県総体を終えて
自分は団体戦メンバーのシングルス2として出させてもらい、この団体戦を通して強く思った事が1つあります。それは、今までしてきたことがこの県総体という舞台に全て出るということです。自分はサーブが苦手で、緊張した場面などではラケットが振れず、団体戦のベスト8決めのかかった試合でもラケットを振り切って打つことはできませんでした。そして自分は負けてしまい、団体戦はベスト16という結果に終わりました。今までサーブへの苦手意識を克服しようと練習してきましたが、練習で入っても試合では入らない、それをずっと引きずってきました。その一番の原因が練習不足だったと思います。朝練や練習後の余った時間にもっとサーブに時間をつぎ込んでいたら、もしかしたら結果が変わっていたかもしれない、とも思っています。また、今だからこそ思うのですが、苦手を克服しようと思って練習するよりも、得意になろうとして練習していた方が気持ち的にも前向きに練習でき、試合などの緊張した場面でも振り切って打てたのではないか、と思います。また、サーブは思うようにはいきませんでしたが、ストロークやリターンに関しては攻めることはできなかったものの、強気で我慢して粘り強いプレーをすることができました。今まで我慢強くプレーしていくことを意識してきた分、今までで一番我慢強く、粘り強いプレーがその試合で出せたと思います。今の1年生、2年生には今ある課題をなるべく早く、今すぐにでも改善しようとする気持ちで練習してもらいたい。また、最後はやっぱり気持ちが勝敗を決めるので、それを少しずつでも確実に養っていってもらいたい、という願いが強いです。最後に、練習試合を組んでくださったり、自分達に真剣に指導をしてくださった先生方、差し入れなどでサポートしてくださったり、応援してくださったOBの方々、そして自分達を支え、背中を押してくれた保護者の方々の皆さん、今まで本当にありがとうございました。自分達3年生はテニスの結果でこの恩を返すことはできませんが、この感謝の気持ちを忘れずに、まずは目の前の受験に受かれるように全力で勉強し、そして次は自分達が次の世代をサポートしていけるように頑張っていきます。3年間、応援ありがとうございました。

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・県総体を振り返って。大石更紗
2017年06月09日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。藤原朋矢
2017年06月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】県総体を振り返って。伊東泰良亜
2017年06月08日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。東紀文
2017年06月08日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。在永光騎
2017年06月08日  [Web全体に公開]

0件のコメント