今日は午前はトレーニングとアプローチ練習。アプローチ練習をしていると、通りかかったノリさんにアドバイスをしていただきましたひらめき

最近左肩が痛く、アドレスでも気になっているし、フィニッシュも体がきつくスムーズに回らないんですと言ったら、回転する動きの可動域が狭いからと言われました。小さい頃からゴルフをしてる人は、自然に捻りや回転運動が出来ているが、しっかりした筋肉、筋力がある私は、それがかえって捻りのブロックになっているのではと・・・。

そこで、今日から体の捻りのストレッチとたくさんすることにしました。
スケートをやっていた頃から、股関節の動きを良くする為に、ケガ防止のためにストレッチは念入りにしていましたが、ゴルフも上半身と体がしっかり回るように捻りストレッチが大切なんですねexclamation×2


午後はしのぶちゃんと、井殿さんと開地くんがラウンドゴルフに行くというので、一緒について行き見学してきました。2球だけティショットを打たせてもらいましたが、あとは、しのぶちゃんの良いリズム・テンポ・スピードをしっかり見てきましたわーい(嬉しい顔)
一定したリズムのルーティーン→アドレス→ショットはしっかり真似したいですね指でOK

上手なひとのスイングばかりみていると、凄く良いイメージになるし、自分が上手くなった気がします。そんなふうに感じるのは私だけexclamation&questionexclamation×2

アカデミーにはスイングのキレイな人がたくさんいます!!
上手な人のスイングを真似して、良いイメージで練習です[トランペット]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1