亜細亜大学フューチャーズの予選2回戦、 対 フロスト(オーストラリア)は・・・






1-6 4-6 で敗退(><)




非常に気の短い相手であった。出だしいきなりブレイク。




そして自分のサーブもゲームポイント。すると、なんと2ゲーム目にして相手はすでにキレかけ5秒前。




しかし、ここから簡単にミスを犯してしまう自分。




ブレイクされ、次の3ゲーム連続ゲームポイントを先に握ったにもかかわらず落とし1-4になり


気づいたら、、、







自分がキレていた・・・(汗)





セカンドセットはブレイクアップの4-1。しかしここから結局5ゲーム連続落とし終了。




セカンドセットの勝負所にて二回ロングラリーがあり、両方落してしまったのが痛かった。。。




打ってくる彼に対してシコり負けてどうするんだ・・・




最後は自分も悪くなかったですが、相手がもう一枚上手なプレーでした。





最後に、大会関係者の皆さんに感謝。少しでも良い環境を作ってくださっているのがとてもわかる大会でした。




そして応援してくださった方、ブログからの応援にいつも本当に感謝。




今後、一度関西に戻り再出発します!!!









再出発の誓いのたいやき!?


いや・・・




ただ単に我慢ができず食べてしまったたいやきであった・・・あせあせ(飛び散る汗)





























[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・休日
2009年03月22日  [Web全体に公開]
・関西着
2009年03月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】予選2回戦
2009年03月15日  [Web全体に公開]
・予選二回戦
2009年03月14日  [Web全体に公開]
・ビックリ
2009年03月13日  [Web全体に公開]

5件のコメント


  1. byりりん on 2009年3月16日 @17時49分

    お疲れ様でした。
    今回はキレちゃったんですね。
    いつもの粘りの糸が?(笑)
    でも、また次もありますから前向きに行きましょう!

    もうすぐ仕事終わりの時間にこの記事を見たら
    たいやきが食べたくなりました^^;
    お腹減った~。

  2. by on 2009年3月16日 @17時58分

    あら。粘りきれずにヒートアップですか。
    ちょいと水戸に遠征して納豆に学んで来て下さい(笑)。粘りを。。。粘り違いか。

  3. bysou on 2009年3月16日 @20時12分

    鯛のお頭付き!?やった!勝利!、、と思ったのですが(携帯だと写真が先頭に来るのです)、なんとタイヤキくん(呼び方、古い?)?相手のオーストラリア人選手、キレてラケットを学生さんたちのコートに叩きつけるなどの目に余る行為を仕出かしたんじゃ。そのくせ観客席から中指おっ立てているのに気づくと泣きそうな顔するんですよね。ま、弱虫だから、つき合ってキレることないっすよ。惜しかったのに。残念でした。

  4. by1644 on 2009年3月16日 @22時57分

    古賀プロ、試合お疲れ様でした。卒業試験を目の前に控えてまして…応援に行けませんでした。
    もう関西に帰られたんですね、またお会い出来ず残念、無念。(´~`;)

    自分も何度海外の方とやった事がありますが、パワーは凄まじいっすよね。確かに切れるのも早いですが、開き直りも早いかな。

    でも試合のキーポイントが分かってますから、次回はリベンジっすよね。更なる飛躍を期待してます。また関東来てれつ。(ノ゚O゚)ノ

  5. by920 on 2009年3月17日 @22時25分

    りりんさん

    ファーストセットの1-4の次の2ゲームで気持ちが飛びました(汗)ただ、セカンドの頭から、ガンガン集中していきました!相手の方がうまかったということだと思います。次にむけてやることをしっかりやっていきます!!!
    たいやき、かなりおいしかったです(笑)


    浩さん

    そうです、昔F1レーサーの中嶋悟選手の持ち味、「納豆走行」これを基本にしなければいけないのに・・・ あともう少しで取れそうで取れない。相手の方が一枚上手でした。次やった時こそさらにプッシュしたいと思います!


    SOUさん

    携帯からは写真が前だと、勝ったと思いますよね(汗) うーん、ムラがあるだけにチャンスはあるんですが、逆にやりにくい部分もありで・・・
    まだまだということです(><)
    でもたいやきくん(古いかもしれない・・・)は、おいしかったー。幸せ・・・(笑)


    1644さん

    お疲れ様です!試験の準備はどうですか???
    そうですねー、気が短いけど、開き直りが本当に早い!!!とにかくおもいきりやられ、球の重さを感じました。。。
    ちなみに4月に東京オープン、五月に関東オープンで東京にいきます!ぜひ応援にきてくださいね!