県総体を終えて自分は自分の実力なさそして、メンタルの弱さを改めて感じました。支部大会でシングルスは格上の人と試合とでしたが自分の粘るテニスができませんでした。ダブルスでは、自分のミスの多さでペアーと互いに雰囲気が悪くなり勝てる試合を逃してしまいました。これにより今回も本選に進めることができませんでした。それから、G.W.をはさみ県総体まで行きました。その間自分は、支部大の反省をいかして自分には、何が長所で短所であるか考えたけっか長所はサーブとボレー、短所はストロークでした。それを伸ばしたり改善するために毎日の練習でその事を意識して取り組みました。やっていくことでサーブとボレーが格段によくなったなと感じました。県総体団体戦はベスト16という結果だ悔しい結果でした。その悔しさをはらすためにも新人戦で勝ち上がるしかありません。自分は出場するのであるのならダブルス2になると思います。プレッシャーがとてもかかるところなのでそれに負けないためにも日々の練習から緊張感を持ってやります。悔しい思いしかしてないので必ず新人戦は、勝ち上がっていきます。

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・県総体を振り返って。伊東泰良亜
2017年06月08日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。東紀文
2017年06月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】県総体を振り返って。在永光騎
2017年06月08日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。松浪直哉
2017年06月07日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。田中優太
2017年06月07日  [Web全体に公開]

0件のコメント