皆さんこんにちは晴れお元気ですかexclamation×2exclamation&question

日々「更新しなきゃ・・更新しなきゃ~」と思いつつもたらーっ(汗)
やっと更新に対するエンジンがかかりました笑がく~(落胆した顔)すみませんたらーっ(汗)[すいません]

いよいよ私にとって今年スタートとなる「島津全日本室内選手権大会」が3月7日より京都の西京極総合運動公園にて開催されます。是非足を運んで下さい[星]

今日は先日のバレンタイン(休日を利用して)山梨で合宿をしてきた時の写真を載せたいなと思います[拍手]

今回企画して下さったパパステニスクラブの支配人橋本さんが提供して下さった施設の中で行った合宿。私の好きな環境の1つで数年前までは女子の国際大会で使用されていた施設でもあります。今は残念ながらその大会も無くなってしまい「もう行けなくなっちゃうなぁ~」っていつも寂しく思っていました。しかし今回お声掛けて下さった野上流星さんのお陰でまたこうして行く事ができテニス三昧できて、本当に幸せでしたうれしい顔


2枚目の写真は一緒に参加した奥大賢くん(日本大学)うれしい顔
1日中フルにテニスをし沢山練習してくれましたテニス結構古い以前のブログ内でもご紹介していますが彼は小学生ぐらいの頃からずっと関東ジュニア・全日本ジュニアという各舞台で同じ様に頑張ってきた同い年の仲間。今でもこうしてそれぞれが頑張り続けている事、嬉しく思います。本当にありがとねうれしい顔


そして最後にexclamation×2私がいつも「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と呼ばせてもらっている野上流星さんをご紹介します[拍手]いやぁ~それにしてもお兄ちゃんらしい本当に楽しめる、選手やファンの心を理解してくれている良い企画でしたよ[拍手]お兄ちゃんのブログにもあるようにのんびりと流れる時間をフルに、自由に使えた事、橋本さんやお兄ちゃん集まって下さった方々に感謝しています。ありがとうございました。

また残念ながら写真がなくてご紹介できないのですが・・・SAYAKAお姉ちゃん(今回せっかく来てくれたのに裏方のカメラマンをしてくれていて)協力して下さってありがとうございました目がハートより一層テニスを通じて皆さんと仲良くなり繋がりを持てた事、純粋なテニスファンの皆さんを今後も大切にしたいです。

これからも沢山この様な機会を増やしたいですね[星]スタッフ一同本当に良い仲間だなと感じましたテニスさぁ今日も試合に向けて頑張るぞウィンク
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・☆コメント返し☆
2010年02月28日  [Web全体に公開]
・☆大丈夫☆
2010年02月27日  [Web全体に公開]
【閲覧中】☆We Love Tennis☆
2010年02月25日  [Web全体に公開]
・☆コメント返し☆
2010年02月07日  [Web全体に公開]
・☆ご報告☆
2010年02月06日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. byfukumimiboo on 2010年2月26日 @2時41分

    いつも楽しみに拝見しています。テニスは自分の体調やメンタルの整備が大変ですよね。目指すところはこのままプロを続けることですか?それとも何か自分の才能をテニスの延長線上に考えていらっしゃるのでしょうか。日本人選手の体力的な限界と日本の経済情勢を勘案すると現実的にはどのようなことをお考えになっているのかという質問です。長年ふぁんのい一人として活躍を見てきましたが、いつまでも先頭を走っていてほしいと思っているので次をどのようにかんがえているのか、同じ子供を持つ父兄として参考までお聞かせ願いたく存じます。