先日のK-FRESH興行。



個人的には、今年に入って一番満足のいく気持ちのいい試合ができた。



でも観客数は42人。



GW初っ端の4月29日(祝)という申し分ない日程。

しかも料金は1000円。

なのに観客数は42人…。



誤解のないように言っておくが、僕らはお客さんの多い少ないで試合に対するモチベーションが変わったりはしない。

常に完全燃焼の試合を心掛けてるよ。



ただ、僕らはせっかくプロレスラーなんだ。

闘いを見せてこそナンボ。
路地裏のケンカとは違うんだから。

ならばやっぱり一人でも多くの人に試合を見てもらいたいじゃない。

沢山のリアクションを感じたいじゃない。



なぜ観客数が増えないのかと考えてみる。

立地が悪い?
営業不足?

それもあるだろうが…結局のところ僕らに魅力が足りないのだろう。



これに関してはΩも正規軍も房総ボーイも関係ない。

全選手が危機感を持つべきこと。



じゃあ偉そうな事をいってるお前は何をしてるんだって?

僕だってもちろん考えてるさ。

髪が抜ける程考えた末、集客の為のビジネスプランとして考えたのがこれ(画像)。

画期的だと思うんだけどなぁ。



あぁ…真面目なテーマに耐えきれず、最後に逃げちゃった…。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Ωの77・MIYAWAKI
2008年05月06日  [Web全体に公開]
・Ωの76・大石真翔
2008年05月03日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Ωの75・旭志織
2008年05月01日  [Web全体に公開]
・Ωの74・MIYAWAKI
2008年04月29日  [Web全体に公開]
・Ωの73・大石真翔
2008年04月26日  [Web全体に公開]

13件のコメント


  1. byトキ on 2008年5月1日 @6時23分

    選手層もメジャーに劣ってないと思いますしボクも近ければもっと行けるのですが(´Д`)



    やっぱり県民性のプロレス熱なのでしょーか?

  2. byGamma on 2008年5月1日 @8時12分

    どうやればK-DOJOをもっと知名度を上げられるようにするには…

    メジャー団体に参戦して白星を取るとか?

  3. byGamma#2580 on 2008年5月1日 @8時17分

    博多に来てくれた時は見に行きますよ♪(^^)

  4. byKoji on 2008年5月1日 @16時24分

    毎週試合が観戦でき低料金、地元なら毎回観戦に行きたいと思います。カードも魅力的な時もあるし・・・

    名古屋に来たときは観戦に行ってます、前回は他団体と重なったため行けなかったけど。

    何故、他団体を選択されたかは先週及ぶスタップ団体で考える必要があると思います。



    簡単に言えば、良い試合もあればつまらない試合の方が多い。キャラが薄い。団体のカラーが曖昧・・・他にも沢山あるが(笑)



    その中でΩは大好きで、もっと他団体にチームとして存在を示して欲しい。そして自興行に客を呼ぶのも手だと思います。



    昔みたいにまずは、しおりんとさんちゃんがタッグ屋として他団体のベルトをそう取りして欲しいな。

  5. by片桐 on 2008年5月1日 @18時46分

    ドラゲーの武勇伝に参戦してもらえるよう誰かを通してもっちーに頼んでみたら

  6. byたかみ on 2008年5月1日 @20時39分

    知名度の向上

    観客動員数の向上は

    きっと大きな課題ですよね。



    僕がはじめてK-DOJOを知ったのは

    新日本のリングで、藤田選手が

    「KAIENTAI-DOJOの藤田ミノルです」

    とアピールしたのをテレビで見たときでした。



    やはりメディア露出は

    キーワードのひとつになると思います。

  7. by片桐 on 2008年5月1日 @21時29分

    CATVでずっとチャンネル変えてると、KーDOJOがあってました。(その時はまだ選手の顔を初めてみたばかりだったから誰が誰なのかもわからなかった。)(後にあの試合は旭選手、大石選手vs真霜選手、円華選手と判明)

    まぁ話は変わりますが…

    他の方がおっしゃっていたようにやっぱりベルトを他団体で防衛しまくるのが一番と思います

    以前Ωと共に行動していた谷やんの連絡先とかはご存知ですか?

    谷やんに連絡してみてはいかがでしょう?

    武勇伝も毎月やっているみたいですし。

    ドラゲーの武勇伝でもう一度旭&大石コンビを見たいのは決して自分だけじゃないんですから!

  8. by名古屋人 on 2008年5月1日 @21時35分

    私は選手に魅力がないとは思えへんけど。K-DOJOのプロレスはオモロいと思うし。やっぱ露出が少ない気はするけどなぁ。どんなにええもんでも人に知られんと売れへんしなぁ。宣伝に力入れてみては?

  9. byモモ on 2008年5月2日 @0時47分

    先日のフレッシュ興行の試合観戦に行きました。 次回は金曜日と五日の観戦に行く予定です。K−DOJO最高です。

  10. byブルーキャッツ on 2008年5月2日 @1時09分

    オメガΩ遊びが足りない。

    一般人と一緒に遊んでプロレスの・・・



    いや、カイエンタイいや、オメガΩの普及に努めて下さい。V(^-^)V

  11. byゆぅ on 2008年5月2日 @22時31分

    カイエンタイは面白いし観に行きたいけど千葉は遠いです。

    都内でやってくれたら行きたかったな、っていうのが多いです。

    私の様に一時間以上かけなければ千葉に行けない人達を千葉に向かわせるには、もう少し"何か"が必要かも知れませんね。

  12. byひろ on 2008年5月3日 @0時13分

    私は、K-DOJOのプロレス好きですよ!でも、BFは遠いです。行きたいけど、行けないです。もっと色々な所で、試合すれば良いのでは…そう思っている人は、多いと思いますよ。

  13. byゆぅこ☆ on 2008年5月3日 @7時18分

    KAIENTAI-DOJOは面白いし、魅力ある選手も多いです。

    でも、皆さんの言うように千葉は遠いです…。アタシは子供も連れて行くので、チケット代が安くても交通費の方が負担が大きいです…。なので最近はBFまで行けません…。行きたいんですけどね…。