ここは、スケートをやっていた時に使っていた、自宅の横にあるトレーニング場です家 先日、スイングしている写真をのせましたが、それもここです。


今日は、兄と一緒にパター練習をしました。。

テークバックとフォローを、真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出せるようにテンポ良く練習・・・。



先日のスイング映像を見てくださった方もいると思いますが、ゴルフらしい形にはなってきてはいますが、まだまだ直さなければいけないところがたくさんあり、いっぺんに直そうと思うとかなり混乱してしまいますがく~(落胆した顔)たらーっ(汗)

無駄な動きは多いし、右足は使えてない、腰の切れが悪い、頭が下がる、右ひじが体から外れている・・・などなど。。あせあせ(飛び散る汗)たらーっ(汗)

全てをいっきに直したいところですが、私も人間ですから1つ1つ確実に力をつけていきたいですわーい(嬉しい顔)  



いつも、皆さんのコメントをよんで励まされます涙

だって、ホントにいいこと書いてあるんですもんぴかぴか(新しい)

ありがとうございます[ドキドキ小][ドキドキ大]


一歩一歩階段を上るように。。。
でも時には2段3段をジャンプして。。。

このくらいは欲を出してもいいですよねウィンク
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・梅雨。
2007年07月10日  [Web全体に公開]
・誕生日!!
2007年07月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】パター♪
2007年07月07日  [Web全体に公開]
・久しぶり。。
2007年07月06日  [Web全体に公開]
・外ノ池亜希の最新スイング!!
2007年07月06日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byおとP on 2007年7月7日 @23時49分

    きょうも、おつかれさま。



    私の良くする練習方法なんですが。

    ショットもパットの時も トイレットペーパーの芯をアドレスに合わせて

    中にコインを入れて芯を立て、頭を動かさないように素振りを多くしています。

    頭を動かさないようにの心がけは、顎を動かさないようにが 良いみたいです。

    土台となるスイングのテンポが良いのですから 焦らず 今やっている事が3,4ヶ月先に結果として現れると信じて 頑張ってください



    私も同じようなところが 理解は出来ても中々物に出来ません。

    お、この感覚この感触やと気が付いたら

    惜しげもなく、こちらで紹介して下さい、応援してます ファイト!


  2. byねず on 2007年7月8日 @0時00分

    スピードスケートのトップクラス富士山の選手ってその後もみんな頑張ってますよね。古くは[ダンス]鈴木恵一さん、いつの間にか西武球団にいましたね。そして競輪自転車の三谷さん、武田さん。 みんなトッププロっすね。 外ノ池さんも絶対絶対トッププロゴルファーになります。    わたしゃ保障しちゃうもんね。[力こぶ] んでもってわたしゃ100斬り頑張ってます。信号 実は私も昔々スピードスケートかじってやした。

  3. byおとP on 2007年7月8日 @0時07分

    おっと、すいません 付けたし。



    中のコインをテイクバックからインパクトまで見ながらの素振りです途中 、中のコインが見えなくなると上体がブレている事になります。

     お試しあれ 失礼しました。

  4. byももぢい on 2007年7月8日 @0時48分

    亜希さん こんばんわ三日月



    欲は大事ですが、くれぐれも“食欲”にはご注意を...

    綾香嬢から隔離しなきゃexclamation×2



    桃娘[桃太郎]も犬娘犬も“生まれながらの華”を持ってるって思いますが、亜希さんのスイングからも充分“華”が感じられますよ。

    まだ“蕾の華”ですが、将来は大輪の華になる予感がします。

    あのダイナミックさを生かしていけば、あっという間に5段飛びexclamation×2

    でも“無理に飛んじゃ”ダメですよ。振り返ったら“結果として飛んでた”となるように、気持ちは1歩づつです。



    今週は北海道組が“チョコレート1年分”持って帰れるよう待ってましょう。