行橋、博多、熊本と九州での3連戦を終えて、今日は神戸への移動日です。

寝てるか、本を読むか、携帯いじるかって、バスで出来ることは大まかにこれ位かな?なんて思いつつ、、

僕の場合、おやつ食べたりも(笑)。


まだまだ神戸まで時間はかかると思うので、今回の連戦をさらっと振り返っていきたいなと、、

初日の行橋大会は、故郷凱旋となる菊池リングアナからお弁当の差し入れが入りました!!


試合前に美味しくいただきまして、、

気合い十分で、第1試合でR・E・Dと対戦しましたが、最後はパンチくんが沈みました(泣)。

休憩時間は、リーダーとサイン会でした♪

翌日の博多大会でのシングルマッチを控えて、この日は組んだ鷹木とハルクでしたが、やっぱり合わないという結果に(苦笑)。


そして、鷹木信悟ドラゴンゲート所属ラストとなった博多大会、、

前日に続いてオープニングマッチに出場して、問題龍、ヒョウ、箕浦組に勝利(^o^)/


メインイベント、、

ドラゴンゲートのリングに久々に舞った紙テープを見て、ファンの皆さんの温かさを感じました。

鷹木とハルクの最終章は、ハルクの勝利。

若手の頃から幾度も対戦していた二人の中では、決してベストバウトではなかったかもしれない。

でも、最後はハルクが鷹木を送り出すことに意味があったと思う。


バックステージにて、、

チームナイフ・ザ・ファイナル

鷹木の退団と共に、その昔の海外遠征時に起きた思い出も封印に。

鷹木には、フリーとなってプロレス界に大きく羽ばたいて欲しい、、。


連戦ラストは、元気の地元熊本大会、、

デビュー20周年記念大会のメインに出場して、R・E・Dと対戦!!

終盤、かなりの猛攻を食らった元気でしたが、最後は元気のキャリアを間違いなく支えてきたバックスライド・フロム・ヘヴンで逆転勝ち。

元気自らの手で記念試合を飾りました(^o^)/

12月に横須賀での凱旋大会が決まった僕も、凄くいい刺激をもらいました!!


こんな感じで、地味にがっつり目に振り返ってきましたが、コラムではさらに濃い内容で綴っていきますよ〜


にしても、鷹木は早くも動きましたね、、。


iPhoneから送信
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・折り返したススム
2018年10月20日  [Web全体に公開]
・怒涛の連戦へススム
2018年10月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】横須賀ナイフ
2018年10月09日  [Web全体に公開]
・一周年ススム
2018年10月06日  [Web全体に公開]
・さらっとススム
2018年10月01日  [Web全体に公開]