フジロックだサマソニだ…世間は夏フェス真っ盛りですな。

私、音楽好きを自称しながら、未だに一度も参戦した事がありません。

いつかはテントに泊まり込みで夏フェスを経験してみたいもんです。

あ、画像は、フェスの気分だけでも味わおうと買ったタワレコタオル。

デトロイトメタルシティとのコラボらしいっす。



さて、話戻ってこの夏フェス形式、プロレスに取り入れてみてはいかがでしょうか?



・莫大な敷地を数ブロックに分け、それぞれにリングを組み、同時に試合を行なう。

・タイムスケジュールが難しいので、試合時間は全試合15分1本勝負。

・ブロックは団体ごとに分けるのではなく、選手をランダムに配置。

・各ブロックで10試合ずつくらいラインナップして(つまり全60〜70試合)、全カードを発表。
お客はそれぞれ、自分の見たい試合のブロックにその都度移動する。

・ちょっと疲れたら飲食ブースへ。
各団体のチャンコ番長達が特色あるチャンコ屋を出店。

・もちろんテーマは「エコ」ってのはお約束。



なんて、自信満々に書き綴ってみたとこで気付いたんだけど…何年か前にお台場で似たような事をやってましたね。

確か…レッスルエキスポ!

ちっ、既存のアイデアだったか…。



何かと出尽くした感のある昨今、斬新なアイデアってのはもうほとんど出てこないのかもしれませんな。



もしも神様がいて、願いを一つかなえてくれるなら。

僕は「とんでもない発想力」を欲しますね。

そしてその力で様々なアイデアを出すんです。

んで最終的には、なぜか運送業で大成功を収めちゃうんですよ。



さて、ここで問題。

この場合、神様が与えてくれたのは

「発想力」
「発送力」

さてどっち?



答えはの「どーでもいい」でしたー。



僕、暑さでダメになってるみたいです。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1