寺戸伸近&尾崎圭司がISKA世界タイトルにダブル挑戦!
Krush -55kg初代王者・瀧谷渉太がスーパーファイトに登場!
「Krush.11」8.14(日)後楽園ホール大会情報


☆昨年9月20日・後楽園大会以来となるKrushナンバーシリーズ、
「Krush.11」8月14日(日)後楽園ホール大会の概要が決まりましたのでお知らせします。

☆今大会では、Krush史上初のISKA世界タイトルマッチを2試合行うことが内定しました。
かつて魔裟斗、小比類巻太信、佐竹雅昭らK-1日本人トップファイターたちが腰に巻いた、
世界最高峰のベルトに挑むのは、寺戸伸近(青春塾)と尾崎圭司(チームドラゴン)。
名実ともにKrushを代表するファイターである両雄の、悲願の世界奪取に期待がかかります。
詳細は後日、選手出席の会見にて発表いたします。

☆4.30後楽園大会で日下部竜也(OISHI GYM)をKOに下し、
Krush -55kg初代チャンピオンに輝いた瀧谷渉太(桜塾)が、王者としての緒戦に臨みます。
今回はスーパーファイトに出場となります。

☆日本60kgクラスの実力者、TURBΦ(FUTURE_TRIBE ver.OJ)の出場も決定しました。
Krushには09年8月14日・後楽園のvs石川直生(青春塾)以来、ちょうど2年ぶりの参戦となります。

☆前売りチケットは7月9日(土)より下記にて一般発売開始。
なお、今大会は株式会社グッドルーザー設立2周年を記念して、
チケット料金は通常より3,000円〜1,000円安い“謝恩価格”にて販売します。


 イギリスに本部を置く格闘技団体で、正式名称はInternational Sport Karate Association(国際競技空手協会)。空手という名称を使っているもののフルコンタクトルール(ローキック禁止)からオリエンタルルール(ヒザ蹴りはボディのみ)、ムエタイルール(ヒジ打ち有効)など様々なルールが存在し、総合格闘技の王座も認定。
 これまで、世界トップクラスの選手たちがISKAのベルトを腰に巻いており、今年6月にはスーパーヘビー級タイトルマッチとしてジェロム・レ・バンナとステファン・レコが対戦。バンナが判定で勝利を収めた。日本では佐竹政昭(ヘビー級)、大江慎(ライトウェルター級)、柴田早千予(女子ムエタイフライ級)、大野崇(オリエンタル世界ミドル級)、上松大輔(オリエンタル世界ライト級)などがタイトルを獲得。
 2000年11月1日の『K-1 J・MAX』後楽園ホール大会では、魔裟斗がムラッド・サリに勝ってオリエンタル世界ウェルター級、小比類巻貴之(太信)がニール・ウッズに勝利して世界ウェルター級タイトルを獲得している。
 過去、K-1ファイターが数多く獲得しているISKAのタイトルに、今回は尾崎圭司と寺戸伸近が挑戦。後楽園でのダブルタイトルマッチは魔裟斗、小比類巻が戴冠した『K-1 J・MAX』以来となるもので、この大会で飛躍のきっかけを掴んだミドル級のスター同様、尾崎、寺戸にも大きな期待がかかるところだ。

「Krush.11」
2011.8.14(日)東京・後楽園ホール
17:00開場/18:00本戦開始(本戦開始前にオープニングファイト数試合予定)
<チケット料金> SRS席12,000円/RS席8,000円/S席6,000円/A席4,000円
※全席指定/当日は各500円アップ
<チケット発売所> チケットぴあ/イープラス/後楽園ホール/株式会社グッドルーザー
<お問合せ・チケット電話予約> 株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
■主催:Krush実行委員会 ■制作:株式会社ブロンコス
■協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟 ■協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・「Krush」7.16(土)後楽園大会・直前情報!
2011年07月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】「Krush.11」8.14(日)後楽園大会情報!
2011年07月06日  [Web全体に公開]
・Krush公式ランキング<2011.7.1>
2011年07月01日  [Web全体に公開]