3月21日より、第86回選抜高等学校野球大会が始まりましたが、生駒ボーイズより、7期生の北川峻也君(智辯和歌山高校)、8期生の宮本一希君(智辯学園)、足立愁哉君(光星学院)が憧れの甲子園に出場することができました。
おめでとうございます。

ここまでお世話になったすべての方に感謝して、ぜひ甲子園で暴れまくってください。

また、その他の選手たちも夏の甲子園を目指して頑張っていますので、ぜひお時間があれば、それぞれの試合会場に応援に行ってあげてください。


写真は左から、北川君、宮本君、そして生駒ボーイズではありませんが生前生駒ボーイズを大変ご支援くださった故・廣岡様の御子息の廣岡大志君、足立君です。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
平成26年度第12期生入団説明会のお知らせ

生駒ボーイズクラブでは、平成26年度4月に中学1年生になる
第12期生の入団説明会を実施します。

日時:平成26年3月9日(日)14時開始
場所:緑の文化園内清滝グランド
    地図はこちら

持ち物:印鑑・保険証・筆記用具
連絡先:㈱植田建設内生駒ボーイズクラブ事務局
      TEL:072-869-0624
      FAX:072-869-0723

※尚、生駒ボーイズクラブでは、選手の安全を考慮し、体験練習会の実施はございません。現一年生、二年生の練習をご覧いただき、チームの雰囲気、指導者の選手と向き合う姿勢をご確認ください。

募集要項などはこちら
[Web全体に公開]
| この記事のURL
第9回タイガースカップ2013」は惜しくも準優勝となりました。
しかし、初の決勝進出を果たせたのも、後援会の皆様をはじめ、日頃から献身的に応援していただいているすべての皆様のおかげでございます。
この悔しさをバネに、春の全国大会そして夏の選手権大会に向けてがんばっていきますので、より一層のご支援・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願いいたします。

記事の詳細はこちら





[Web全体に公開]
| この記事のURL
ゼット杯第43回日本少年野球関西秋季大会のベスト4に進出し、第9回タイガースカップ~関西No.1決定戦~に見事7年ぶりの出場を果たしました。


夢の阪神甲子園球場でのプレーができます。
1回戦は11月30日土曜日に橿原磯城リトルシニア(シニア3位)と13時プレーボール予定です。

2回戦は12月1日日曜日に兵庫タイガース(ヤング1位)と13時プレーボール予定です。

準決勝は12月7日土曜日に神戸中央リトリシニア(シニア1位)と忠岡ボーイズ(ボーイズ2位)の勝者と10時30分プレーボール予定で、決勝は同日13時30分予定です。

9期生の夏の全国大会出場およびジャイアンツカップ出場に続き、10期生も7年ぶりのタイガースカップ出場を果たせたのも、後援会ならびにOBの皆様の多大なるご支援とフロント・指導者・父兄が一丸となった結果だと思います。

7年前の甲子園でも大応援団で立ち向かいました。
今回も大会一の応援団を作りたいと思いますので是非、阪神甲子園球場までお越し下さい。

またより一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い致します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
7月23日,24日に、第7回全日本中学野球選手権大会【ジャイアンチカップ】出場をかけた予選がおこなわれ、23日には兵庫代表の兵庫広野ボーイズを3-0で、24日には大阪阪南支部の大阪泉北ボーイズを6-4で破り、見事2年連続4度目の出場を果たすことができました。

これもひとえに日頃から献身的なサポートをしていただいている後援会の皆様、父兄の皆様、OBおよびOB父兄の皆様、植田太平会長、石橋代表をはじめとするフロントの皆様、そして献身的な指導をしていただいた石田監督・中本ヘッド・森本コーチをはじめとする指導者の皆様、生駒ボーイズを支える全ての皆様の支えがあって、子供たちがその感謝の気持ちを表現した結果だと思います。

これで8月2日(金)舞洲球場の開会式からはじまる第44回選手権大会、8月9日(金)東京ドームでの開会式からはじまる第7回全日本中学野球選手権大会【ジャイアンツカップ】へと9期生の戦いはまだまだ続きます。
その前に7月27日(土)から第21回東大阪中学生大会がはじまります。


より一層のあたたかいご指導・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い致します。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

171件中 91~95件目を表示


<< 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >>