今日から亜細亜大学フューチャーズがスタート!




予選一回戦、 対 宮下選手は、、、




6-0 6-0 で勝利!




とりあえず勝ててよかった!宮下君はかなりイケメンでした・・・




明日の2回戦は、フロストというオーストラリアの選手。




10時スタートの2ラウンド目にAコートにて試合開始!






そして今日、びっくりする物をみました。それは・・・






ツーグリップ!?
あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)







以前から話には聞いていましたが、それでもビックリ(><)




ちなみにこのラケットで、、、




アメリカ人選手が試合に出場・・・(汗)




磯辺孝太郎選手によると、他にも4、5人このラケットを使っている人がアメリカにはいるという。。。




世界は広い!?




このラケットにだけは負けたくない!?




明日もファイトしてくるので、応援してください!!!












[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・予選2回戦
2009年03月15日  [Web全体に公開]
・予選二回戦
2009年03月14日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ビックリ
2009年03月13日  [Web全体に公開]
・明日から
2009年03月12日  [Web全体に公開]
・ラッキーナンバー
2009年03月12日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. by on 2009年3月13日 @23時27分

    うおーダブルベーグル00じゃないっすか。
    さすがコガリー。
    やはり波がきてますねービックウェーブに乗って次もシコりまくってください。

  2. bynakamura on 2009年3月14日 @4時08分

    おめでとうございます!!次も頑張ってくださいね!!ツーグリップって・・・初めて見ました。なんか意味あるのでしょうか笑?僕にはどうみても邪魔になるとしか思えません!

  3. byまー on 2009年3月14日 @10時58分

    初戦突破おめでとうございます!
    この勢いでFightです!!

    「ダブルグリップ」、サーブはあれとしても、ストローク&ボレーは
    両手で持ってブンブン振り回すんですか?

  4. byりりん on 2009年3月14日 @12時14分

    初戦勝利おめでとうございます!ダブルベーグルですね!!
    引き続き調子はよさそうでなによりです。
    次もその調子で頑張ってください。

    このラケットすごいですね^^;
    両手で打つんですか?
    古賀さんがビックリってことはアメリカにいた時には
    これを使っている人はいなかったんですね。
    不思議な物を作りますよね。

  5. by920 on 2009年3月17日 @22時15分

    浩さん

    この試合はちょっとラッキーでした。
    亜細亜の若い学生で、やや緊張もしていたような感じでした!


    NAKAMURA君

    このツーグリップが俺もわからない・・・(汗)
    フォアは片手でバックは両手で打ってたけど・・・
    うーん、一度使ってみないと何とも言えない!?(笑)


    まーさん

    ストロークはフォアが片手でバックが両手でしたよ!ということは、バックがこのグリップの方が何かメリットがあるということなんですかね!?スピンがかけやすいとか!?一度使ってみたいです(笑)


    りりんさん

    久々のダブルベーグルでした!
    今回の人はフォアが片手で、バックが両手でしたが、両方両手の人もいるかもしれませんね!!!
    謎です(笑)
    ダブルスで世界200位くらいの人で使っている人がいるらしいですよ!僕がアメリカにいた頃はなかったです(笑)かなり不思議ですよね!!