無事に初日を迎えています。

体が悲鳴を上げていますが、心地よい痛みです。

再来週、上海でチャレンジャーが行われます。何人かの選手が来られる事と思います。

良い結果が皆さん出せるように出来る限りのサポートをさせていただこうと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんにちは。

無事に上海に戻りました。 ネットの調子が悪かったみたいです。

試合が終わった8月9日~12日まで大分県臼杵市で臼杵ジュニアさんとの交流練習会を

させていただきました。焼き肉で歓迎会をしていただいたり、テニスコートまで送迎してい

ただいたりで、お世話になりっぱなしでした。本当にありがとうございました!また来年

お互いに強くなって交流出来ると嬉しいです。

その後、ちょっと休暇をもらいテニススクールを覗いたり、街をみたり、散歩したり、

福岡でしてたんですが、びっくりするような情報が上海から入って来て。。。。帰海。

お父さんお母さん 9月待ってます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
何から何まで手助けをしていると、自立を遅らせてしまいます。

昨日のダブルスで顕著に出てしまいました。練習コートを見つけて「ここでやりなさい」と

言って、僕は本部に挨拶に行ったら、なんと後ろに付いて来ていました。それで練習コート

を見ると他の人に取られていました。試合でも相手がタッチネットしたんですが、それを

アピール出来ません。コートに立てば自分で考え、自分で行動しなければなりません。

それが出来ていません。同じミスの繰り返しです。

引率者、保護者、コーチとして本当にやるべき事は、「必要最低限の手助け」だと

感じます。それが、早く子供達が自立する為の近道だと。。。。

また色々と工夫を重ねていきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

本日、小手川杯 第4日目 10、12、14歳 男女シングルスが行われました。

最初に試合に入ったのはミッキー。

試合前から極度の緊張した顔。 ダブルフォールトを量産、リターンミスを量産、

殆どラリーのない試合で、 1-6でした。 試合後にちょっと涙目でした。ベストは尽くせて

ないと本人も感じたでしょう。

次に入ったのは、シューヘー。 相手もまぁ強かったですが、同じくラリーが続きません。

簡単なミスを連発し、2-6。 

次は ショー1 龍。 0-6。 名前に1が入ってますが、0でした。もっとしつこく

やって欲しかったのですが、これまでの彼の試合の中では一番良かったのではないかと

思いました。希望の0-6です。

次、コータロー。 1回戦前から緊張からくる腹痛と戦ってました。 何度もおなかを

さすりながら、1回戦6-4で勝利。 2回戦 1-6で敗退。もっとチャンスがあったんです

が、意味の無いスライスやダブルフォルトおかわりで失点。 ちょっと甘えん坊です。

そしてあすmee 6-7 で敗退。 6-5で確かマッチポイント2つくらいありましたが、

攻めきれず、流れが変わってしまいました。。試合であそこまで出来たのでとても成長

したんだと思います。次頑張りましょう!

全員の試合が終わった後、1時間程練習して、 それからこの悔しさを忘れない為に、

グランド10周ランニングを行いました。約40分から1時間かけて走りました。

ここでもしょう1龍が初めて10周ちゃんと走りました。少しですが、心の成長が見えました

。明日はダブルスがひとつあります。今日は日差しも強く、皆も疲れています。

また明日連絡します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
中川コーチが合流しました。

僕もちょっとゆっくりできそうです。

そんな中、松田選手の訃報が流れてきました。同じスポーツ選手

でなぜそうなったのかが知りたいです。あまりにも早すぎます。

今、子供達を預かっていますが、一体どこまで追い込んで良いのかがますます分からなくな

りました。気の抜けた合宿にはしたくないですが、倒れてもらっても困ります。

特に松田選手は最初のウォーミングアップで倒れたと聞きます。

安全を第一に考えて行動したいと思います。気抜けしないように「ビンタ」を増産したいと

思います。(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

428件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>