こんばんは やっと落ち込みから復活したヨネっす
いや〜すいません マスターズレディース5位タイからの予選落ちあせあせ(飛び散る汗)
痛かったっす
僕が、担いでいたのに・・・  ショック
流れを掴めず、ズルズル みたいな・・・
かなり、くやしかったので
すぐに、アカデミーに帰り2人でトスバッティングをしました
頭が真っ白になるまで
そのあと、連続打ちをクラブが飛ぶまでしました
これで、吹っ切れたと思います
今日、マンデーでした
体は、思うように動かなかったと思います
でも、2アンダーでトップ通過
気持ちで負けた先週
今週は、気力で戦ってほしい
技術は、かなり良い
今週は、やってくれそうな気がします
さ〜真面目な話しは、これくらいにして
日曜日、僕はマスターズをウロウロしてました
1つは、推薦してくださったスポンサーさんへの挨拶
2つ目は、しのぶと桃子の応援
ウロウロしていたら
ギャラリーの方に、『この間、テレビ出てましたよね〜!?』の声
いや〜うれしかったっす
まだまだ、出たいのでサンテレビに
グレートドットゴルフの特に米ちゃん‘S eyeが良いと電話してください
お願いしま〜〜す
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ミスター 梶川っす
2006年10月25日  [Web全体に公開]
・レッスンっす
2006年10月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】お久しです 復活っす
2006年10月24日  [Web全体に公開]
・初日っす そんでもって・・・
2006年10月20日  [Web全体に公開]
・ヨネっす キャディっす
2006年10月19日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. byがる on 2006年10月24日 @1時14分

    よねさん 藍子プロ 

    週末ボランティアで武蔵丘で お手伝いさせていただきます。

    3日間とも 固定ギャラリー担当です。

    しっかりチェックし 応援します[ピース]

  2. bytaka19660804 on 2006年10月24日 @6時30分

    ヨネちゃん&藍ティわーい(嬉しい顔)オッハー



    マスタースお疲れさんでした。

    でも早速マンデーでトップ通過はさすがです[拍手2]



    マスターズの二日目の朝に、ヨネちゃんと談笑できて、マンガと同じく面白いキャラのヨネちゃんを再認識しました。



    そして、終始マイペースの藍ティにも興味を持ちました。



    お二人とも、頑張ってちょ[テンション上][テンション上][テンション上]

  3. bypana on 2006年10月24日 @7時18分

    米さんマスターズお疲れ様。残る試合はマンデー通過のみ

    とお聞きしてましたのでトップ通過良かったです。

    観戦に行きたいのは山々なんですがさすがに関東は遠いです。

    確実に藍ティーのファンが増えていますので何処に行っても

    しっかりした応援があると思います。

    速報でチェックしますので藍ティーにも宜しく伝えてください。

  4. byもっこす on 2006年10月24日 @11時27分

    お疲れさまでした。

    私は藍子さんは、まだ観たことはありませんが有望な新人だと思っています。来期は大躍進する予感です。

    その根拠は、まだラウンド数は少ないですが平均ストロ−ク72.4828と平均パット1.8338は上位ベスト10前後のランキングと同等です。

    彼女自身手ごたえを実感しているはづです。

    4月のライフは毎年ギャラリ−しています。今年は桃子さんをチェックしました。来年楽しみにしています。


  5. by浜のさっちゃん on 2006年10月24日 @22時18分

    ヨネさん!お疲れ様でした

    大塚家具に出場するんですか?

    ヨネさんもバック担ぐんですか?

    よっしゃ!行く気全開モードになりましたうれしい顔

    土日行きますよ!!!

    グレートドットゴルフ見ましたよ

    初めてヨネさんが喋ってるところ見ましたが

    相当緊張してるのがわかりましたあせあせ(飛び散る汗)

    米ちゃん'S eyeはやらなかったので

    次回ですかね(スカパーなんで・・・)


  6. by100男! on 2006年10月25日 @0時22分

    米師匠、マスターズの時はお疲れ様でした!

    やはり悔しかったですねー涙

    ホールアウト後、藍ティーから「せっかく応援にきていただいたのにすみません・・・」と言われ、辛かったです。

    こちらこそ、まだまだ応援不足ですみません・・・と反省[悲しい2]

    一番辛かったのは、藍ティーなのに・・・



    うちの小1の息子は、優しい藍ティーとひょうきんな米師匠の大ファンになったみたいですうれしい顔

    今週の大塚家具、絶対大丈夫!応援しています〜