初めての県総体では、試合での緊迫感や選手やそれを応援する声援から感じられる熱意や気迫に自分は圧倒されました。またコート全体から感じられる「勝つ」という強い思いにも圧倒されました。それと共に、自分もこのような団体戦でプレッシャーに打ち勝ち声援の中でプレーしたいそして勝ちたい、活躍したいと思いました。自分は個人のシングルスで場の空気にのまれ何をしているか自分でも分からなくなってしまたことが反省すべき点だと思いました。
試合を見ての感想は他校の強い一年生が二、三年生相手に打ち勝つ所を見て今の自分とは実力が掛け離れていると思いました。ですが、そいう人が自分が卒業するまで同じコートに立つことになるので、上手い選手のプレーを見て盗めるものは盗んでいき日々の練習で自分のものに出来ようにして、そのような選手に勝てる選手になれるようにしていきます。
練習での環境はとても整っており上手くなる材料は揃っているので上手くなるのは自分次第だと思うので日々の練習に手を抜かずしっかりと取り組みます。また、先生方をはじめ教えてくださるOBの方々や会場まで送迎したり応援に来てださる保護者の方々に感謝し当たり前だと思わず日々感謝を忘れずに日々の生活や試合に頑張ります。
また、自分たちをまとめてくれた三年生が引退するので緩むのでは無くより一層気合いを入れ高田高校テニス部として自覚を持ち日々の生活や部活に取り組みます。




iPhoneから送信
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・県総体を振り返って。徳丸由華
2017年06月11日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。大塚紀成
2017年06月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】県総体を振り返って。明石翔太
2017年06月11日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。土谷春菜
2017年06月11日  [Web全体に公開]
・県総体を振り返って。河野惇哉
2017年06月11日  [Web全体に公開]

0件のコメント