今日はJr.クラブ開校日家

土曜日ということもあって年少の子供達が集まりました[男の子][女の子]

今日は僕がJr.クラブの担当コーチ[メガホン]

いつみても子供たちは元気いっぱい[テンション上]

いっしょにランニングしたのですが僕のほうが息切れ状態[ダッシュ2]たらーっ(汗)

でもやっぱり子供達[男の子][女の子]

集中力が持続しません[テンション下]

練習しててもすぐに気持ちは別のところに[冷や汗]

本当子供たちに教えるのって難しいですよね[落ち込み2]
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・火傷
2006年09月18日  [Web全体に公開]
・姉妹
2006年09月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】年少
2006年09月16日  [Web全体に公開]
・柳生
2006年09月15日  [Web全体に公開]
・勉強
2006年09月14日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. by>taka19660804さん on 2006年9月16日 @21時25分

    ベフゴルフですか

    一応特待生として在籍していましたがほとんど参加したことがありませんでした

    プロ合格としては第2号ですかね

    まあ懐かしい過去の話です

  2. bytaka19660804 on 2006年9月16日 @23時06分

    井殿さんわーい(嬉しい顔) もし参考になれば使って下さい[バンザーイ]



    私の職場には、30歳前後以下[テンション下]で未婚女性が多く居ます。そして彼女達と上手く接するには、時に(月1回程度[はてな2])スイーツ(チョコケーキやキャンディ等)を休憩時間にプレゼントしています。

    特に若い女性達には、甘いモノを口に入れると幸せな気分になれるようなのです。



    また年少の子供達にも、同様に使える手段かもしれません。



    若い女性達は甘いモノを食べられて嬉しい。私は女性達が仕事面にて機嫌良く協力してくれて嬉しい「お互いにウインウインの関係」で嬉しいうれしい顔わーい(嬉しい顔)目がハートウィンク指でOK[まる][団子][プリン][ケーキ][ハート2][星2]

  3. by>taka19660804さん on 2006年9月16日 @23時58分

    アドバイスありがとうございます

    でもすでに実行しています

    飴とか用意したり達成したときのご褒美など・・・


  4. bytaka19660804 on 2006年9月17日 @6時12分

    既に実行してましたか[びっくり2][はてな2]



    近頃の子供は贅沢になったという事かもしれませんネあせあせ(飛び散る汗)涙



    私が幼少の頃では、飴玉等のささやかなお菓子を貰えるだけでも喜んで、家の手伝い等をしていた記憶があります[チュウ][ケーキ][団子][プリン]



    飴では現在の子供に魅力が無いのかもしれません。金が掛からず子供に魅力的なモノを探してみましょう[マル祝][はてな2]



    井殿さんの「一発芸」とかありませんかexclamation&question

    この練習をちゃんとできたら、また○○芸を見せてあげるヨ[びっくり3] と言って指導します。現代の子供達の多くは物欲は満たされているが、精神的な繋がりが乏しいかもしれません



    丸山選手のように有名人のモノマネでも出来れば、子供達に尊敬され慕われるかもしれません[びっくり2][はてな2]

  5. byKornel Galilei on 2006年9月17日 @15時51分

    a cause of death at the moment, but My Life Away. evolutionary link between fish and land former position.

  6. byZbygniew Haugen on 2006年9月17日 @16時36分

    Oh, and the only way people with skin freakishly athletic. He won three of enduring while romantic 1 hit on the British charts.