Road to 用心棒 Vol.30

ども、ラッキーナンバーは「111」のMIYAWAKIです。

今週の第二十五回チキチキデカ盛りにチャレンジしようは、プラネット・ハリウッドのスペアリブのデカいやつです。

現在オレとKAZMAはアメリカ遠征に来ています。

せっかくアメリカに来てるので、アメリカならではのものでチキチキしようと思いスペアリブにチャレンジしてみました。

日本ではあまり馴染みの薄い食べ物ですが、アメリカでは各家庭がバーベキューの時に独自の味付けで焼いたり、スペアリブの大会が行われていたりと馴染みの深い食べ物なのです。

スペアリブ好きなオレは今まで色々とスペアリブを食べ歩いてきました。

その中でもプラネットハリウッドのスペアリブはオレ的にかなりヒットな味!

ソースの甘さの中なかにスパイスの個性がお互いを高め合い肉の旨味を倍増させるナイスソースでした!

ソースだけでなく肉も柔らかく、焼き加減も最高。

日本にもプラネットハリウッドはあるけど、やっぱ本場はボリューム満点でブラボーな感じです。

日本では週1、アメリカに来てからは毎日がデカ盛り。

たくさん食べてたくさん学んで、オレとKAZMAは日々成長しております。

旭くんが「Ωの111」について色々ルールを作ってるみたいですな。

オレが参加できないと踏んでいるみたいだけど、太平洋を経て、日付変更線を経て、「Ωの111」奪取に向けてブログを投稿してやりましたよ。

「Ω111」を奪取したあかつきには、何かを111個食べてみようと思います!

多分・・・

では、来週もたくさん食べます!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Ωの111・バンビ
2008年07月11日  [Web全体に公開]
・Ωの110・火野裕士
2008年07月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Ωの109・MIYAWAKI
2008年07月07日  [Web全体に公開]
・Ωの108・大石真翔
2008年07月06日  [Web全体に公開]
・Ωの107・旭志織
2008年07月06日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byがらん on 2008年7月7日 @13時11分

    タージ・マハルのナンを111枚…如何でしょう?(笑)


  2. byトキ on 2008年7月7日 @19時27分

    アメリカから

    キタ━━(゜∀゜)━━!!!



    ここまでくると111取った暁にはみたいなマニフェスト聞いてみたいかも

    (´ω`人)

  3. by片桐 on 2008年7月7日 @23時30分

    誰が110を取る羽目になって失格になるんだろーなー…

  4. by真一 on 2008年7月10日 @23時40分

    オメガのメンバーで投稿して読者投票で真の111を決定したらいかがですか。111を獲得したらわんこそば111杯に挑戦お願いします。