こんにちは高橋です[にっこり]

今年は無理だと思っていた巨人のリーグ優勝exclamation×2exclamation×2

してしまいましたねー[拍手]

友人が神宮から[携帯2]くれました

私も見たかったな〜・・・

残念涙


ところで昨日は、盛大な[乾杯]祝勝会[乾杯]に出席してきました[祝]

といっても巨人の優勝祝賀会ではありませんよexclamation×2

リバーの一階打席でほぼ毎日のように練習ゴルフされている、熊谷では有名な島村さんが見事今年もクラブチャンピオン[力こぶ]を勝ち取ったのです[拍手]

リバー同好会のメンバーでもありベスグロの常連ですが、
歳はもう61歳です

クラブは私が以前所属していた栃木の皆川城カントリークラブゴルフ
今回でなんと18回目だそうですexclamation×2exclamation×2

出席されていた親しい仲間の方が
『他に上手い人がいないクラブじゃないの・・・!?』
っと言ってましたがそんな事はありませんわーい(嬉しい顔)

報知アマ全国大会3位の細野さんはじめ、強豪が揃っており、
今年のクラブ対抗競技も決勝大会に進出したのです[拍手]

ゴルフの内容はと言うと、
まずドライバーはリバーの200ちょい先にキャリーする程度で、
あまり見てても迫力は感じられません[ドクロ]

しかし小技はプロ並みexclamation×2
そして何よりゴルフというものを良く知っておられます
経験でしか得れないものを身に付けているとでも言うのでしょうかexclamation×2exclamation&question

スピーチ[マイク]でおっしゃってましたが、
体調がたいへん大事な事で、
すなわち普段の日常生活[ごはん]とっくり(おちょこ付き)走る人も関係すると言うことたらーっ(汗)
練習はコツコツと少しずつでよいので間隔をあまり空けないことたらーっ(汗)

だそうですぴかぴか(新しい)

皆さん参考になりましたかexclamation×2exclamation&question

ところで島村さんって・・・蟹江敬三に似てませんか〜!?
[Web全体に公開]
| この記事のURL
窓を開けると涼しい風が入り気持ちの良い季節になってきましたねうれしい顔るんるん

今日は旧体育の日ですね学校走る人ダッシュ(走り出すさま)
カレンダーを見ると
今日は目の愛護デー[リボン]と書いてありますクローバー

スポーツの秋
読書の秋
いろいろな秋を満喫する為には、やはり目は大切ですよね目がハート

でも・・・
誰が新しい記念日を定めているのでしょうexclamation&questionexclamation&question


Rodyウマ

[Web全体に公開]
| この記事のURL


こんにちは武田ですうれしい顔

今日は最高に気持ちのよい天気ですね晴れ

こんな日はゴルフももちろん最高ですが、ウオーキングなんてのもいいですよねexclamation×2

ということで、リバーサイドに本日入荷したウォーキングシューズの紹介をさせていただこうと思います[トランペット]

写真のようにデザイン、色も豊富で、お好みに合う一足がきっとみつかると思いますよexclamation×2

先程私も試履きをしてみましたが、軽くてとても履き心地がよかったですわーい(嬉しい顔)
そのまま土手沿いを歩いて行きたくなっちゃいましたクローバー

是非みなさんも試しに履いてみて下さいるんるん

お待ちしてまーす黒ハート
[Web全体に公開]
| この記事のURL


こんにちはうれしい顔高橋ですうれしい顔

昨日は偉大なる王監督最後の試合野球が行われましたね[クラッカー]

いい試合でしたー[炎]

延長12回の激戦の末、サヨナラ負けでしたが、球場で観戦できた方はたいへん[にっこり]感激[泣く]された事でしょうexclamation×2exclamation&question

個人的には巨人ファンなのですが、やはり王・長嶋の時代があったからなのですぴかぴか(新しい)

長い間本当にお疲れ様でした[拍手]


監督といえば・・・


私にとって一生忘れる事ができないのが竹田監督です

皆さんご存じ、日大ゴルフ王国を築き上げ、100人以上ものトーナメントプレーヤーを送り出しました

日本のゴルフ界に永遠に名を残すであろう偉大な貢献人なのです

残念ながら今は亡き人となりました涙

今思い出すと、私の人生の一番の転機であった高校3年の時、なんとあの有名な監督が山口の自宅に勧誘に来ていたのですexclamation×2

これをきっかけに日大に入学[学ラン]し、たくさんの方々と知り合い、今の自分に繋がっているのですぴかぴか(新しい)


卒業の際に、一人一人に手紙[メモ]を書いていただきました
何か行き詰まった時には、これを読みます

あのしっかりとした口調を思い浮かべながら・・・。
あの大きな手でビンタを何度も喰らった痛さを思い出しながら・・・。


先日も偉大な俳優、緒方拳さんが亡くなりました涙

今日はノーベル賞受賞の話題で持ちきりになっています[クラッカー]

私も少しでも後世に名を残せればとこれからの人生を夢見ているのですが・・・exclamation×2exclamation&question[にっこり]
[Web全体に公開]
| この記事のURL


こんにちは高橋です[にっこり]

今日は、東京板橋区にある四葉(ヨツバ)ゴルフ練習場の
雨お別れコンペ雨に参加して来ました涙

四葉は日大ゴルフ部時代にたいへんお世話になった練習場であり、我ら日大ゴルフ部黄金時代[力こぶ]の基盤となった場所なのですexclamation×2

川岸良兼や木村敏美も学生時代にここで練習していましたぴかぴか(新しい)


今年いっぱいでその38年の歴史足を閉じてしまう涙のですが、今日のコンペにはなんと180名exclamation×2もの別れを惜しむ方々が集まりました[拍手]

今日のゴルフゴルフですが、知る人ぞ知る日大ゴルフ部の初代キャプテンである大先輩の高橋存さんと同伴させていただきましたうれしい顔



びっくりしましたーexclamation×2exclamation×2



大先輩がmy目土袋を持ってラウンドしているではありませんかexclamation×2exclamation&question

もちろんキャディーさんもびっくりexclamation×2していました

そしてルール・マナー談義では、

『2004年から他のプレーヤーの打った跡やボールマークもきちんと直さなきゃいけないんだぞexclamation×2』  っと・・・・・

同伴した渡辺プロと顔を見合わせ、

『・え〜・・・!?』

すぐさまルールブック(P30)を見てみると・・・


たしかに、『直すべき』という言葉ではありますが、書いてありますexclamation×2



皆さんも見習えとまでは言いませんがさすが大先輩、ゴルフに対する姿勢が全然違います[すいません]

こうゆう事も私たちが後輩に受け継がなければいけませんねたらーっ(汗)

私は四葉をいろんな面で参考にさせていただいております
びっくりしたのはお客様のほとんどがお帰りの際にフロントで

[にっこり]どうもありがとう[にっこり]

と言って帰るんですexclamation×2

正に理想の練習場の姿ですぴかぴか(新しい)

リバーもお客様に誉めていただける練習場を目指してがんばりたいと思いますので、皆さんもアドバイスしてくださいねうれしい顔

それにしてもお別れの場というのはどんな場面でも寂しく悲しいものですね・・・[泣く]

加藤社長はじめ四葉スタッフの皆さん、今日はお疲れ様でした[拍手]
そして今までありがとうございました[乾杯]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>