今日は能登国際女子オープンにて、帯同している中村藍子選手(ニッケ)の試合がありました。


シングルス準々決勝、中村藍子(ニッケ) 対 江口美沙選手は




2-6 6-3 2-6 で敗れました。


最後まであがきましたが、あと一歩及ばず。


残念ですが来週も試合が続くので、それまでにうまくきりかえていけるようにもっていけたらと思います。


その後行われたダブルス、 中村 ヘンドラー 対 浜村 岡は



3-6 7-5 8-10で敗退。


36 25 の相手マッチポイントからファイナルタイブレーク60までいきましたが敗退。


今日は長い一日になりました!


ちなみに今後の予定ですが、来週の中国での試合に行くことになりました。


明日、能登から東京へ移動して1泊。日曜日に中国に飛ぶ予定です。


中国ではまた




携帯のない生活がはじまりますあせあせ(飛び散る汗)


もう1大会頑張ってから、日本に帰国したいと思います。



つくばに続き、今週の能登でも沢山の応援ありがとうございました!


能登の大会では僕よりも年配の方々がボーラーをやってくださっていました。


本当に沢山の方達の力で成り立っている大会なのだといろんな事から感じました。


改めて大会を開いていただける事に感謝です。


今週もありがとうございました!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
能登国際女子オープンの大会3日目。


今日は中村藍子選手(ニッケ)の、シングルス2回戦とダブルス準々決勝がありました。


シングルス2回戦、 中村藍子(ニッケ) 対 瀬間詠里花選手は




6-3 6-3で勝利しました!


出だしからとても見応えのある打ち合いになりました。


セカンドは流れが行ったりきたりになりましたが、最後はとても強い気持ちでプレーしていました。


そして試合後、明日はシングルス「準々決勝」なので、ふと書いてみた所




↑ 痛恨の漢字エラーがく~(落胆した顔)

それにしても習字は面白い。正直言って、ハマりそうです(笑)


そして午後に行われたダブルスの2回戦、 中村 ヘンドラー 対 中野 入江組は




6-2 6-0で勝利でした。

先週よりも二人の息があってきたのがわかります。明日以降も良いプレーができそうです。


明日の予定ですが、シングルス準々決勝は江口美沙選手との対戦になります。


NB10時半に試合が予定されています。そしてその後にはダブルスの準決勝もあります。


応援よろしくお願いします!




最後に習字が楽しすぎて、書いちゃった一言。





くにを(汗)


この言葉


トータス松本さんの「明星」って曲に出てきます。


僕は「明星」の歌詞が大好きです。


知らない人は是非、一度聞いてみてください。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
能登国際女子オープン2日目!中村藍子選手(ニッケ)のシングルス初戦がありました。


中村藍子(ニッケ) 対 Ying Ying は、、、




62 62 で勝利しました。


茨城から能登にきてオムニコートでは1日だけの練習でしたが


うまく対応していました。明日はもっと良くなると思います!


明日のシングルスは10時スタートで、瀬間詠里花選手との対戦になります。


応援よろしくお願いします!




ちなみに今日会場のラウンジに行ってみた所


久見選手と、CHEN選手が書道をしていました!


鉛筆で書く字もビックリするくらい汚い僕なので、書くのをためらっていましたが



大成功!?


「男」の字が小ちゃくなってしまったのをみた、久見、中村、CHEN選手から




「ちっちゃい男」のレッテルを貼られる!?(笑)


自分としてはかなり上手に書けたので、そのまま勢いに乗って「古賀」に挑戦した所








↑本来の自分に戻りました。。。(涙)


ちなみに久見選手は指導できるレベルにいるらしく


とても「和」の女性を感じ、コート上での戦う姿とは違うギャップがそこにはありました。


「久見書道塾」なるものがあるならば


通うだろうなー、と1人で想像した1日でした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日から能登国際女子オープンがスタート!


今日の中村選手はダブルス1回戦がありました。


中村藍子(ニッケ)ヘンドラー組は、第2シードのペアに




57 76(4) 10-5 で逆転勝利!


マッチポイントを2本握られてからの勝利でした(汗)


中村のパートナーであるヘンドラー選手は、こちら能登にきて人生で初めて




和室の部屋を経験したそうです(笑)入った瞬間に「ベッドはどこ?」と、聞いたらしく


床で寝るなんてありえない!と、感情的になっていた所、一緒にきているお父さんの




「じゃあ外の芝で寝にいくか?」の言葉に更にキレたらしいです(笑)


先週は和式のトイレを初体験したらしく、ある意味日本を満喫してくれることでしょう!




今週の試合は先週とかわってオムニコートで、試合球もかわりました。


明日のシングルスの前に少しコートにも慣れれたのかなと思います。


そして明日のシングルスは中国人選手との対戦で、


10時スタートの2ラウンド目、(能っ登B 1130)一番早く入って11時半です!


明日も応援よろしくお願いします!



ちなみに今日は能登国際のレセプションが行われました。


女子選手の写真や、こちらの太鼓の様子などの写真をアップしようとしましたが


どうもパソコンが遅くてできません(><)


また明日トライしてみます!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今朝の飛行機で石川県の能登入り!


つくばも素晴らしい所でしたが、能登の自然もこれまた素晴らしいです。


最近はとにかく自然が好きです。


そして明日から中村藍子選手(ニッケ)の試合がはじまります。


ヘンドラー選手と組んでのダブルスが3ラウンド目の






能っ登ビフォアー13時になりました!あせあせ(飛び散る汗)(NB13時)


シングルスは水曜日に予定され、中国人選手との対戦になりました。


僕自身も今日からすでに気持ちは次にむいていますし


明日からまた一日一日頑張っていきたいと思います!


今週も応援よろしくお願いします!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1117件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>