このΩ日記、今のところなかなかいいペースで更新できてますな。

ユニットでやってるってのも大きいのだろうけど、今のとこ週4〜5回は更新してるもんね。



ちなみに担当は、

火曜・MIYAWAKI。
水曜・火野裕士。
木曜・旭志織。
金曜・大石真翔。
不定期・谷嵜なおき。

ってな感じです。



一応管理人は私なんですが…このメンバーがこの先、締め切りを守り続けるとは思えないなぁ。

まず近いうちに火野が飽きるだろうし、大石さんがなんだかんだと理由をつけてサボると思われます。

その時の文句は本人まで!
僕は知らんよ。



【旭志織の自分史・4〜6歳編】

幼稚園入園。

…案外覚えてないもんだな。
うっすらとあるいくつかの記憶を。

・幼稚園の先生に花をプレゼントしよう!と、道端の花(今思えば雑草)を摘みながら通園していた所、夢中になりすぎて幼稚園に二時間近く遅刻し、園長先生にこっぴどく叱られる。

・幼稚園の遊具争いで友達とケンカし、泣きながら先生に言いつける。

…。

……。

今さらアレたけど…

自分史、メンドクサイや。

記憶が曖昧すぎるし、この先の小・中・高校編なんて文字数がどエライ事になるだろう。

というわけで…

作者の心が折れた為、旭志織の自分史・第一部・完!とします。

次回、新連載開始…予定。



教訓・その場しのぎは必ず後々行き詰まる。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日はΩのブラッククリスマスについて話すしかないやろ!

あのイベントは最高やった!
お客さんのノリ、そして俺たちのノリ、すごかったねぇ!みんなすげぇ楽しんでた!

イベントやるってのは、いろいろ大変やけど、終わってみれば、ほんま頑張ってよかったなぁと思った!ハマったね(笑)
やりがいあるな!
必ずまたやるからそん時はよろしく!


マジで!?って話あるから教えたるわ

…いや、やっぱやめとこ

今の段階で発表するにはちょっと早いからな

まぁ軽くヒントを言うなら、オモロイとこからオファーがきたで!って話。

正式に決まったらドンと発表するわ。

ぶったまげるで(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒 Vol.1

今回よりRoad to 用心棒ということで、用心棒になるためにいろいろやってみようと思います。

まず第一回の今日は「用心棒」とは何か?ということで、用心棒の意味を調べてみました。

辞書によると
1護衛のために身辺につけておく者。「−を雇う」
2閉めた戸を内側から押さえておく棒。しんばりぼう。
3 万一のときに身を守るために、手もとに用意しておく棒。とある。

いまさらだが用心棒って「坊」じゃなく「棒」なんですね。

映画やらテレビを見て辞書で言うところの1的なイメージが専攻していたので、坊かと思ったりしていましたよ。

Ωのみなさんはきっとオレに1の意味での用心棒になって欲しいのだろう。
2の意味はおいといて、3の意味での用心棒ってのはいいかも?

Ωは
火野 筋肉
大石 Ωステッキ&Ωスティック
旭 スケボー
谷やん 48の殺人膝
とみんな武器的なモノを持っているのですが、自分には武器と呼べるモノがなかったのです。

用心棒が用心棒を持つ。とダジャレ的な感じもしたりしますが、棒ってアイテムはいいかもしれないな。

ためしに使えそうな棒を物色し、あわよくば導入しようかと思います。

いい棒あるかなぁ?

MIYAWAKI
[Web全体に公開]
| この記事のURL
谷嵜です。



こうゆうタイプのはアレを思い出すなぁ。


知ってる人いるかな。



数年前にフジテレビのケータイサイトでやってた『取扱注意!』


なんやかんやでこの取扱〜シリーズはフジのやつ、続、in黄金郷、新。

と5作目。




谷嵜なおきの取扱注意Ω編とでも名付けとくか。







今日はミヤワキさんがどれぐらい素晴らしいかについて語ろうかと思ったが、




…止めておこう。




何故なら活字で表すと膨大な文字数になりそうだから。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どーも。一週間ぶりです。大石真翔です。

いつのまにかもうブログを書かなければいけない曜日になっていました…は〜…先が思いやられます。


さて、今週はボクのひそかな趣味(楽しみ)について書いて行こうと思います。

ボクは知る人『語源マニア』でございます。

例えば技の名前。

変わった技名を見つけると、元ネタを探らずにはいられません。

好きなアーティストの曲名を付けたり、雰囲気で付けたり、いろいろありますがそれに要求されるのは、センス。

そこへいくと我らがしおりんの『モダンタイムズ』は抜きん出て素晴らしい。コレは相当な自信が無いと付けられない名前ですよ。ちなみに『コンバイン』『まっぷたつ』等も好きな技名です。持ち主の人間性はさておいて…。

技名のほかにも、『シカト』や『タメ』、『ボンクラ』等の語源を知った時は、誰彼構わず吹聴したものです。


さてところでみなさん、『℃‐ute』と言うアイドルグループをご存知でしょうか?
かるく調べたところ、ハロプロ&つんく♂プロデュースという輝かしいバックボーンを持ちながら、インディーズレーベルも経験してる苦労人?グループだそうです。

そんな彼女達が今年10月にリリースした新曲『都会っ子、純情』。。。

この曲名を見てピンと来た方は……多分…ほとんどいないと思います。

ボクは渋谷駅に貼られていたポスターで彼女達とこの曲の存在を知ったのですが、パッと見て(なんて懐かしい曲をカウ゛ァーすんだ…)と思いました。

何故かと言うと、あの博多が産んだスーパーフォークグループ『チューリップ』が『博多っ子純情』と言う曲を歌っているのです。

後で聞いてみたら、℃‐uteはチューリップの歌をカウ゛ァーしていた訳では無く(当たり前か…)、タイトルだけをもじっていたのですが、しかしながらこの命名…つんく♂恐るべし。。。

高校時代からチューリップの虜だったボクは、この発見を誰かに言いたい→℃‐uteを知ってる人は少ない(失礼!)→チューリップの博多っ子純情なんて歌もっと知らない(申し訳ない!)→断念→いーや。どうせ書く事ないし、ブログに書いちゃえ!!
って事でホントにどーでもいい雑学を披露させていただきました。


そして、今このタイミングで思い出す博多っ子といえば……あの人。

あの人に言っておきたい事は山ほど、まさに山ほどあるのですが、やめときます。

長くなりすぎるとしおりんに怒らちゃうんで…あしからず。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>