華々しく開幕した2011年国内女子ツアー

ですが

裏ではいろんな問題があったらしいですね

初日のカート送迎問題

最終日のスロープレー問題など

協会側の意見も分からないではないですが

選手側としたら納得しづらい部分もあるはず

もちろんルール違反にはペナルティが課せられますが

ペナルティが課せられるような状況を排除していくのが運営では

カート問題も使用禁止の看板などがあれば防げるし

スロープレー問題もタイムテーブル的には問題が無かったとか

今後もしかしたら逆転のウィニングパットが

スロープレーでペナルティになるってこともあるかも



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・重点
2011年03月09日  [Web全体に公開]
・翔平
2011年03月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】問題
2011年03月07日  [Web全体に公開]
・拍手
2011年03月06日  [Web全体に公開]
・穴井
2011年03月05日  [Web全体に公開]

1件のコメント


  1. byジジババ on 2011年3月9日 @20時26分

    ファンの私に言わせて頂ければ最近スロープレーの選手が増えてきた事は確かなようですね。試合を詰らなくして居ますからね。今回の件は3人共に問題を抱えている人達では無いですかな?



    一言で言えばプレーに遅い3人が同じ組になった事が不運劇につながった原因では無いですか?



    各選手も自覚を持ってプレーをして欲しいです。



    逆転ウィニングパット…は言わない方が良いのでは、時と場合によっては時間をかけるのも必要ですからね。