「Krush.4」
2009.9.22(祝)後楽園ホール大会 全カード決定!!

本戦8試合+オープニングファイト3試合、全11試合が決まりましたのでお知らせします。
・K-1ルール・70kgによる4選手参加トーナメント
「Krush 70kg Tournament 2009 〜Road to MAX〜」は、トーナメントの準決勝2試合を行います。
 決勝戦は「Krushライト級グランプリ2009」決勝大会、11月2日(月)後楽園ホールです。
・8月29日、新宿「Krush Fan Festival」でお知らせしましたとおり、
 この度“Krush vs RISE”の対抗戦がスタートしていくことになりました。
 その第一弾として、今大会ではの2カード、
 寺戸伸近vs梅原タカユキ、瀧谷渉太vs二戸伸也が決定しました。
 Krush最軽量級のスピード溢れる闘いに、対抗戦という緊張感が加わり、
 さらにヒートアップが期待される2カードです。
・本戦のアンダーカード4試合は、すべてとなります。
 まず注目は、NJKFからKrush初参戦を果たす、
 2006真王杯トーナメント準優勝者の実力者・中須賀芳徳。
 7、8月からKrushに3ヶ月連続出場となる青津潤平が迎え撃ちます。
 西山道場の卜部弘嵩・功也が兄弟揃って出場することになりました。
 功也が対する永野裕典は、2.1新宿大会で弘嵩をパンチで1RKO撃破しているだけに、
 兄のリベンジを果たせるか注目が集まります。
 そして第1試合では、かつて水落洋祐を1RワンパンチKOに下したこともある、
 チームドラゴンのKOファイター、TSUYOSHIが5月以来のKrush参戦。
 対するソルデティグレ・ヨースケはプロボクシング出身、
 こちらもパンチの破壊力には定評があり、まさに壮絶KO必至のカードといえるでしょう。
・前売りチケットは、チケットぴあ、イープラス、後楽園ホールで好評発売中。
 通常のKrush大会より低料金のサービス価格となっております。
・今大会は正午12時本戦スタートの昼興行ですので、くれぐれもお間違えなきようご注意ください。
・全カード、および選手プロフィールは添付ファイルをご参照ください。

(大会概要)
◆大会名:「Krush.4」
◆日時:2009年9月22日(火・祝)11:00開場/11:15オープニングファイト開始/12:00本戦開始
◆会場:東京・後楽園ホール
◆主催:Krush実行委員会
◆協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟
◆入場料金:RS席10,000円/S席6,000円/A席4,000円(当日は各席500円アップ・全席指定・消費税込み)
◆発売日:8月24日(月)〜
◆発売所:チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール
◆お問合せ:株式会社グッドルーザー TEL.03-5351-8390
◆対戦カード
<オープニングファイト①60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
高橋幸光(はまっこムエタイジム) vs 森川修平(KSS健生館)
<オープニングファイト②60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
清宮拓(はまっこムエタイジム) vs 一馬(小比類巻道場)
<オープニングファイト③60kg Fight/K-1ルール/3分3R>
伊藤将彦(STRUGGLE) vs 梅原ユウジ(REX JAPAN)
<第1試合/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
TSUYOSHI(チームドラゴン) vs ソルデティグレ・ヨースケ(U.W.F.スネークピットジャパン)
<第2試合/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
卜部弘嵩(西山道場) vs 上杉隼土(超越塾)
<第3試合/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
卜部功也(西山道場) vs 永野裕典(和術慧舟會DURUジム)
<第4試合/60kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
中須賀芳徳(OGUNI-GYM) vs 青津潤平(NPO JEFA)
<第5試合/Krush vs RISE/55kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
瀧谷渉太(桜塾) vs 二戸伸也(RISE/クロスポイント吉祥寺)
<第6試合/Krush vs RISE/55kg Fight/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
寺戸伸近(青春塾) vs 梅原タカユキ(RISE/TARGET)
<第7試合/Krush 70kg Tournament 2009〜Road to MAX〜準決勝/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
蜜山剛三(K-1推薦選手/Five Rings Dojo) vs 廣野祐(NPO JEFA)
<第8試合/Krush 70kg Tournament 2009〜Road to MAX〜準決勝/K-1ルール/3分3R(延長1R)>
山内裕太郎(team pitbull) vs 中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット)
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

(トーナメント概要)
「Krush 70kg Tournament 2009 〜Road to MAX〜」
K-1ルール・70kgによる4選手参加トーナメント
◆スケジュール:
[準決勝] 9月22日(祝)後楽園ホール
[決勝戦] 11月2日(月)後楽園ホール
◆出場選手
廣野祐(J-NETWORKミドル級王者/NPO JEFA)
山内裕太郎(全日本スーパー・ウェルター級王者/team Pitbull) ※所属ジムが変わりました
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット)
蜜山剛三(K-1推薦選手/Five Rings Dojo)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の日曜日は、武藤敬司デビュー25周年として行われた、
全日本プロレス両国国技館大会を観戦。
16時の第1試合からメインまで約4時間、たっぷり堪能してきました。
スケールでかくて、わかりやすくて、サプライズもありつつ、しっかり激しい戦いもある。
「プロレスLOVE」という大会名どおり、これぞプロレスと言いたくなるような、最高に心地いい大会でした。
自分的には東京愚連隊、TARU、西村修、カズ・ハヤシ、小橋建太が良かったです。
メインの煽り映像に見入ってたら、パンクラス時代の船木vsみのる戦のシーンで、
いきなり当時リングアナだった自分の声が流れてビックリ!したと同時に…嬉しかった〜♪
今日のニュース見たら、次期シリーズ最終戦、9.26横浜で船木vsみのるが決まったようです。
行くしか…ねえだろ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1