火曜日からはじまる「JTT愛媛オープン」に出場する予定でしたが、欠場することにしました。


毎日選手権のシングルス1回戦のファイナル3-0の時に右肩に痛みが走りました。


その後、「ケアステーション」に通い、


そのおかげで1週間試合をすることができたと思っています。



そして関西に帰ってき、先生に診てもらったところ




小円筋の肉離れとの診断。





思えば、昨年の愛媛の大会での試合中に腰を痛め棄権。


観にきてくださった方たち、選手、ASREの方たち、大会関係者の方たちにたくさん手をかしていただきました。


今年は元気な姿で戻って、愛媛でテニスをしたい気持ちが強かったので、残念です。。。


大会のディレクターの方には「できたらきてほしい」と、声をかけていただき


最後まで悩む時間を与えてもらいました。


選手として「きてほしい」という言葉は何よりも嬉しい言葉だと思いました。


本当に残念ですが、今は肩を治すことに専念したいと思います。













[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・おかえり
2010年08月26日  [Web全体に公開]
・青い蓋
2010年08月24日  [Web全体に公開]
【閲覧中】嬉しい言葉
2010年08月22日  [Web全体に公開]
・リスペクト
2010年08月19日  [Web全体に公開]
・VS たんかやき
2010年08月18日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. bykei&chiko on 2010年8月23日 @1時13分

    ごぶさたしています。
    愛媛大会でお会いできる日を、今か、今か、と待っていた私達にとっては、
    大変ショキングなお知らせです・・・・・
    が、元気であればこそ、ですから、充分休養して、しっかりと治してくださいね!
    また、、思いっきり応援できる日を楽しみにしています♪

  2. byさち on 2010年8月23日 @6時42分

    肩の痛みの原因はそれだったんですね・・・。
    早く治りますように!!

  3. byりりん on 2010年8月23日 @11時50分

    「小円筋」がどこかわからなくて、ちょっとネットで調べてみました。
    そしたら、
    「ボクシングでは、パンチの正確さに影響してくる筋肉の一つ。」
    と出てきました。
    ちょっと古賀さんにぴったりかと。^^;

    肉離れということなので、無理はしないほうが賢明ですね。
    もちろん、応援する側としてはとても残念ですが。
    しっかり治して、また元気な姿を見せてください。

    実は、私も右肩、上腕筋の肉離れを経験してます。
    やってしまった時は、そんな大事とは思わなかったので
    ほったらかしていたら、接骨院で「筋肉切れてるよ」って言われました。
    「切れた筋肉は手術しないとくっつかないから」とも言われ
    それ以来、テニスをすると時々激しく痛くなります。

    ですので、古賀さんもまずは完治です!

  4. by海苔 on 2010年8月23日 @21時20分

    920、試合お疲れさん! しっかり治して次の試合に備えてくれよぉ! 復活&優勝、期待しているぞ!!!

  5. by920 on 2010年8月24日 @23時46分

    kei&chicoさん

    お久しぶりです!去年は本当にありがとうございました!
    今年こそは!と、愛媛に行く気満々だったので、とても残念です。。。 またおもいっきり「黄色い声!?」で、応援してもらいたいです(笑)またお会いできることを楽しみにしています!


    さちさん

    そうなんです。肉離れだったみたいです!だからなんとかできていたのもあったと思います。一つのショット(秘密)だけがどうしても痛いんです(><)東北はぎりぎりになりそうです。。。


    りりんさん

    小円筋、まさに僕にピッタリじゃないですか(笑)
    ちなみにボクシングでいえば、10月24日に両国国技館に観に行くことにしました(笑)

    肉離れということで、無理したら出れたと思います。ただ、どうしてもあるショット(秘密)を打つ時に痛むんです。ダブルスだけならいけたと思います。
    りりんさんは上腕筋の肉離れだったんですね!
    なんと、筋肉がきれてたとは!!!
    これ読んで、さらに無理しないどこうと思ったのと、愛媛の欠場が間違っていなかったのを確信しました!


    海苔へ

    こないだは応援ありがとう!!!
    次は両国で(笑)
    また頑張ります!!!

  6. bynakamura on 2010年8月26日 @1時34分

    それは治療に専念した方がいいですね~やっぱり、体に不安があると思う存分プレーできないのかなと思います。きてほしいといわれるのは古賀さんの粘りよいプレーと人柄ですよ!!石川オープンに来て下さった時、僕は本当にファンになりましたし、自分もあきらめないプレーしたいと思いました!大会役員もしていましたが、古賀さんの人気はピカイチでしたよ!