こんばんは。
ココ最近、リバウンドの恐怖におびえながら、スポーツジムに入り浸っています。
いつも通っていると、ジムでの人間模様もなかなか興味深いことに気づきます。 ・ジムには、常連軍団の会員さんがいる。
・その軍団は、何グループかに別れている。
・軍団同士、何となくライバル視している。
・スタジオプログラムで、最前列にしゃしゃり出るおばさんが必ずいる。
・エアロビクスで、何度やってもリズム感が良くならないおじさんが必ずいる。

などなど。
その他、プールで泳いでいるとき、プールへの入り口と、シャワールーム入り口を間違えたと思われる、腰にタオルを巻き(明らかに水着不着用)、シャンプーを持ったおじさんが突然プールサイドに現れたり、さまざまな会員さんがいます。

先日も、ロッカールームで常連軍団同士が週末どのスタジオプログラムに出るかの報告会をしていました。
そして、一人の軍団員がワールドカップに行くことを報告していました。

A「私週末ドイツに行くのよ」
B「良いわね。じゃあ、しばらく来ないのね」
A「ううん、出たいジムプログラムあるから、2日で戻るわ」
B「そうよね、動かないと気持ち悪いものね」

という会話が繰り広げられていました。
すさまじいスポーツジムへの執念。
4年に一度のワールドカップ日本代表、スタジオプログラムに敗れたり。

“きっと全国各地のスポーツジムにも、生きがいを感じてジムに通う方々がいるのだろう”とか、“もはや依存症だよ”とか思いながら、私も梅雨入りしたての雨の中、今日も自転車でジムに通うのでした。
それでは、また。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・衣替え
2006年06月07日  [Web全体に公開]
・公式サイト更新
2006年06月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ジム
2006年06月09日  [Web全体に公開]
・余韻
2006年06月13日  [Web全体に公開]
・公式サイト更新
2006年06月13日  [Web全体に公開]

8件のコメント


  1. byドラ8 on 2006年6月9日 @14時49分



    そして、さくらっちも依存症に・・(^^;)

    けど、気持ち分かる。俺も一時期ハマった。

    ただ、ワールドカップよりって(‾△‾;)




  2. byろじゃむ on 2006年6月9日 @15時00分



    確かに、ジムには特別な雰囲気がありますよねぇ。

    …おいらは…最近、すっごくサボり気味です…。体動かそ。




  3. byDDD on 2006年6月9日 @16時46分



    今日は僕もジムに行ってきました。久々にハードなスタジオプログラムに参加したら、バテバテでした。心肺機能が衰えているようで。たしかにこのスタジオでも新たな派閥構図ができていました。(笑)




  4. byゆうさく on 2006年6月9日 @17時06分



    はたで見るとおもろいですね。

    関わりたくはないですが(笑




  5. byミルキーウイナー on 2006年6月9日 @21時37分



    雨の中の自転車は危険がいっぱいです!

    まちがっても傘差し運転はしないようにね…




  6. byなっち。 on 2006年6月10日 @3時07分



    えっ?ウチのジムだけかと思ったらどこもそうなの?毎日スタジオレッスン立て続けに受けて先生並のお姉さんもいますよね(^O^)超上手いの!ジムって人間観察も出来て楽しいですよね。ストレス発散(笑)




  7. by on 2006年6月10日 @23時36分



    雨の降る日の自転車は控えめにですぞw

    でもボディーケアも大事だしねー (‾- ‾ ) ンー




  8. byPOOH on 2006年6月12日 @22時58分



    今日、シアターガイドを立ち読みしてきました〜(^_^;)

    あの雑誌に載ったって事は、

    舞台女優として注目されているんではないですか(@@)

    今度はカラー登場の報告を待ってますね〜