11.2後楽園が終わったらちょっと一息つけると思ってたけど…
余韻に浸ってる暇なんてないっすね。

12月は8日間の間に3興行に携わるという、怒涛の3連戦になりました。

☆12.4(金)新宿FACE『Krush-EX』は、自分とこの興行です。
スランプ打破を目指す山内裕太郎の踏ん張りと、Krush新鋭たちの闘いがテーマです。
ヨースケvsト部功也、伊藤将彦vsト部弘嵩はバッチバチになりますよ!

☆12.9(水)新宿FACE『Survivor』は、提携イベントのお手伝いです。
久保優太、KENJIの兄弟+才賀紀左衛門など若い選手が主役を張る、
無限の可能性を秘めた大会です。
おすすめは久保優太、とにかく今は久保優太から目を離しちゃダメ!

☆そして12.11(金)後楽園ホールは毎年恒例の『藤原祭り』です。
11.2で大暴れした山本真弘と前田尚紀が連続出場。
この二人、本当に気合い入ってるよ。
もちろん藤原敏男会長も高齢、いえいえ、恒例エキジビションに登場します。
おすすめカードは「あれしか…」「ないだろ!」

ぜひ皆さん、2009年最後の闘いにご注目ください!

そして、この3連戦が終わったら、あとは1.4後楽園にまっしぐら!

あっ、今年は大晦日『Dynamite!!』も仕事になりそうな予感がビンビンしてます♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
CSスポーツチャンネル「GAORA」で11月27日(金)21時よりオンエアです。
今回は小林聡・山本優弥のダブル解説です!
二人がどんなことをしゃべったのか、自分もかなり楽しみです。
給料日後の金曜夜ですが、ここは飲みに行きたい気持ちをグッと我慢して、
早めのご帰宅・ご観戦をお勧めします♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ファンの皆さん、月曜日でお足下の悪い中、たくさんのご来場ありがとうございました!
皆さんが作ってくれた熱い雰囲気もプラスになって、選手たちもガンガン熱い勝負を見せてくれました。
しっかし、飛び膝蹴りで最高の勝ち方をしたナオキックにドクターストップがかかったときは、
ズバリ言って、頭が真っ白になりました。
壮絶にぶっ倒されても、しっかり敵に傷痕を残す“狂拳”の執念恐るべし。
決勝を、山本真弘と、リザーブファイトで勝ち上がった久保優太が争うという展開なんて、
まったく想定していませんでした。
そこで助けてくれたのが、株式会社FEG代表取締役の谷川貞治さんでした。
やっぱりトーナメントの修羅場をたくさん経験しているだけあって、
冷静に適切なアドバイスを頂きました。
決勝戦を断念したナオキックがしっかりマイクで話してくれたことと、
久保優太が真弘を相手に最高のファイトを見せてくれたことで、
トーナメント決勝戦は最高の盛り上がりとなりました。
山本真弘があんなに必死に闘う姿を見たのは久しぶりでした。
最終ラウンドの終了間際にダウンを奪い返しての勝利は、さすが真弘、あっぱれです。

たくさんの関係者の皆さんやファンの方から、いいトーナメントだったねと言って頂きました。
自分は褒められて伸びるタイプなので、
これからも、勢いのあるイベントをどんどんお見せできるよう、
前向きに精進していきたいと思っております!

12月のイベントは、以下のとおりです。
12.4新宿FACE「Krush-EX」12.9新宿FACE「Survivor〜Round.2〜」
12.11後楽園「藤原祭り2009」
そして…2010年1月4日、後楽園は「Krush」でスタートします!
やるぞ、やるぞ、やり抜くぞ、うぉー!!(夜中2時すぎにシャウト)

最後になりましたが、株式会社FEGさん、全日本新空手道連盟さん、
お力添え頂きましてありがとうございました。
ご協賛各社様、マスコミ各社様に、本当に感謝しています。
この場を借りて、深く御礼申し上げます。
そしてファンの皆さん、見捨てずにいてくれてありがとうございました。
これから、もっと「Krush」はヒートアップしていきます。
ご期待ください!!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
11.2「Krush」前日公式計量は、
出場18選手が全員一発でクリアしました。
ギラギラしてる選手、静かに闘志を燃やしてる選手、緊張気味な10代選手、
そして何故か汗だくな選手(Mr.廣野、ユーのことですよ)など様々でしたが、
みんないい顔、いい眼をしてましたよ。
今夜でKrush一周年、きっと史上最高のFightが見られるでしょう。
毎回好評な会場スクリーン映像も、担当Oさんが気合いをこめて、
素晴らしい出来に仕上げてくれました。
長すぎず、かといって薄すぎずが、ホントにいいです。
オープニングと各試合ごとの煽り、
そして今回の“肝”、決勝戦前のVTRにどうぞご注目ください!
皆さんのご来場を、心よりお待ちしています!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は10.25、ちょうど二年前に代々木大会をやった日です。
試合以外の部分であまりいい思い出がないので、振り返ることなく生きてきましたが、
まあ、大会場を経験できたことは良かったのかな。
日曜日なのにあいにくの空模様、しかも寒いので、テンションはちょい低めです。
今日はこれからK-1山本優弥の計量に立ち合ってきます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

61件中 51~55件目を表示


<< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >>