今日はアカデミーで

パソコンを使ってのパター解析

アドレス時のフェースアングル

インパクト時のフェースアングル

軌道

打点

リズム

打ち出し角など

いろんなデータを解析

以前にもやったことはあったのですが

その当時はマレットタイプのパター

現在はL字型と全くタイプの違うパターなので興味津々

解析結果僕の欠点が見えてきました

特に打点と打ち出し角

タイガーのデータと比較すると一目瞭然

こういった解析は定期的にやったほうがいいですね

[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ今週六国で

パナソニックオープンが始まります

毎年サントリーレディスを開催していましたが

男子のトーナメントは久々です

トーナメント開催に向けて

かなりタフなセッティングになっているようです

いったいどんなドラマが待ち構えているのか

楽しみですね

さて今年も女王を決める戦いが

ドライビングコンテストです

マンシングウェアレディース東海クラシック恒例のドラコンでは

もちろん本命のタミーが女王に

2008年に続くタイトル奪取

一方GDOのドライビングコンテストで

山梨校の斉藤かおりが

3連覇を達成したとか

アカデミーの女子は恐ろしいですね
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日で僕の今年のチャレンジツアーが終了し

今年のチャレンジの公式&参考記録とにらめっこ

部門別データは

平均ストローク  72.47

平均パット     1.8071

パーオン率    59.83

バーディ率    3.08

その他いろんな部門別のデータが

JGTOのHPにのっているのですが

代表的なものを書いてみました

あきらかにパーオン率が悪すぎます

チャレンジのコースセッティングでの60%以下

当然ティショットの良し悪しも関係してくるのですが

ここを上げていかなくては・・・



[Web全体に公開]
| この記事のURL
五浦庭園JGTOチャレンジ

昨日悪天候による競技中止で

今日1日の勝負に

果敢に攻めた結果裏目に

結局4バーディ、4ボギーの72

74位タイと賞金も獲得ならず

これで僕の今年のチャレンジツアーは全て終了

次はQT

課題が山積みですが

ひとつひとつクリアしていくしかありません
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日初日だった

五浦庭園JGTOチャレンジ

朝からの大雨でコースコンディション不良のため

大会初日は中止

明日1日の短期決戦となりました

明日の天気は回復予報

1日勝負なのでガンガン攻め続けるしかありません

いざ勝負です
[Web全体に公開]
| この記事のURL

30件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>