前からブツブツと独りごちている男性が歩いてきたので、すれ違い様に何気なく聞き耳をたててみたところ…



「…早く死ねばいいんだよ…」



って言ってました。

こえー。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今月に入ってからお酒を飲む機会が多いのですよ。

ちなみにお酒は好きなんですが、家で一人で晩酌とかは最近じゃあ全然してないのですよ僕は。

なんか家で一人で飲んでるとすぐ眠くなっちゃうじゃん。

だから外で飲む場が普段より多いって事です。

そんなに酒に強い訳ではないですが、無茶な飲み方さえしなければベロベロに酔ったりとかは今はあんまないですねぇ。

二十代の頃に辛い経験を沢山したので、自分の許容範囲は分かっているのだよ。            しかし誰かとサシで飲むのも、五人位までの少人数で飲むのも好きだけど、やっぱ大人数で飲む宴会的なのも楽しいっすね。                 先日もそんな席があり、楽しい一時を過ごしておりました。

途中までは…。

終盤の方で身近な人物が暴君と化したのですよ。

そうミスター旭です。

まぁ、僕にとっては普段から暴君なんですけどな。

ただ、普段のΩでのミスターが冷静沈着な知性派の暴君だとしたら、酒に酔ったミスターは勢いとテンションだけのただの野獣です。

そして福岡時代からそうだったのか、いつも一気飲み祭になってしまいます。

僕は慣れない一気飲み+ビールと焼酎を混ぜた不思議なカクテルのせいで久しぶりにグロッキー状態になりました。

でもグロッキー状態だったけれど、ミスターにやたら瓶で頭をド突かれた事は記憶しております。

しばし眠りの世界に落ちてから何とか復活してみると、暴君は立ち去っていました。

飲み過ぎたからです。

ミスターの暴君だけど偉いとこは、人にも飲ますけど自分が一番飲んでるとこです。

そして一番深いダメージを負います。

ホント愛すべき暴君ですわ〜。ウヒャヒャ♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ども〜大石真翔です。

昨日のΩ日記にありましたが、FRIDAY"Ω"NIGHTが7月に帰ってきますよ!

梅雨も明けた(希望)初夏の夜をみんなで楽しく、そして暑苦しく過ごしましょうぜ!


話は変わって…いや、実は変わってないんですが、先日またまた佐倉にあります美容室、クライブヘアーさんに行ってきたんですが〜いたんです、あの男が。


オシャレなヘアーの写真のほぼ真ん中に(画像)。


実はこのお店の美容師さんがGWのFRIDAY"Ω"NIGHTに遊びに来てくれて、あの男のブロマイドを買い(買わされ?)、置き場所に困りこの場所に貼ったようです。

しかもこのコルクボード、お店の入口にドーンとあるんですよ。

うんまあ、魔よけ的な感じだね☆

レジの上にボクのサイン色紙もあるんだけど、ソコには絶対に(!)並べたくなかったんだって。

ん〜〜、ばってん。

あっそういえば、CLIMAXに飾られているマリリン・モンローの胸元にも、何者かがばってんブロマイドを忍ばせていたな。


とりあえず買ったはいいけど、誰もが置き場に困るばってんブロマイド。



もう売るなよ。




でもそんなばってんが、


大好きです!はい、ウソ〜〜〜☆
[Web全体に公開]
| この記事のURL

FRIDAY Ω NIGHT 3rd・SEASON 開催決定!


【日程】
7月9日(金)、16日(金)、30日(金)

【時間】
18時半開場、19時開始

【場所】
千葉BLUE FIELD

【料金】
全席指定 2000円

※前売りチケットは、5月15日(土)のCLUB-K3000より発売開始。



関根に振り回されたファーストシーズン。

バンビが覚醒したセカンドシーズン。

そして、間に集客100人越えを達成したGW・スペシャルΩナイトを挟みつつ…

いよいよサードシーズンがやってきますぜ!!!


今回もΩメンバーはもちろんのこと、Ωナイトならではのツワモノ共が集結予定。

試合以外では、一風変わった企画も進行中。

つまり、今回もハチャメチヤってこと!

Ω的自由空間、皆様のご来場お待ちしております。


画像は、右手にスナック菓子、左手には週刊プロレスを持つえびす顔の稲松三郎。

Ωナイトでは、彼のもう一つの顔である「パンサー稲松」も出動予定。

普段のえびす顔からは想像もつかない鬼の形相で、厳格なレフェリングを展開してくれる事でしょうよ。



さて、今後もΩナイト情報は、どこよりも早く当ブログに更新予定。

要チェキラ!



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒Vol.111

メタルギアをやる度に「スネーク!スネーク!」と連呼されまくってるMIYAWAKIです。

先日のタイトルマッチでは、見事に散りました。

負けて言うのもアレですが、勝ちたかった。

勝負と言う文字通り。勝負には勝ちと負けがあるワケで、負けるよりは勝つ方がいいのは当たり前。

燃える闘魂の人も「やる前から負けることを考える奴がいるか?オイ?」と言ってたしね。

人には潜在的に何かに勝ちたい願望があるのだろうな。

いやー、悔しかった。

でも、負けて得たこともある。

みんな試合を終えてすぐだったのにセコンドについてくれたし、試合に負けたにも関わらず、気付けばリングにはΩのみんながいた。。

そして、こんなに好き勝手にやってるオレらを観に来てくれているお客さんがいるって事実を目の当たりに出来た。

非常にありがたい話だ。

これは勝っていたら気付かなかった事実かも知れないな。

負けたからこそ自分の立場、存在、力量が分かることだってある。

まだまだオレには足りないものが多い。

もっともっと努力して、いつか恩返し出来るようにならなくちゃ。

これからも色々やりたいことやっていくので、みなさんよろしくオメガいします。

ではでは。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

17件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>