先日、旭氏から元・広島カープのエース北別府学投手の本を貸して貰いました。

野球ファンなら分かると思いますが、北別府投手はかなりのビックネーム。20世紀最後の200勝投手。僕の幼少の頃の名選手です。

ただ僕は物心がついた時には巨人ラブだったので、それほど深い思い入れとかは無かった選手だったのが正直なトコ。

子供の頃のイメージでは、広島のピッチャーじゃ北別府よりも大野とか川口に巨人はよくやられてた様な思い出がありますねぇ。

でもこの本を読んで自分の中で今更ながら北別府学ブームが到来。

引退してから17年後のブームです。

もうねぇ、めちゃめちゃ男気に溢れてるんですよ。北別府学。

いや、もうここは尊敬するからこそ愛称で呼びたい。ペイさんは。

ただの野球本ではなく、ペイさんの生きざまや信念が詰まっております。

これぞ現代社会を生きる男の教科書っす。

もしペイさんが広島の監督になったりしたら怖いチームになるよこりゃ。

しかし昭和のカープは男臭すぎてカッコエエ。スマートさとは対極のメンバー揃ってるもん。            そして自分のブログは最近野球の事ばっかり書いとるな〜。

野球か旭氏やね。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・Ωの505・旭志織
2010年06月11日  [Web全体に公開]
・Ωの504・MIYAWAKI
2010年06月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Ωの503・稲松三郎
2010年06月08日  [Web全体に公開]
・Ωの502・大石真翔
2010年06月06日  [Web全体に公開]
・Ωの501・旭志織
2010年06月05日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. byセクシーターザン on 2010年6月8日 @16時57分

    山本浩司さんも忘れないで下さいね(⌒〜⌒)



    あたいのヒーローは今でも

     “炎のストッパー”

    津田恒美選手です☆