勝ちに行くといっておきながら・・・

富士カントリー可児クラブカップ最終日

初日トップタイからのスタート

2番で幸先よくバーディ先行したのですが

3番のセカンドショットのミスからズルズル後退

結局トータル1オーバーと惨敗

何も言うことはありません

勝つための準備

練習しかありませんね

応援してくださった方々

ありがとうございました
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・目標
2011年05月29日  [Web全体に公開]
・予落
2011年05月28日  [Web全体に公開]
【閲覧中】惨敗
2011年05月27日  [Web全体に公開]
・首位
2011年05月26日  [Web全体に公開]
・可児
2011年05月25日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byジジババ on 2011年5月27日 @23時08分

    勝ちに行った結果ですから仕方が無いですよ。



    でも、お疲れさまでした。



    次回の房総カントリーでは期待してます。



    私のゴルフ仲間(師匠かな)も出場してたのですよ。

  2. by成田南 on 2011年5月28日 @7時18分



    「紙一重」でしたね、トップに名前が残るのと。

    昨年の5/27は井殿・竹本・大野・木村佳組のギャラリーをし、

    今年の5/27は「優勝する」と信じ

    井殿さんの10組のスコアラーを 「志願」 しました。

    生意気?で 拙いラウンドリポートをさせて下さい。



    2番ロングの「バーディー」 は予定通り、

    3番ミドルも凄く飛んでいてグリーン左のピンまでの上りを

    ウェッジ?の距離。 

    打とう とした瞬間、右側2番ロングのカートが発進exclamation×2



    気を取り直してのショットがピンの少し右下に落ちて

    物凄いバックスピンでグリーンから10m近く戻って来て、

    寄せがショートしてのボギー。



    ここからのゴルフが 傍で見ていて気の毒な位 

    パットに泣かされ続けたと思いますが、最終18番の

    長いパーパット、気楽に打てたのか ナイスパーセーブでした。



    ピンへのショットの多くが 凄いバックスピンがかかっていました。



    鹿児島と宮崎の 「2人の日高選手」 とのラウンド、

    ワン・ツー・スリーのフィニッシュも夢ではない程、

    雰囲気は「最高」、良いゴルフを楽しませて頂きました。



    次は「頂点」に立って、本戦でも・・・・・・。

    有難うございました。