http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/27d6f22f.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="27d6f22f.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>こんばんは。
昨日は結局、映画を見た後どうするか考えていて、気づいたら朝でした。瞼がちぎれる思いで道場に行きました。寝不足の日は、何故に日差しが目に染みるのでしょうか。 午前中の取材は、長いスパンでGAEAを取材している、“神奈川新聞”の練習風景の取材でした。

いつものように激しい練習を終え、お昼休憩を取りました。今日、大家さんから“冬瓜”を頂いたので、道場のみんなのために、冬瓜の煮物を作ってあげました。冬瓜だけだと寂しいので、まだ道場の冷蔵庫にあった、天野の“アルトバイエルン”も入れ
てみました。煮物というよりは、和製ポトフのようになりましたが、あの山田敏代が、おいしいと言っていました。人のことを誉める山田選手を、初めて見た気がします。

でも、一緒に入れた“アルトバイエルン”の賞味期限が先週で切れている事は言ってません。

神奈川新聞の取材が終わり、午後一で電話取材を行いました。浜松エフエム“ブギウギマスター”に、9月26日の浜松大会の告知の為、ゲスト出演しました。生電話取材にもかかわらず、頭の悪い道場の犬は、無駄に吠えたりして、私の邪魔をしやがり
ました。
10分ほどの出演を終え、練習を再開しました。今日は後輩・林の技の練習台になったりしました。帰って寝ようかと思いましたが、私はプロレスラーなので、そのままジムに行き、そして、そのままサウナに入りました。

リフレッシュした私は、街に繰り出しました。遊びに行ったのではありません。年末に向けての、密かな企みのため、下見に行ったのです。…まぁ、気にしないで下さい。
どうせたいした事ありませんから。

家に帰り、世津子から先日送られてきたクラッカーを食べ、緑茶パックをしました。
横になっていると、猛烈な睡魔に襲われ、あわや寝てしまうところでした。乾いたパックを剥がすあの痛みが、一瞬、頭をよぎりましたが、でも、乾いた時は、もう一度ふやかして洗い流せばよいことに気づきました。失敗を乗り越え、一回り大きくなった気分でした。

今晩は「ゴスフォード・パーク」を見ようかと思いましたが、明日見る事にして、もう寝ます。
今日は心底疲れました。お休みなさい。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・回転好き
2004年09月14日  [Web全体に公開]
・侍復活
2004年09月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】冬瓜
2004年09月16日  [Web全体に公開]
・風水無視
2004年09月17日  [Web全体に公開]
・まつげパーマネント
2004年09月18日  [Web全体に公開]

22件のコメント


  1. by想真の母ちゃん on 2004年9月16日 @13時34分



    こんにちは。朝のうちに掃除をしなかった事を今激しく悔いている想真の母ちゃんです。さくらの担任の江口先生の言葉が心に痛いです。最近売れっ子で忙しそうだね。しっかり体調管理して、体壊さないようにね。深夜の映画はほどほどに・・・ではまた。しかし今の昼ドラつまらんなぁ・・・(-"-;)




  2. byドキン子ちゃん on 2004年9月16日 @13時40分



    あたしも今日、レンタル屋でビデオを2本借りて来たわ〜。

    近いうち、過去のさくらの日記を振り返って、さくらが見た映画をリストアップして、片っ端から見てみようかと思ってま〜す。いくつかは見たものもあるんだけどね。

    さくらも道場で料理したりするのね、ちょっと驚きです。




  3. by本郷のガク on 2004年9月16日 @15時44分



    こんどはいつ名古屋で試合がありますか?先日、だいぶ前だけど、昭和スポーツで、じゃがいもの販売の直後に親戚の高校生(男)は握手してもらい喜んでいました。なんたって、その日の朝にコスプレの試合をビデオで見て行ったもんだから。これからも応援していくよ。じゃいまから四軒家の清水屋に行くから・・・またね。




  4. byaki@人妻ですけどなにか? on 2004年9月16日 @17時15分



    賞味期限の切れたアルトバイエルンから出るダシ、

    さぞかし美味しいことでしょう(-_-;

    賞味期限に非常に敏感なあたしなのですが

    昨晩は賞味期限が2日過ぎた卵を使ってスープを作りました。

    美味しかったです♪




  5. byにすむら on 2004年9月16日 @18時06分



    「私はプロレスラーなので…」

    思わず、はっとしてしまいました。

    どきっとしました。

    そういえば毎日楽しく読ませていただいてますが、

    日々の厳しい鍛錬の内容にはあまり触れないあたり、

    プライベートな時間を割いての下見、

    …プロの成せる業だなと感じました。

    尊敬。(・_・)ゝ




  6. byルー on 2004年9月16日 @18時52分



    冬の爪

    いくつになっても深爪なんだ(;´Д`)




  7. byビタミン on 2004年9月16日 @19時03分



    『売れっ子広田さくら』なにかと忙しいようですね。

    しかも忙しい中、このblogも欠かしません。

    さすがプロレスラー!根性が違いますね☆




  8. by猫仙人様 on 2004年9月16日 @19時25分



    こんばんは(^_^)y-~~昨日真夜中に近所の野良猫の子猫達と戯れてしまった為寝不足気味の猫仙人様ですf^_^;写真の冬瓜スープが美味しそうなのでお腹が鳴っています(‾o‾;)是非一度さくら嬢の手料理を堪能させて頂きたいと思いつつ我が家の飼い猫の肉球をプニプニしています(*^_^*)後で近所の子猫の肉球をプニプニしようと思いますo(^-^)o




  9. byひな on 2004年9月16日 @20時04分



    にすむらさんと同じく、「私はプロレスラーなので」という言葉にハッとしました。

    実はさくらさんに「コスプレカテゴリに移らないのですか?」とお伺いに来たので……。

    あのカテゴリに一番入るべきは、さくらさんじゃないかと思ったのですが……でも、「くらし」より「コスプレ」の方が向いてると思うので、ぜひ、考えてみてくださいませー。




  10. by前田ゆうき on 2004年9月16日 @21時17分



    さくらの女の子らしい一面がかいまみえた一日ですね。アルトバイエルンが1週間、賞味期限から過ぎてたことは気にしないで、加工品だから。それにしても、1日、寝不足のまま、よく頑張りました。僕がさくらの立場だったら、絶対居眠りしてたよ。




  11. by前田ゆうき on 2004年9月16日 @21時18分



    さくらの女の子らしい一面がかいまみえた一日ですね。アルトバイエルンが1週間、賞味期限から過ぎてたことは気にしないで、加工品だから。それにしても、1日、寝不足のまま、よく頑張りました。僕がさくらの立場だったら、絶対居眠りしてたよ。今日のさくらは◎




  12. byあお on 2004年9月16日 @21時41分



    ありあわせのモノでうまい料理が作れるなんてすごいことだぁ〜w(゜o゜)w!




  13. byえりか姫 on 2004年9月16日 @22時07分



    さくらチャン、尊敬します♪

    毎日BLOGを更新していて・・・お忙しいだろうに。

    それにしても賞味期限。

    私は1日でも過ぎると絶対に食べません。

    そんな風に料理に知らぬうちに混ぜられて騙されたコトもあるのかなぁ?(´゜д゜`)




  14. byのり3 on 2004年9月16日 @22時19分



    さくらちゃんの働きぶりには…尊敬致しますなのに私は…土曜日のチケット予約のtelにどうやって仕事場を抜け出そうか…考えてる悪い奴です いつも命がけです さくらちゃん♪何か、いいアイデアありますか?




  15. byチェリー on 2004年9月16日 @22時23分



    さくらさんってイガイと料理上手なんですね!!寝不足はヤバイですね〜。もっと、睡眠をとって下さいね!あと、私は今日先生にヒイキされました。




  16. byたーくん on 2004年9月16日 @23時05分



    さくらちゃん、Gスラ観たよ(^-^) 今度のホールでアキノと試合するんだね。もちろん観に行くよ!ガイアの看板レスラー広田さくら頑張れv(^^)v ホールに行かれるファンの皆さん、紙テープ持参してリング上ピンク一色にして応援しようね☆彡




  17. byRyo on 2004年9月17日 @0時41分



    岡山や東海地方の大会は,ラジオで告知をすることが多いですね。

    できれば,大阪大会の告知も関西のラジオ局でやってください。

    最近の大阪大会はかなり観客数が減っていて,このままでは大阪大会が無くなってしまうのではと危惧しています。

    年末に向けての密かな企みとは,ガイアジョイアに向けての準備かな?

    今年もガイアジョイアは見に行こうと思ってますので。期待しています。




  18. byぴぃ on 2004年9月17日 @6時12分



    冬瓜美味しいですよねぇ☆ウチでは、スープにしかしないから今度は煮物(?)にも挑戦してみます♪しかし、大家さんに冬瓜いただいたり、猫ちゃんお世話していただいたり、いい方なんですねー!大家さんとそんな良い関係を築けるのも、さくらさんの人柄なんでしょうね☆




  19. byあっちち on 2004年9月17日 @8時52分



    いーな、冬瓜。あたしはよくスープにします。でも、最初きるの大変よね。てか、料理も裁縫もできるって、お母さんみたいやね。さくらちゃん、なんでもできんだね。すごいねー。




  20. byともみ on 2004年9月17日 @12時03分



    さくらさん、お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。料理、お上手なんですね。手作りのものって、美味しいですよねぇ〜コスプレも料理も、さくらさんの、アイデアが光ってますね。では、おやすみなさい。




  21. by電車三姉妹のママ on 2004年9月17日 @15時46分



    冬瓜料理って、あまりないよね!我が家では、マグロのフレーク缶で煮ます。ブリ大根をもう少し甘辛にした味に仕上げます。さくらちゃん、ウチのレパートリーを増やしたいので、是非レシピを教えて!




  22. by通行人 on 2005年3月17日 @3時26分



    ほー。料理もお上手なんですか。