ごるスタのメルマガ担当、アヤです (^O^)/ 『ごるスタめ〜る』のはじめと終わりの部分をちょこっとだけ、こちらのブログでご紹介していきます♪ ★★ バックナンバー続々更新中 ★★
【ごるスタめ〜る 第40便】(2007/8/24配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


みなさんはマッサージをされるの、お好きですかexclamation&question

肩こりが悩みの種のアヤは、「マッサージをされているときが最もしあわせ黒ハートと言っても過言ではないくらい、大好きです (〃´o`)

しかも、足裏なら英国式より台湾式といった具合に、強めにぐいぐいされるのが好みなんです手(グー)


先日、仕事が終わって、

 「あーもうだめ! 肩痛すぎ! むりむりしぬー!(≧д≦)」

とひとりで(心の中で)騒ぎながら、行きつけのマッサージやさんに電話したところ「今日はもう予約がいっぱい」とのこと[黒電話]

これは一大事! と手帳や財布をがさごそ探したら、いつか行きたいと思って切り抜いておいた、タイ古式マッサージのクーポン[はさみ]を発見しました。

“世界で一番気持ちいいマッサージ”ともいわれる、タイ古式マッサージ。
これは初めて体験するいいチャンスぴかぴか(新しい) と、さっそく予約して行ってみました走る人


タイ古式マッサージはタイ語で「ヌアボーラン」と言い、インドのアユールヴェータや、中国の指圧療法の影響を強く受けた、2500年の歴史を持つ伝統的なマッサージです[冠]

施術する部屋の中は薄暗く、天井から吊るした布の柄やお香の香りが、異国情緒たっぷりなのに、不思議と心を落ち着かせてくれます[天使]

担当の中国人セラピストさんに「ドコイタイデスカ?」と聞かれたので、「肩と背中です!!」と告げ、いよいよ未知の90分がスタートしましたチャペル

タイ古式マッサージが他のマッサージと一番違うと感じたところは、受ける側が完全に受け身ではないこと。
ただ体を押されるだけでなく、足を上げたり、体をひねったり反らしたりと、ストレッチの要素が加わります[ダンス]

小さいころ新体操をやっていたせいか、体は柔らかいほうで、「ヤワラカイデスネー」と感心されちょっと得意になっていましたが、私の弱点である股関節にさしかかった途端、セラピストさんが「カタイ!カタイ!」を連呼。

気の小さい私は、小さく痛いというアピールをしてみましたが、股関節へのぐいぐい(しかも足で!)は容赦なく続きますたらーっ(汗)

「何で足ばっかり!? 肩と背中が痛いって言ったのにー(泣)」


それもそのはず、タイ古式マッサージは、人体に流れる「セン」という10本のエネルギーラインを刺激する療法で、そのうちの6本が下半身にあると考えられているのです。

だから単に痛い部分を指圧するだけでなく、体中の血液とリンパの流れを良くすることで、体質を根本的に改善してくれるんですね[桃太郎]

施術後は、体が軽くなったようで、本当にすっきりしました ヽ(*^^*)ノ


まだまだ続く残暑に、体がお疲れではありませんかexclamation&question
そんなときはマッサージで、身も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょうぴかぴか(新しい)

もし、ゴルフで特に重要な股関節が私のように硬いなら……
タイ古式マッサージで、痛〜いぐいぐいもおすすめですよ!ヘ(^∇^ヘ)


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [すいか]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

マッサージが始まる前に、セラピストさんは「いただきます。」
のときの感じで、両手を合わせておじぎをしてくれました[拍手]

あ、ああ、どうもどうも!(゜O゜;

と、つられておじきをしてみましたが、あとで調べてみると
「ワーイ」と呼ばれるこの合掌には、ちゃんと意味があったのです。


それは、自らの精神統一と、相手の健康と幸せへの祈り三日月

タイ古式は、ブッダの教えからも影響を受けたというだけある、
思いやりにあふれたマッサージですね[ハート矢]


さて、1週間の疲れを癒すべく、また今から予約の電話をかけてみます携帯電話

                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・カジキとコップの共通点
2008年06月19日  [Web全体に公開]
・乗りますか?黒い波。
2008年06月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】「ぐいぐい」は思いやりのかたち
2008年06月10日  [Web全体に公開]
・気になる開花サイズ
2008年06月10日  [Web全体に公開]
・歴史的女の戦い
2008年05月16日  [Web全体に公開]

0件のコメント