独り言だよ…


タマゴかけご飯となっとうごはんと言えば、日本での人気二大朝ごはんなわけだけど(うちはバナナと水だけど。そう、巷で大流行りのダイエットのあれよ。まぁ私はダイエットというより洗い物も出ないしどんなに眠くても食べれるしとにかく楽だからバナナにしてるんだけど最近あんまりテレビでバナナダイエットについてやるもんだからスーパーで売り切れ続出で困ってるの。そういう意味でテレビって困り者よね。特にみのもんたなんかが健康にからめて紹介した食べ物なんか速攻売り切れちゃうんだから恐いわよ!まあそれはテレビが恐いっていうより、そんな影響力を持つみのもんたが怖いんだけど。で、なんの話だった?あぁ、タマゴご飯と納豆ごはんの話だったわね…)あれって単純だからこそ人によって様々なバリエーションがあるから楽しいわよね。例えば私は納豆ごはんには付属のたれと更に醤油(断然、有機丸大豆よ!)少々のみを入れるんだけど、人によってはネギいれたり味の素いれたりするわよね。そういえば昔18才位の頃納豆にネギが入ってないことで当時の彼とケンカ
して、ケンカというか一方的にキレられて親の教育が悪い的な事言われて理不尽な悲しみに包まれ彼の家を飛び出たことがあったわ。ネギが入ってないだけで親の顔が見てみたいだなんてあんたどんだけネギ好きよって話だしそれ程のこだわりはもはや病的だから病院紹介しましょうかって話だけどとにかく咄嗟に家を出た私は環七を一人走ったわけ。最初は真っ暗だった空が(真夜中に納豆の話してたわけね。何故そこまで白熱したか理由は思い出せないわ。きっと理由なんて無いわね、そうそれが若さなのよ)気がつくと空が明るくなりはじめていたわ。私は少し冷静になり自分ちへ帰ることにして路地を曲がったの。でもそれが間違いだったの。狭い誰もいない道を歩いていたら知らない男がやってきてなんやかんや話かけてきて腕を掴んでこっちへ来いと言うの。恐ろしくて声も出なかったけどとにかく引っ張られるのを拒否したらその人突然オシリを触って走って逃げていったのよ、そうなの、チカンだったのよ!!
その後、ケンカしたネギの彼に電話して迎えにきてもらって(ネギの話はチカンで一気にうやむやよ)警察に被害届けを出しに行ったら警察の人が一言。
『あんたーそんな格好で歩いてるからチカンされるんだよーチカンしてくださいって言ってるようなもんじゃないかー』
…てテメー!大丈夫ですかの一言も無いのかよ、っていうかチカンにあうのは私のせいなの?チカンが悪いんじゃないの?もう分からない!何が悪いのか分からない!(パニック)
やっぱり私が悪いのかな…納豆にネギを入れない私がおかしいのかな…心配して迎えにきてくれたはずの彼は怖い顔して一言も話をしてくれない…のせいなの?彼に怒られるのもチカンに会うのもやっぱり私がいけないんだ!
…ってなる訳あるかーー!
その事件から私は一度もあえて納豆にはネギを入れずに生きてきたわ。自分を曲げるこたないの。だってやっぱり悪いのはチカンとネギ男だもの。だからわたしはそのことを忘れない為にも納豆にはネギを入れずに生きていく、今までも、そしてこれからも…。てゆうか朝はバナナだけど。あー早くバナナ流行り終わらないかしらー。


ちなみにタマゴご飯には、ごま、ゴマ油、のり、めんつゆ、なめたけ、でウマーよ!

今日の日記はこれでおしまい。オメガのみんなは納豆とタマゴには何を入れるのかしら?
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Ωの157・旭志織
2008年10月02日  [Web全体に公開]
・Ωの156・MIYAWAKI
2008年10月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Ωの155・バンビ
2008年09月29日  [Web全体に公開]
・Ωの154・大石真翔
2008年09月27日  [Web全体に公開]
・Ωの153・旭志織
2008年09月25日  [Web全体に公開]

10件のコメント


  1. byトキ on 2008年9月29日 @21時23分

    こんな所にも納豆好きな人が!

    ボクは疲れたなぁって時には納豆、タレ、醤油に卵入れて食べてます(^×^)

  2. by on 2008年9月29日 @21時47分

    僕は納豆はだめだけど卵かけの場合は醤油(少量)+しおふき昆布+鰹節+しらす干しですな。スペシャル猫まんまです。つれは納豆と卵を一緒に入れて食べるのがいいと言ってました。ちなみに連れはネギ入れない派です。邪道だと言ってました。

  3. byがちゃ on 2008年9月30日 @0時19分

    卵かけごはんはお椀が汚れるから食べません。

    (本当は大好きなので、民宿とかの朝食では三杯くらい食べちゃいます。)

    納豆ご飯もお椀が汚れるから一口づつ乗っけて食べます。

    いつもはタレだけですが、ネギを入れたくなりました。ごめんなさい。

    ちなみに、ピザに納豆をのせて、チーズでコーティングしてから焼くとおいしいです。

  4. byセクシーターザン on 2008年9月30日 @1時11分

    あたいの馬鹿娘(六歳)は、卵かけ御飯=粉末だしの素パラパラ+めんつゆ少々、納豆御飯=付属のたれのみ…と幼心に決めております(*^o^*)




  5. bykotatsu on 2008年9月30日 @2時43分

    納豆はだめだめ(食べたことすらない)ですがたまごかけは醤油と味の素のみのシンプルです。

  6. byhiro on 2008年9月30日 @10時09分

    生卵になめたけと醤油。

    ご飯にかけて味海苔で食う!

    365日朝飯はコレ!

  7. byめぐ。 on 2008年9月30日 @15時57分

    アタシは醤油と味の素がデフォルトで、あったら鰹節としらすいれてますヽ(´ー`)ノ



    最近ダイエット中でご飯の量減らしてるので卵かけご飯が恋しいです…(>_<)

  8. bymisa on 2008年9月30日 @17時20分

    卵かけご飯は食べられませんが、納豆ご飯は大好きです。バンビさんと一緒で納豆に醤油を少しかけるだけです。ネギは一切入れません。

    私は『俺は納豆が嫌いだから一切食べるな!』っていう男と昔暮らしてました。なかなか辛い日々でした。

  9. byアッキー on 2008年9月30日 @21時51分

    卵かけご飯=マヨネーズ、砂糖少々、醤油、贅沢する場合はとろろも投入します。

    納豆ごはん=付属のたれとからし、贅沢する場合はめかぶをご飯と納豆の間に敷きます。

  10. byにょろぞ on 2008年10月2日 @23時50分

    納豆には断然味ぽんです☆

    さっぱり食べられておすすめです〜♪

    卵ごはんは味の素と醤油ですね!



    バンビさんの日記はいつもお腹が減ります〜!

    バナナブームは凄いですね…