今日はバレンタインデー!




皆さんはどうお過ごしでしょうか?




僕は、こないだの河原城訪問から一人が好きになったというわけではないんですが、






ずっと一人きり。。。



一人で夜ご飯。そして一人で今ハマっている「龍が如く 見参」をやる。完全に






ゲームオタクですあせあせ(飛び散る汗)




ちなみに今年は面白いチョコに出会いました。






ししゃもチョコ(笑)




何気に上のわさびチョコがうまい・・・




ちなみに今までで一番チョコをもらった事があるのは




黄金の!?小学生時代。。。あせあせ(飛び散る汗)






そして最後にこないだ載せたこの写真ですが、、、









コガリー潜伏!?
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ゲーム
2009年02月19日  [Web全体に公開]
・止まらない
2009年02月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ししゃも
2009年02月14日  [Web全体に公開]
・LOVE お城
2009年02月12日  [Web全体に公開]
・鳥取オープン 一回戦
2009年02月10日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. by on 2009年2月15日 @0時50分

    コガリーお疲れ様。
    わからないっす、どこに潜伏してるんですか?

    チョコは6コゲットしました。
    テニスはコガリーに勝ち目無しですがバレンタイン戦線は勝ちましたかね?

  2. bynakamura on 2009年2月15日 @23時55分

    バレンタイデーなんて関係ないっすよ!!僕は昨日も練習をずっとしてました。僕は自分の男友達が自分のために明治の板チョコを5個買ったので、それを少し分けてもらったくらいですね(笑)ししゃもチョコなんて初めて聞きました。ちょっと食べてみたいですね!写真なんですが、古賀さんがどこにいるか全くわかりません・・・

  3. byりりん on 2009年2月16日 @12時02分

    こんにちは!

    バレンタインにチョコを送りたかったのですが、
    なにせファンになって浅いもので(汗)どこに送ったら良いやら
    わからず過ぎてしまいました。
    ごめんなさい(><)
    来年はディープなファンになってお届けしたいと思います。(笑)

    お城での風景写真では最初の記事の時に、もしや「コガリーを探せ!!」
    だと思って目を凝らしてみたのですが、さっぱりわかりません。
    ホンとにいるんですか?!

  4. byわんこ on 2009年2月16日 @15時09分

    私もバレンタインのチョコお渡しできずごめんなさいっ(><)
    来年は必ず・・・おもしろいもんを見つけてお渡しできれば、と思います。
    写真の中の古賀さんって、もしかして看板の後ろにいます??
    (真ん中からの右の看板の下の柱の太さがびみょ~におかしい感じが)
    それ以外には思い当たらないんですけど(汗)

  5. bysou on 2009年2月16日 @23時03分

    ししゃもチョコ、これなら甘いものが苦手な酒好きにも喜ばれそうですね♪って、関西の女って、本気か冗談かわからない所がありますね。まさか大国主命の説明の中に「くにを造った」で潜伏しているというのでは!?まさかねぇ。山水に囲まれて風水の気を集めている河原城の覇気に当たったので、次は行けますよ。

  6. by920 on 2009年2月18日 @22時35分

    浩さん

    実は部分的に足だけうつっています(汗)
    もうわかりますよね!?
    なんと、6個とは・・・
    完敗。いや乾杯。両方です(笑)やられました(><)


    NAKAMURA君

    バレンタインすら忘れての練習お疲れさま!
    素晴らしい、真の男だ!
    ちなみにししゃもチョコといっても味はチョコみたいな・・・ 写真は実は足のみ写ってる(><)


    りりんさん

    こんにちは!
    その温かいお気持ちだけで嬉しいです!
    ありがとうございます!!!
    ちなみに今回のコガりーは完全部分的コガりーです。
    看板付近をみてください(><)黄昏てました・・・


    わんこさん

    チョコはお気持ちだけで嬉しいです!!
    ありがとうございます!!!
    そして写真ですが、大正解です(笑)
    まさにそこにいます!!!


    SOUさん

    ししゃものアイデアにやられました(笑)
    でも味は普通に甘いですよ!
    そして写真ですが、一人でまともに写るのがややさみしく、看板裏に立ってしまいました・・・