僕のスイングには悪い癖が[悲しい2]

頭ではわかっていてもいざ打つときには・・・[げっそり]

その癖とは

バックスイングのときついついボールを迎えに行ってしまいます[テンション下]

いわゆるボールとの距離が近づいてギッタンバッタンみたいな[テンション下][テンション上]

特に疲れてきたときやプレッシャーがかかったときにひどくなってしまうのです[ダメ2]

兎にも角にもこの悪い癖を矯正しなくては

今日の矯正ドリルは50cm位の高くティアップしたボールを打つドリル[びっくり2]

今までいろんなことをやってきたけどこれが一番いいかも[キラキラ3]

日々研究[びっくり2]

日々努力[びっくり2]

日々練習[びっくり2]

ですねゴルフ
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・爽快
2006年09月22日  [Web全体に公開]
・改革
2006年09月21日  [Web全体に公開]
【閲覧中】矯正
2006年09月20日  [Web全体に公開]
・温泉
2006年09月19日  [Web全体に公開]
・火傷
2006年09月18日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bytaka19660804 on 2006年9月21日 @5時12分

    井殿さんわーい(嬉しい顔) オッハー[メガホン]



    プロの井殿さんでも、我々アマチュアと似たような内容の矯正点があるんですネ[びっくり2][はてな2]



    プロの選手達は程遠い存在と思っていましたが、逆に近親感が湧いてきました。[ピース]指でOK[まる]

  2. byZefiryna Ohman on 2006年9月21日 @6時49分

    started in 1960, has never won the other aircraft to be able to spot us showing up earlier and in greater It is understood Northern Ireland

  3. byマハエ on 2006年9月22日 @2時31分

    どんな経緯にせよ私のブログを見に来てくれてありがとう。

    まだまだ解らない世界なので、覗きにだけ来ます。


  4. byamature on 2006年9月26日 @17時56分

    いつも楽しく拝見させていただいてます。すばらしいスイングと飛距離に見とれてしまいます。実は先日、ある試合でプロの応援していたのですが、あるホールでのスプーンのティショットのとき、もちろんイメージされてる球筋のこととだと思うのですが、いつもよりとても球の位置が左にアドレスされていたのですが、その時まさにギッタンバッタンのなってたようにおもいました。そのときのショットプッシュスライスでした。怒らず聞き流してください。