本当参りました涙

この怒りの矛先をどこにぶつければ・・・むかっ(怒り)

今日埼玉から帰ってきたのですが

羽田空港から乗るはずの飛行機が飛びません飛行機

予定時刻は20:10[びっくり2]

ところが飛行機のトラブルで10分ほど遅れるアナウンス[冷や汗]

その後また遅れるアナウンス[メガホン]

いざバスに乗り込み飛行機へ電車

ところがバスの中でまたまたアナウンス[はてな2]

修理できずに飛行機を変更するとのこと飛行機

どんどん遅れ結局離陸したのは9:30[びっくり2]

1時間20分遅れですよむかっ(怒り)

飛行機会社の都合で遅れているのに飛行機

形式ばった謝罪のアナウンスのみ[メガホン]

どこの航空会社かって[はてな2]

スカイマークエアラインです

本当対応の悪さに怒り爆発寸前むかっ(怒り)

いくら安さが売りとはいえ対応まで安くなっては・・・[ダメ]
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・茨木
2006年09月27日  [Web全体に公開]
・処分
2006年09月26日  [Web全体に公開]
【閲覧中】矛先
2006年09月25日  [Web全体に公開]
・埼玉
2006年09月24日  [Web全体に公開]
・浸透
2006年09月23日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. bytaka19660804 on 2006年9月26日 @0時22分

    井殿さんわーい(嬉しい顔) 更新が遅くなったのはその為[はてな2]



    怒る気持ちはよく判ります。私も30歳頃までは井殿さんのような怒りをよく感じていましたあせあせ(飛び散る汗)



    しかし、モノは考えようであり、今回の場合、飛行機ですから、離陸後に故障した場合は命に関ります。生きていられて良かったと考えてみてください。(もちろんスカイマークへの怒りは理解できます)



    私は特に35歳頃以降では、ゴルフでのラウンド中のミスや不運による場合でも、その場ではプラス思考の解釈「良かった良かった」をして、次のプレーに移るように意識しています。(その割には下手ですが・・・)



    職場に最近来た若い男性が、リーダーより「不要なイヤミ」も加わって注意されたのです。その男性は暫くは怒りに震えている様子でしたので、お節介な私は、「あのリーダーは所詮、その程度の器の人間なんだヨ。ああいう人間にならないように反面教師として考えてみたらどうかな[はてな2]」と伝えてあげました。



    するとその若い男性は、幾分怒りの気持ちも癒えたようで、平静を取り戻して笑顔になってくれました。



    モノは考えようであり、そういう思考ができるようになってからストレスを感じにくくなり、プレッシャーにも強くなってきたように思います。



    長くなってしまいました(オヤスミナサイ)[ZZZ]ウィンク

  2. byOYAJI-1966 on 2006年9月26日 @22時09分

    いつも、ありがとうございます[すいません]

    個人的な事で一時ブログを閉鎖しました。

    携帯から閉鎖してしまったので自分のブログに戻れなくなってしまいました。

    また、復活しましたら一番にご報告させて頂きます。

    毎日見て頂きありがとうございました。