能登国際女子オープン2日目!中村藍子選手(ニッケ)のシングルス初戦がありました。


中村藍子(ニッケ) 対 Ying Ying は、、、




62 62 で勝利しました。


茨城から能登にきてオムニコートでは1日だけの練習でしたが


うまく対応していました。明日はもっと良くなると思います!


明日のシングルスは10時スタートで、瀬間詠里花選手との対戦になります。


応援よろしくお願いします!




ちなみに今日会場のラウンジに行ってみた所


久見選手と、CHEN選手が書道をしていました!


鉛筆で書く字もビックリするくらい汚い僕なので、書くのをためらっていましたが



大成功!?


「男」の字が小ちゃくなってしまったのをみた、久見、中村、CHEN選手から




「ちっちゃい男」のレッテルを貼られる!?(笑)


自分としてはかなり上手に書けたので、そのまま勢いに乗って「古賀」に挑戦した所








↑本来の自分に戻りました。。。(涙)


ちなみに久見選手は指導できるレベルにいるらしく


とても「和」の女性を感じ、コート上での戦う姿とは違うギャップがそこにはありました。


「久見書道塾」なるものがあるならば


通うだろうなー、と1人で想像した1日でした。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・長い一日
2011年09月09日  [Web全体に公開]
・何もかも
2011年09月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】「和」
2011年09月07日  [Web全体に公開]
・本戦スタート
2011年09月06日  [Web全体に公開]
・能っ登
2011年09月05日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bynakamura on 2011年9月8日 @0時15分

    お疲れ様です!明日も強敵ですね。ガンバです!!能登は料理おいしいんで明日も勝っておいしいご飯を食べてくださいね~

  2. by920 on 2011年9月8日 @20時46分

    nakamura君

    今日も無事終わりました!
    明日も頑張るぞー!!!
    ちなみに能登は景色も空気も良いし、ご飯サイコー!
    今度は観光できたい所やわー。

  3. byまー on 2011年9月10日 @14時58分

    以前、加賀屋に泊った事を思い出しました^^;
    和の心、大事にしたいですね!

  4. by920 on 2011年9月13日 @16時10分

    まーさん

    加賀屋。泊まってみたいです!またきたいと思う所ですね、能登は。
    和の心。ゆるぎない和の心を大事にしたいです。西洋文化に流されず。。。