1月6日(水)いよいよ新年稽古始めの日です。

そんな日に颯爽と登場したのが

チェコから一時帰国の佐伯指導員。


約1年ぶりの登場です。結婚を機に

現在はチェコに暮らしながら、来たるべく新空手・KSS健生館の

チェコ支部設立を目指しております。

まずは桂キッズクラスにて久々の指導。


子供達も「おお〜久しぶり」てな感じで

いきなりの登場にびっくりしていたみたいです。

しかし、稽古が始まればいつも通りの雰囲気です。

やっぱ新空手道はいいですね。


またチェコに帰ってしまう佐伯指導員のために記念写真パチリと。

夜は一般クラスにて久々の新空手の稽古に参加しました。

一般メンバーとの久々の練習は気持ち良さそうです。


練習の最後のメインにY井さんとの禁断のワンマッチを

行い、見事3−0の判定勝ち!

いくら久々のスパーリングでもY井さんごときには

負けないという気概が見えました。


一般メンバーとも記念にパチリと。

いくら離れていても、またこうして皆で稽古出来るのも

新空手の魅力!

今後も毎年年始にはチェコから帰国してもらい、

佐伯くんには登場してもらいたいですね。

佐伯くんよ、また来年!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
1月5日、選手メンバーにて新年初稽古を行いました。

まずは車にて左京区にある狸谷山不動院のふもとまでいき、

2キロほどの坂道の上にある不動院までランニング!

長い階段の先には宮本武蔵が心の剣を磨いたといわれる

武蔵之滝があり、そこで一人ずつ今年の意気込みを

祈念しました。

帰りはその坂道を後ろ向け走りにてスリルを感じながら

無事に帰りました。

道場ではシャドー・ミット練習・サンドバッグ

補強練習を行い、明日から始まる本格的練習に向け

いい感じの仕上がりです。

みんなも口々に今年は全勝でいきたい!と

気合も入っているようです。

みんなの気分も上々なのでKSS健生館トレインで

写真を撮っちゃいました。

今年はこのトレインメンバーをもっと増やして

いきたいと思います。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

アバター photo


(C)2009 Twentieth Century Fox. All rights reserved.

話題の映画「アバター」を3Dで観てきました。

衝撃の3D映画として大きく宣伝されていましたが、

映像美はもちろんの事、その世界観が素晴らしく

登場してくる生物・ロボット・飛行船など全て

緻密に作られていて凄いです。

見ていて楽しかったです。

そして何より良かったのが、ストーリーでしょう。

子供から大人まで感動出来るジブリ映画的な王道

ファンタジーです!

映画を見て楽しんで、興奮して、感動したい方は

ぜひ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

新しい年を迎え、

今年もさらに道場でたくさんの子供達や一般の方々に

出会いたいと思います。

もともとは小さな教室で始めた当道場KSS健生館

昨年で丸10年となりました。

今年からまた新たな1年を刻んでいきたいと思います。


たくましく!元気に!礼儀正しく!育成を目指すキッズ新空手

運動不足解消!体力強化!ストレス発散!と楽しく一般クラス

目指せK-1!燃えるK-1甲子園!プロを目指して激しく一般・選手クラス



色々な目的の方にそれぞれ適切な指導が出来る様、

自分自身も経験・勉強しながら今年もがんばります!


[Web全体に公開]
| この記事のURL


魔裟斗選手がいよいよ引退しました。

1990年代、K-1ヘビー級が圧倒的人気を得ていました。

自分も含め中量級・軽量級の選手はプロといえば

キックボクシング興行がメインでした。

ゴールデンタイムにてTVに映るK-1ヘビー級選手達が

眩しかったです。

そんな中、K-1にも中量級が出来るかもしれないという

雰囲気になり、2000年11月、後楽園ホールにて

K-1MAXの第一弾大会となる日本テレビにて放送の

「K-1J−MAX」が開催されました。

自分もこの大会に出場させていただきましたが、

選手達はみんなこの大会の内容がコケたら、

中量級はスタートしないという危機感を非常に高く

持っていたと思います。

自分も微力ながら「新空手のため」「K-1中量級のため」

「自分のため」という気概にてKO決着でと

挑んでおりました。(SB王者の緒方選手と試合し、5RKO負けです。)

この時、弱冠21歳の魔裟斗選手が強烈なプレッシャーの中

強豪外人選手(ムラッド・サリ)を目の覚めるような

左フックにて豪快にKO.

そして後楽園ホールの1500人以上の観客の

リング上にて言いました。

「これからは俺の時代です!」

あれから9年。

今回は埼玉SAの4万5千人を超える観客の

リング上にて言いました。

「今日でファイターとしては引退します。」

彼のやってきた功績と偉大さは誰もが認めるところです。


自分も当時はK-1選手として、今回はK-1競技役員として

K−1のスパースターとしての魔裟斗選手の誕生と

引退を同じ現場にて見られた事は凄く感慨深いです。

これからの魔裟斗選手の第二の人生の活躍に

期待しています。


[Web全体に公開]
| この記事のURL

21件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>