毎日選手権3日目! シングルス2回戦 対 藤井信太選手は・・・






2-6 5-7で敗退(><)



内容的にいえば




たんかやき(炭火焼)であぶられた感じでしょうか。。。


信太相手には、常にプレッシャーを与えておきたい所でしたが


6-24-1とリードされ、ノビノビとやられてしまいました。


意地と打つ時の声だけであせあせ(飛び散る汗)、5-5まで持っていきましたが、


それ以上が自分には出せなかったです。


そしてその後に行われた、ダブルス2回戦、進士・古賀 対 有本(フリー)鈴木(フリー)ペアは・・・






6-4 6-1で勝利!



相手の二人の方が圧倒的にサーブが良いのですが


「ノーアド方式」が、非常にこちらに有利だと感じました!


40-40で一本なら・・・




ラッキーブレイクあり(笑)


2本連続となれば、なかなかブレイクできないのが目にみえてます(汗)


そして明日のダブルス準々決勝は、片山・伊藤(早稲田)ペアとの対戦。


NB14時の4ラウンド目で、1番コートでの試合になります!


最後に、今日はある物をいただきました、、、





↑壊し屋(お腹)の僕あせあせ(飛び散る汗) を気遣ってくれた、乾き物(笑)


さらには、、、




奇跡のプリン


どちらも本当にありがたい差し入れでした!


今日も暑い中の応援ありがとうございました!


明日も頑張っていきます。


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・嬉しい言葉
2010年08月22日  [Web全体に公開]
・リスペクト
2010年08月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】VS たんかやき
2010年08月18日  [Web全体に公開]
・気持ち悪い!?
2010年08月17日  [Web全体に公開]
・反応
2010年08月16日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. bysou on 2010年8月19日 @8時41分

    つ、強い! 単発ラリーで仕留めて行くお二人を見ていると、スコアボードの「古賀」の文字が「壁」に、「進士」の文字が「隼(はやぶさ)」に見えてしようがなかったです。私も仕事上のダブルスを放り出していたので、少ししか観戦できませんでしたが、何だか好き勝手やって調和が取れているジャズセッションを聴いたようでした。ジャズセッションなど聴いたことありませんが。しかし、男ダブにロブが通じるとしたら、トップスピンロブしかないですね。他の試合を見てそう思いました。古賀プロは得意だと思うのですが、どうでしょう、ってどうでしょう?!プロに何を言ってるのでしょう?!

  2. byりりん on 2010年8月19日 @16時55分

    ちょっとはマシだったとはいえ、昨日もとても暑い中お疲れ様でした。
    あの暑い中で、一日に2試合なんて考えただけでも
    汗が吹き出ます。

    私はジュニアの方で、バタバタとしていたため、
    古賀さんの試合を観にいくことはできませんでした。
    ごめんなさい(><)とっても残念です。

    シングルスは残念でしたが、ダブルスはまたチャンスですね。
    ぜひぜひ頑張ってください。

    P.S. 「おしなりくん」は何だかわかりましたか?(^^)

  3. by920 on 2010年8月19日 @23時49分

    souさん

    暑い中、会場での応援ありがとうございました!
    みつけてましたよ(笑)
    相手的にも単発になると思っていました。僕にもその方が都合がよかったんです!ジャズセッションほどでは・・・って全くジャズのことは知りませんが(笑)
    ちなみにロブの件ですが、僕らのレベルでも唯一スライスロブが使える時があるんです。それはフォアサイドのリターンの時にセンター(バック)にサーブがきたときに、スライスロブをストレートにあげるんです!!!ここにサーブがきたら、ポーチを狙う人が多いので、スライスロブがききます。これはもし取られても、右利きの人のバックハンドハイボレーになるので、意外と大丈夫なんです!
    そのほかは、やっぱりスピンロブですよ(笑)


    りりんさん

    差し入れ、本当にありがとうございました!ラスク美味しかったです! そして「おしなりくん」なんだろう???っと思って調べたら、スカイツリーに関係していたんですね!
    全く想像もつきませんでした(笑)ありがとうございます!
    暑い中、ジュニアの試合、お疲れさまでした。
    僕は日程終了になりましたが、また頑張っていきたいと思います!!!
    次は全日本で東京にくるので、是非応援よろしくお願いします!