今回は、2部構成でお送りします。

〈第1部〜午前〜〉by ♯11福竹
午前中は、尼崎市の女子中学生を対象としたバレー教室に参加。
時間は2時間と短かったですが、多くを学びました。

練習のレベルは、彼女らの普段のそれより数段上でした。
しかし、不満を口にすることなく、悲壮感を感じさせず、愚直にボールを追いかける姿は
我々大人にこそ求められるものだと痛感しました。
東日本大震災を契機に日本人の美徳が海外で再評価されています。
しかし、それは何も特別なことではなく、それでいて貴重な資質だと教わりました。

懸命な姿を見せてくれた彼女らと、バレーができる幸運に感謝しつつ、雅貴選手に襷を繋ぎます。



〈第2部〜午後〜〉by ♯20雅貴

今日の練習は甲武体育館で行いました走る人
いやーとにかく暑かったですあせあせ(飛び散る汗)
汗が止まりませんでしたたらーっ(汗)
特に今日の練習メニューはコンビとブロックに絞ったものだったので
セッターはほぼ休みなしでした。。
しかし僕は身長が低いのでとにかく機動力を磨いて地上戦で絶対負けない自信をつけるべく頑張りました[まる]
「身長の違いが戦力の決定的差ではない事を・・・教えてやるexclamation×2

そして今日は福竹家で鍋パーティーをしました[乾杯]
といっても僕は食べる専門ですが。。。笑
いただきました星3つです[星][星][星]
今夜も二人で日本の将来について論議しながら寝たいと思います[国旗]

次回は竹腰・ジェット・光選手に更新してもらいましょうメール
ではこの辺で。。。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1