おはようございます。

イースタンリーグは今日開幕です。

先ほど家を出て、一度寮へ行って準備を整えた後、バスで開幕戦が行われるヤクルト戸田球場へ出発です。

ファームにおいてはどんな試合でも自身の成長と1軍昇格に向けたアピールの機会として気を抜くことはできません。

ただ、そうはいっても今日からの試合は公式戦と名が付くものなので、選手たちの緊張感はワンランク上がるはずです。

そんな中でいい試合をして、力をつけて1軍昇格を勝ち取る選手が多く出てきて欲しいです。

私もしばらくはこの開幕に合わせて導入された、映像と試合データ解析に関する新システムの運用に四苦八苦の日々が続くとは思いますが、1日でも早く自分のものにしていきたいと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは。

今日は片道1時間半、往復3時間かけて鎌ヶ谷まで行きましたが、弱い雨がなかなかやまず、グラウンド状態不良で教育リーグのファイターズ戦は中止になってしまいました。

1軍も多くの試合を雨で流しているので、1軍の投手がファームで登板した影響もあり、実戦から遠ざかっている投手をたくさん抱えています。

そんなチーム事情を踏まえると何としても試合をしたかったのですがやむを得ないですね。

打者にとってもまだまだ実戦が足りていないと思います。

困りました。

ファームはあと2試合教育リーグを戦ったら開幕です。

もうこれ以上の雨天中止は勘弁して欲しいです。

こんな時はてるてる坊主ですかね。

試合がしたいです。





黒田凄い・・・。

映像は観ていませんが、パーフェクトとは。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は教育リーグの楽天戦が市営浦和球場で行われました。

その試合前練習で懐かしい選手と会いました。

カープ時代に一緒だった梅津です。

ハスキーな声が懐かしかったです。

梅津の初勝利は、私がヘッドスライディングをした2005年4月の阪神戦です。

あの試合は私の中で最も思い出深い試合なので忘れません。

私がシーツに被弾し降板した後に梅津が登板。1死を取ってその裏の味方の逆転サヨナラ勝ちで勝ち投手になりました。

あれから10年ですか。

梅津は楽天で背番号139を背負って再出発です。

今日の試合でも投げていました。

セットポジションに入った時の立ち姿が懐かしかったです。

腕の振りはマイナーチェンジしたようです。

1回無失点。

キレのある球を投げていましたよ。

1軍で活躍した実績のある彼からすると、育成選手からの再出発は精神的にキツいこともあるとは思いますが、何とかもうひと花咲かせて欲しいです。

32歳ですか。

まだまだこれからです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
キャンプでの晴天続きが一転、このところ雨に悩まされています。

A班では、オープン戦や練習試合が中止になっていますし、B班の方でも1日に予定されていた貴重な実戦が雨で流れました。

しかも、今日も西武第二球場は夜中に降った雨の影響で朝の段階で水浸し。

予定されていたスワローズとの試合ができる状況ではありませんでした。

しかし、どうしても試合をしたいという両チームの思惑もあり、諦めずに試合に向けた準備を進めることになりました。

幸い、雨が上がってからは日差しが照りつけ、気温も上がったので何とか試合開始にこぎつけることができました。

休むことなくグラウンドを整備してくださったキーパーの皆様に感謝です。

打者は、いくら練習で打撃投手やマシンの球を多く打っても実戦の投手の球をすぐに打つことはできません。

投手にとっても実戦でしか得られない感覚や、体の張りがあります。

ブルペンでいいと思っていたことが、打者と対戦することで少し違うと感じることもありますからね。

特に先発投手はこの時期、少しずつ実戦で球数を増やしていく過程にあるはずです。

この段階を踏まえてはじめて開幕後に長いイニングを投げることができるのです。

そういった意味で、今日は試合ができて本当によかったです。

両チームとも今日投げたのは1軍の投手。

開幕に向けていいステップを踏めたはずです。

打者はあまり打たせてもらえませんでしたが、久しぶりの実戦でスワローズの1軍先発ローテ候補3人のキレのある球を経験できたことは今後のプラスになるはずです。

明日は市営浦和球場でイーグルスと試合です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
おはようございます。

昨日は練習後に自家用車の新車6カ月点検に行ってきました。

カープ時代から乗っていたお気に入りの車を手放して、5人家族に対応しやすい車に乗り換えてから6カ月。

その間に、フェニックスリーグ(宮崎)、ウインターリーグ(オーストラリア)、春季キャンプ(高知)があり、自宅にいることが少なかったので、ディーラーの人がビックリするくらいの走行距離の少なさでした。

球場に行くときも、時間の読みやすい電車を選択することが多いことも走行距離の少なさの原因でしょう。

私の家から球場までは、電車でも車でもほぼ同じ時間で着きます。

ただし、それは道がすいていた場合です。

私の考える電車通勤のメリットは

1 何と言っても時間が正確
2 新聞を読んだり、ネット検索ができる
3 ガソリン代より1日数十円電車賃の方が安い
4 疲れたら目をつむって休むことができる

一方、車通勤のメリットは

1 自分だけの空間で移動できるので、服装等をあまり気にしなくていいし、歌を口ずさんだり、声を出して英語の発音を練習してみたりすることができる
2 重たい荷物がある時に便利(帰りに買い物をしてくる時などに便利)
3 通勤時の寒さ、暑さがあまり気にならない

こんなところですね。

どちらを選んでもいいことはあるのです。

でも、やはり繰り返しになりますが通勤する上で時間が読めるのがいちばん大きいですかね。

毎朝、練習開始30分前から行われるミーティングには絶対に遅れるわけにはいきませんから。

しかも朝は下り、夜は上りなので行き帰り共に確実に座れます。

だから、私は自然と電車を選ぶ事が多いのです。

次は半年後に1年点検がありますが、この感じだとまたディーラーの人に走行距離の少なさを指摘されてしまいそうです。

仕事柄、土日休みがないので難しいのですが、機会があれば家族で車に乗って遠くに出掛けたいです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

604件中 91~95件目を表示


<< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >>