暴言を吐き失格


そう、知っておられる方はいると思いますが、USオープン女子準決勝


セレナ・ウィリアムズ 対 キム・クライシュテルス の一戦が、、、




クライシュテルスが 6-4 6-5で試合リード時の



セレナのサービスゲーム15-30のセカンドサーブにて線審が・・・




「フットフォールト」の、一言。。。


ということは、、、ポイントを失い15-40になり相手のマッチポイント。。。


ここで怒ったセレナは、線審に暴言を吐き、


この試合ラケットをすでに折ってWARNINGをとられていたセレナはそのまま失格負けへ。。。




こういうビッグマッチが人の手によって終わるのは非常に残念ですが、




「呑んだら乗るな」と、同じで






「踏んだらやるな」という所でしょうかあせあせ(飛び散る汗)







ちなみに僕は大学時代の大学の個人戦にて、当時学校でナンバー1だった僕はナンバー3の選手と試合で対戦!


「絶対に負けられない闘いがここにある」という意気込みで臨んだこの試合、、、


ファーストを6-7で落とし、あせあせ(飛び散る汗) セカンドもタイブレークへ!そして7-8の相手のマッチポイント。


ここで激長ラリーの後に、アプローチ&ネット!


ファーストボレーを打った自分に対し、


相手のランニングクロスのパスが!


「負けた。」と、思った瞬間現れたのが





神の手(笑)


なんと、、、




練習もしたことないダイビングボレーが炸裂!!!


そのまま転がった僕はボールの行方すらわからず、聞こえてきたのは




「OH MY GOD ! GREAT SHOT !」と、相手の声だけ。。。




そうか!決まったのか!と、思い立ち上がった瞬間




今まで試合を全くみてなかった全体のコートを巡回しているアンパイアがコートイン!




激しい試合だったので、中でみるのかと思いきや、彼女が一言・・・







「ネットタッチ!」あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




そう、こうしてこの試合は人の手によって終わったのでした。。。(笑)あせあせ(飛び散る汗)









[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・靭、二回戦!
2009年09月16日  [Web全体に公開]
・明日から
2009年09月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】人の手
2009年09月14日  [Web全体に公開]
・二十世紀
2009年09月10日  [Web全体に公開]
・死闘
2009年09月09日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bynakamura on 2009年9月14日 @23時52分

    すみません!めっちゃ笑ってしまいました(笑)それはホント悔しかったのではないでしょうか。でも、プロとして、暴言を吐き、負けてしまうのは、残念ですよね。きっと、クライシュテルスも複雑な気分がだったのではないでしょうか。ちなみに僕はオーバーネットでyらかしたことはあります(笑)

  2. byまー on 2009年9月15日 @1時15分

    Finally, ...といった感じですよね(笑)!

    セルフも?と思う時もあれば、ホークアイや
    審判とは何ぞや、と思う時もあります。
    公平を期するためにいるんですよね、審判って。

    セルフだと、シューズ一足分以上、中入ってる人
    良く見ます(笑)!




  3. bymarquee on 2009年9月15日 @11時49分

    クライシュテルスの活躍すごかったです。

    それにしても古賀選手は貴重な(面白い)経験の持ち主ですね!
    私はいつも無駄な事はなにもないと思っています。
    こうした経験のひとつひとつが今の自分を創っている。
    古賀選手はどんな場面にも対応できるように日々鍛えられているのでしょう(?)


  4. by920 on 2009年9月15日 @22時13分

    NAKAMURA君

    この時ばかりは試合後にトイレで泣いた(笑)
    今となっては良い思い出やわー!ほんまに悔しくて。。。
    そうそう、クライシュテルスは複雑やったやろうね!試合は相手があってのことやから、相手次第で良くなったり悪くもなったり。
    ちなみにオーバーネットあるんや!その辺のルールをいまいち把握してない自分がいる。。。(汗)


    まーさん

    いやー、本当にテニスは難しいし、面白いですよねー!!!
    もうJOPでも試合によっては皆踏み倒してる時あるんですよ(笑)
    基本はフットフォールトは重罪ですよね(笑)
    どれが公平かを追及するのは難しいですよね、ホークアイもあやしいなら、やはり人間に頼ったほうが、すごいドラマが生まれそうな気がしています!!!ちなみに、シューズ1足半分はいきすぎやわー!!!


    MARQUEEさん

    クライシュテルス素晴らしいです!!!
    陸上では子供を産んだ選手のタイムがあがるのは知られていますが、テニスも子供を産んだ方が良いのでは(笑)
    彼女の人生のバランスや、充実感がうかがえる優勝だった気がします!何より家族を大切にしている彼女。そしてテニスも極めている。すごすぎます!
    いやー、この試合は本当にびっくりでした(笑)
    悔しくて悔しくて。。。あのまま8-8になってたらどんな試合が待っていたのでしょうね!
    無駄のことはなにもない。この言葉とても好きです!前向きになれます。ありがとうございます!!!