最近良く忘物をしますがく~(落胆した顔)

今日も同じものを忘れました[ドクロ]

何を忘れるかってexclamation&question

ベルトですexclamation×2

朝家を出るときはTシャツ、短パンというトレーニングウェアで出かけるのですが走る人

着替えとゴルフウェアをカバンにつめて出発車(セダン)

いつも決まってアカデミー到着寸前に気が付くのですあせあせ(飛び散る汗)

そこでベルトを借りるのですが

余っているベルトがなぜか女性用[女の子]

でもなぜかギリギリではめれるのですわーい(嬉しい顔)

案外僕ってスリムexclamation&question
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・麦粒
2006年07月30日  [Web全体に公開]
・対決
2006年07月29日  [Web全体に公開]
【閲覧中】忘物
2006年07月28日  [Web全体に公開]
・猛暑
2006年07月27日  [Web全体に公開]
・語源
2006年07月26日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bytaka19660804 on 2006年7月28日 @21時46分

    井殿さんわーい(嬉しい顔)



    提案exclamation×2exclamation×2 車にベルト(予備)を常に積んでいれば良いと思いますヨ指でOK



    そういう事言っている私も、過去に平荘湖へジョギングに行った際に、バイザーまたはキャップを忘れて、非常に暑い中でのジョギングに苦しんだ経験があります。



    それ以来、車にはバイザー&キャップの予備を積んでいます。



    二度と同じミスを犯さない為の対策でした指でOK指でOK指でOK

  2. by>taka19660804さん on 2006年7月28日 @22時09分

    提案ありがとうございます

    実は予備ベルト案実行したことがあるのですが

    結局忘れたときにはめて家まで持ち込んでしまいそれを持っていくのを忘れた始末

    本当何とかなりませんかねぇ

  3. bytaka19660804 on 2006年7月28日 @23時28分

    井殿さんうれしい顔



    まだまだ、甘いですな〜[ドクロ]



    予備、一本で少なければ、複数本積み込めば良いと思いますヨ!!



    ちなみに私は車に傘(1本)を積んでいます。また自宅にも1本置いています。



    現在ではホームセンター等でも格安のベルト(例えば、作業服用など500円程度であります)を3本も車に予備として積んでおけば、どうかなexclamation&question



    キャディバッグにティッシュを常備しているなら、車にベルトも挫けずに、頑張ってちょ指でOK指でOK指でOK

  4. byぽんき on 2006年7月29日 @21時21分

    わーい(嬉しい顔)I Do Noさん

    以外と お茶目な面も あるのですね〜〜



    そんなの 簡単!!



    刈り取った 芝をよって ベルトに しなされ・・・



    走る人走る人ダッシュ(走り出すさま)