元タッグチャンピオンチームということで、リーダーと気合いを入れて挑みましたが、入場時にはダンス、試合中にはコミカルなムーブがあったりと僕らと通じる部分も多め!?

何気に楽しい場面もありつつ、終盤は一進一退の展開に入りましたが、最後はKzyが得意のランニングエルボースマッシュでタコさんから勝利を奪いました!!

試合後は、もちろんノーサイド(^_^)v

またいつかリング上で再会したいですね!?


この大会に参戦した大阪プロレスの創始者スペル・デルフィン選手は、僕が最初にプロレスラーを目指すキッカケになった憧れの存在、、

16歳でみちのくプロレスに入門した僕は、その前にデルフィン選手に弟子入り志願!!

「レスラーになりたかったら、みちのくプロレスに行きなさい。」

この返信を貰った僕は、その後にみちのくプロレスに直談判に行って入門することになったのです。


結果的に数ヶ月で挫折してしまうわけですが、その後に闘龍門で再チャレンジしてデビューして今現在に至ります。

これまで、サスケさんなどは対戦したりと縁がありましたが、デルフィンさんとは全くなし。

この日が初となりました(@_@)

セミのタッグ王座戦で新チャンピオンチームになったデルフィンさんに接近、、

そのパートナーがGammaさん(向かって右)だったので、また頼みやすかった!?

あの時、憧れて雲の上の存在だった人と同じプロレスラーとして一枚の写真に収まることが出来ました(泣)。

何年経っても、やっぱりカッコよかった!!


あと、この日は色々な再会もあったり、、

お馴染み?松山勘十郎座長、7年前に他団体でシングルマッチをした田村和宏選手、かつてDGマットでも活躍したHUB選手!!

写真はありませんが、その他にも様々な選手とご挨拶させていただきましたm(_ _)m


俳優の哀川翔さんや、芸人のたむらけんじさんもゲストに来たりで豪華だった大阪プロレスの20周年記念大会は、僕的にも思い出の一日になりました、、。


iPhoneから送信
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1