トーク番組



たぶん

北海道でしか放送してないんじゃないかな?



いい番組だったよ



ゲストは

元F1ドライバー

片山右京!



高校ぐらいかな?

彼が

F1デビューしたのは



中嶋悟

鈴木亜久里に次ぐ

三人目の日本人の

F1レーサーだった



彼の話で

一番印象的だったのは

命についてだった



1994年

サンマリノ

アイルトン・セナが

レース中に

事故で死んだのは

有名な話



セナの死の裏で

もう一人

亡くなった人がいたことを

初めて知った



ローランド・ラッツェンバーガー

セナの死の前日

予選の

タイムトライアル中に

事故死



当時

片山右京は

両者の死を

目の当たりにして

思ったことがある

と言っていた



今までは

勝つために走ってきた

でも

これからは

生きるために走るんだ



と言っていた



職種は違うけど

心に響く言葉だった
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・今日は
2009年08月28日  [Web全体に公開]
・北海道の
2009年08月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】深夜の
2009年08月25日  [Web全体に公開]
・ん〜(?_?)
2009年08月24日  [Web全体に公開]
・世界陸上
2009年08月24日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byとりっぴー on 2009年8月25日 @8時25分

    生と死・・私は最近の集中豪雨・地震・新型インフルエンザ等の報道を見てよく考えさせられます。いつ起きてもおかしくないので。

    レスラーの方は常に生と死が背中合わせ。

    色々なものを背負われて戦っているからこそ観る人達に熱い感動を与えてくださっていると思います。

    生きていることに感謝しつつ今日も1日頑張りますひよこ


  2. bytoru on 2009年8月29日 @10時13分

    ちょっと関係ありませんが、

    lindergの武道館 行かれるのでしょうか?

    新曲三曲も 凄く良かったですし

    楽しみですね^^



    あの日描いた大人になってるかい?

    って曲が、好きなんですが

    歳三さんはきっと、努力されて

    描いたものになっておられるのでしょうね。

    これからも頑張って、僕らに

    元気を下さいね^^

  3. bytoru on 2009年8月29日 @10時21分

    F1が当時、大好きで鈴鹿に

    中島さんと、マンセルさんを応援に

    いきました。

    そのときのレースではセナさんは

    マシントラブルか何かで途中で

    終わってしまいました。

    海外のレースでは、

    夜中に中継テレビをみてましたが、

    あの事故のことは忘れられません。

    あのカーブは危険だと、セナ自身が

    申し出てたって、言ってました。



    レスラーとしては、

    危険なほど、観客はもりあがるとも

    思えますが、

    やはり、熱い眼差しにぼくらは

    感動を覚えるとおもいますので

    そういった視点で応援しております。



    あと、

    ちょっと関係ありませんが、

    lindergの武道館 行かれるのでしょうか?

    新曲三曲も 凄く良かったですし

    楽しみですね^^



    あの日描いた大人になってるかい?

    って曲が、好きなんですが

    歳三さんはきっと、努力されて

    描いたものになっておられるのでしょうね。

    これからも頑張って、僕らに

    元気を下さいね^^