ごるスタのメルマガ担当、アヤです (^O^)/ 『ごるスタめ〜る』のはじめと終わりの部分をちょこっとだけ、こちらのブログでご紹介していきます♪ ★★ バックナンバー続々更新中 ★★
【ごるスタめ〜る 第16便】(2007/3/3配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


先週末、東京ビッグサイトで開催された、「ジャパンゴルフフェア2007」に行ってきました[星]

昨年・一昨年は、ごるスタもブースを出していたのですが、今年は出展をしなかったため、ホントに、遊びにるんるん 行きました (*^▽^*)

ナイキ、プロギアなどの有名どころが参加していないせいもあってか、去年より少しさみしいかな? という感じはしましたが、新しいギアやウェアやグッズ、サービスが一堂に会し、しかも入場無料! ですからね指でOK たくさんの来場者が楽しんでいました[クラッカー]


各ブースは、それぞれ趣向が凝らされていました。
私が、いちばんいいな[ハート矢] と思ったブースはコチラexclamation×2
「ONOFF(オノフ)」 なかなか新鮮な展示方法ですね (・ε・)/



やっぱり人気!! 最新クラブが試せる、試打ブースゴルフ



みなさん、ブルブルしてました。



かわいいお姉さん発見[女の子]


カメラを向けると、笑顔でポーズをとってくれます (*´ェ`*)


プロ意識を感じますね[拍手] でも……

「ゴルフ? 興味ナシ! お姉さんだけ撮りに来ましたっ!」
という感じのカメラ小僧さんたちもたくさんいましたよ (^^;)たらーっ(汗)


こんな風に、大きなブースから小さなブースまで楽しく会場を散策していると、向こうからキラキラした3人組がやってきました[日の出]

ごるスタショップでも人気のウェア、DEARNESPARK(ディアネスパーク)の吉田社長と、社員の方々です[女の子][女の子][女の子]

ディアネスパーク吉田社長(左)と、社員のお二人



みなさん若い女性でおどろきましたかexclamation&question(^O^)

ディアネスパークは、ゴルフにおしゃれ革命を[星] と立ち上げたブランド。
老若男女を問わない、スワロフスキーを使用した、シンプルでゴージャスなデザインが、今大注目されているんですぴかぴか(新しい)

そして社長の吉田陽子さんは、なんと日本女子アマや、国体にも出場した実力派[力こぶ]
見た目のよさだけでなく、ゴルファーが快適にプレーを楽しむためのきめ細やかな工夫が、細部になされています[天使]

[カギ]ディアネスパークのこだわり


——と、ご説明が長くなってしましましたが、私がさんに見てもらいたかったのはこちらexclamation×2exclamation×2

吉田社長が着ていた長袖ポロの、キラキラおしゃれゼブラウマぴかぴか(新しい)


シンプルなのに、インパクト大チャペル
この日はお三方とも、ディアネスパークのウェアを着用[バラ]
ゴルフウェアなのに、仕事着にもなって、デニムにも合うなんて指でOK

私ははじめ、「お値段がちょっと……ドル袋たらーっ(汗)と感じましたが、ゴルフでも、お仕事でも、遊びでも、上質な一着を身につけることで、胸を張ってキラキラと輝けるなら、決して高くはないかもしれないなぁと思うようになりました三日月

[服]吉田社長着用の ファー・ゼブラ レディースロングスリーブポロ(ブラック)


ちなみに、先週グアムで開催された『グアム知事杯女子ゴルフトーナメント』の優勝者は、白木理絵プロ(2004年プロ入り)

その白木プロが、最終日、68のスコアをマークして優勝を決めた際着用していたのが、スワロフスキーで「68」ぴかぴか(新しい)のロゴを入れた、ディアネスパークのウェアだったそうですexclamation×2exclamation×2

こ、これはすごいですよね !(・口・;)! (写真がないのが残念です〜)


今年のゴルフフェアは、初めてお客さんとして参加しましたが、とても楽しく、勉強になった一日でしたクローバー

私としてはもうひとつ収穫があったのですが……

それは編集後記でお話しいたしますねるんるん


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [リボン]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

大手メーカーの豪華なブースのほか、海外から出展してきている
小さなブースがたくさんあり、これがまたおもしろいのです足

めっちゃ四角い!!



このピラミッド、何でしょう?


↑実はこれ、ボールなんです。 変わった色ですよねひらめき
とても気に入ってしまったので、サンプルとしてひとついただいてきました[幽霊]

ぴかぴか(新しい)どうです、この輝きぴかぴか(新しい) きっともうなくしません!!!



残念ながら、日本では未発売だそう。(ほしい〜! o(>ω<)o)
あまりにもほしいので、ごるスタショップに置いてくれないか
バイヤーのマサに頼んでみようと思います。(ホントに!)

このボール、みなさんはどう思いますかexclamation&question

                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第15便】(2007/2/24配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


只今、ハワイ・オアフ島のコオリナGCで、フィールズ・オープンが開催中です[ハイビスカス]

参加している日本勢は、宮里藍横峯さくら上田桃子諸見里しのぶ大山志保福嶋晃子茂木宏美東尾理子の8名[女の子]


1日目を終えた成績は、藍ちゃんの1アンダー(22T)がトップで、
桃子プロ諸見里プロ大山プロ福嶋プロがそろって2オーバー(74T)。

さくらちゃん茂木プロ東尾プロは、大きくスコアを崩してしまいました。
(首位は、アンジェラ・パークと、ステイシー・プラマナスの6アンダー)


しかし、戦いはまだ始まったばかりですexclamation×2

日本の8名が、良いゴルフで少しでも上位へくい込めるように、海の向こうへ声援を送りましょう音楽 フレーヾ(゜▽゜ゞ)


[ハイビスカス]『Fields Open in Hawaii 公式サイト』


この公式サイト〔↑〕には、大会運営スタッフによるブログもありましたよるんるん

大会に密着している人が書いている分、内容、写真ともに、一般的なゴルフニュースとは一味も二味も違いますね指でOK


最近は、自分でブログを書くプロも多くなってきました[メモ]

日々のトレーニング、目標への熱い思い、ファンへのメッセージ、オフの様子など……を本人の言葉で伝えてくれます[ドキドキ大]

また、コメントを書き込むことにより、私たちの気持ちを直接届けることもできるわけですから、ちょっと昔には考えられなかった、すばらしいことですよねぴかぴか(新しい)


今回、フィールズ・オープンに参加している選手のみなさんの中にも、ブログを書いてる方がたくさんいましたよ〜[女の子]


【Fields Open in Hawaii 参加日本人選手のブログ】

 パソコン宮里藍(ai-miyazato54.com)

 パソコン横峯さくら(SAKURA BLOG)

 パソコン上田桃子(桃尻桃子の「待ってろ世界!」)

 パソコン大山志保(Shiho Oyama Official Web Site)

 パソコン福嶋晃子(AKKOの気まぐれ日記)

 パソコン東尾理子(東尾理子 プライベートダイアリー)


それぞれサイトのデザインや色合い、文章のテイストなど、個性が出ていておもしろいですね[リボン]


ちなみに、[桃太郎]上田桃子プロのブログは、先日リリースしたごるスタのブログ『ごるブロ』の中にありまするんるん

詳しくは、メルマガ本文中の「ピックアップ☆コンテンツ!」コーナーでご紹介いたしますのでご覧くださいね眼鏡


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [天使]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

毎年恒例のゴルフ「ジャパンゴルフフェア」が、ただいま東京ビッグサイトで
開催中ですexclamation×2

24日(土)・25日(日)は、一般来場者もOK! しかも無料!
ということですので、足を運んでみてはいかがですかexclamation&question

各メーカーのブースをまわって、最新ギアにゴルフ情報、試供品まで
ゲットして……きれいなコンパニオンのお姉さんも見られます[バニー]

けっこうたのしいですよ v(・_・)
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第14便】(2007/2/16配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


おととい、関東から九州までの各地方に、春一番がやって来ましたダッシュ(走り出すさま)ぴかぴか(新しい)

各地とも、例年より早い訪れのようですねチューリップ
関東も、昨年より20日早いとのこと。(東京は初雪まだなのにー雪) 


ところで、春一番とは、

「冬から春へ移り変わる時季に、初めて吹く南よりの強い風のこと」

を指しますが、気象庁によると、そのほかにもいくつかの定義があります。

  1. 立春から春分の間で、
  2. 日本海に低気圧があり、
  3. 強い南寄りの風(風向は東南東〜西南西、風速8m/s以上)
   が吹き、
  4. 気温が上昇すること。


これは関東地方の基準なので、観測する地域によって多少異なるそうですが、もしこれらの条件を満たす“風”が吹かない場合は、「今年の春一番はナシ!」となってしまうそうですexclamation×2 (*゜ロ゜)

春一番がないなんて、なんだかさみしいですよね〜失恋


さてさて。
気象庁のホームページを見ていたら、ちょっとおもしろそうなリンクを見つけましたよるんるん

パソコン『地球ウォッチャーズ』

ページの下のほうを見てください。
日本地図にコメントがついています。

『 <会員名>
  01.13. タヒバリ初見
  01.14. ヒメアマツバメ初見
  01.25. ウメ開花
  群馬県太田市       』
 ナドナド[メモ]


もっと下のほう、パソコン「2006年 図で見る季節の進行」はさらにスゴイひらめき


どうやらこのサイト、「気象友の会」なる会のメンバーの方々が、身近な季節の移り変わりを報告し合い、作られているようです。
(「梅を見に行きたいけど、もう咲いてるかしら?」なんていうときにも、役立ちそうですね。)

入会金・年会費を払えば、誰でも会員になれるみたい。
特派員になったようで、なんだかちょっとおもしろくないですか?
自然を身近に感じる機会の多いゴルファーは、優秀な報告ができそうですねゴルフ(なかなかマニアックですが……)

ちなみに、入会特典として『誕生日の天気図』がもらえるそうですプレゼント
ちょ、ちょっとほしいかも……(^^;;


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [天使]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

きのうのログインメッセージをご覧になりましたかexclamation&question
2月15日は、「春一番名づけの日」でしたクローバー

もともとは、長崎県の壱岐や、瀬戸内海の漁民の間で使われていた
「春一番」という言葉を、気象用語として使い始めた記念日だそうです。

でも……じゃあその前はなんて呼んでいたんでしょうか (・_・?)
「春の強風」exclamation&question 「春の嵐」exclamation&question
それとも、はじめにロゴスありき。 誰も気にしていなかったexclamation×2exclamation&question

もしご存知だったら教えてくださいねメール 
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第13便】(2007/2/9配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


空気の乾燥する冬。
暖房をつけるとなおさらですよね[幽霊]

乾燥は、お肌だけでなく、髪、唇、瞳、爪にとっても大敵です[注意]
みなさんは、何か対策をしていますかexclamation&question

私も去年の12月に入ったあたりから、仕事中にのどが痛くなるようになりましたたらーっ(汗)
だんだんひどくなるので、「これはいけない ‾ロ‾)!」と考えた結果、
デスク用の小型加湿器を買うことにしましたひらめき

はりきってお店に行くと、やはりこの季節ならではですね、特設加湿器コーナーが大賑い[メガホン]

さまざまなタイプ・大きさ・値段の加湿器が並び、親切にも、それぞれのタイプの長所と短所が一目でわかる表もありました[メモ]

私は、加湿器といえば、シューッと白い蒸気が出るものだと思っていましたが、今はいろいろあるんですね[拍手]

 水を加熱してシューっと湯気を出すのは「スチーム式」
 水を含んだフィルターに風を当てて、水蒸気を発生させるのは
  「ヒートレスファン式」
 水を含んだフィルターに、普通の風のほか、時には温風を当てて
  水蒸気を発生させるのは「ハイブリッド式」
 水を超音波振動で細かな粒子にして蒸気を出すのは「超音波式」


それぞれ違った良い部分がありますが、短所のほうを見てみると……

  ・熱湯を使うので、転倒するとあぶない
  ・消費電力が大きい
  ・ファンの音がうるさい
  ・フィルターの交換が必要
  ・部屋の温度が奪われる
  ・まめに手入れをしないと雑菌が繁殖する


う〜ん、なんだか意外とめんどくさい (^^;)
特に上の3項目は、私のドジさ加減と、オフィス用であるということを考えると不向きな気がします失恋

もう見れば見るほど悩んでしまい、加湿器売り場で予想外の時間を費やしていたその時……

「自然気化式」


新タイプを発見exclamation×2exclamation×2

ちょっと威力は弱そうですが、箱も小さく、求めていた特徴を備えていたので、さっそく購入しましたるんるんるんるん

そして、いよいよオフィスデビューです[星]


これが加湿器? と思いますよね (^_^)


では、開いてみましょう。[パカッ!]



お花が開いたようなデザインのフィルターは、なかなかステキ[ハート矢]
使い方も簡単で、下のトレーにお水を入れるだけで、フィルターがぐんぐん吸い取って、空気中に自然気化させてくれますいい気分(温泉)

  ・電気代ゼロ!(エコロジーで静か、じゃまなコードもない)
  ・コンパクト!(デスクの隅に置けて、旅行にも持って行ける)
  ・白い蒸気や熱が出ない!(どこにも水滴ができないし、安全)
  ・安い!(本体税込価格1,239)


電気を使うものに比べ、おだやかな気化ですが、これを置いてから仕事中にのどが痛くなることはなくなりました指でOK

ペンギン『ちょこっとオアシス』

なかなかおすすめの一品ですチャペル
私は替フィルター(756)と、専用アロマエッセンス(1,470)も買いましたよるんるん

とはいえ、ゴルフの練習やラウンドには、持って行ってもあまり役に立ちませんねゴルフ
そんなときの乾燥対策はこちらを参考にしてくださいね!

ボディケアバックナンバー 『冬にそなえて 護身術!!』

冬のゴルフのための服装や保湿方法、ウォーミングアップの仕方や、プレー中のちょっとしたひと工夫をご紹介しています。


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [天使]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

戦わせてみました[VS]




コップに3分の1くらいの水、そして加湿器にも同量のお水を入れ、
レッツファイトです[炎]


 〜結果・3時間半後〜
  ・加湿器…………全気化!! 
  ・コップ水………びくともせず。



あまりにも減らないので、コップ水をそのままにして帰りましたが、
翌朝も肉眼では水位の変化をみとめられなかったため試合終了チャペル
  
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第12便】(2007/2/2配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


もうすぐバレンタイン[ドキドキ小][ドキドキ大]

ということで、新宿伊勢丹で開催されていた「サロン・ド・ショコラ東京」
行ってきました!

「サロン・ド・ショコラ」とは、毎年秋、世界中の有名ショコラティエぴかぴか(新しい)(チョコレート職人)がパリに終結し、新作を発表する“世界最大のチョコレートの祭典”です[ハープ][譜面]

それが日本でも開催されるとあれば、スイーツ好きとしては、行かない手はないですね (*^^*ゞ

甘い香りの会場には、たくさんのチョコレートメーカーのブースが立ち並び、多くのお客さんで賑わっていました[乾杯](やっぱり、女性が多いです[女の子])

さすがに有名ショコラティエの作るチョコレートともなると、味はもちろんのこと、見た目も楽しませてくれます[バラ]


趣向を凝らしたチョコたちは。。。
すてきなパッケージも含め、まるで小さな芸術品でした
三日月



時間が合えば、「チョコレートができるまで」の展示イベントや、ショコラティエのトークイベントも面白そう[拍手]
(一昨年に訪れたときは、人気ショコラティエのまわりは、写真撮影やサインをねだるファンによる黒山の人だかりでした!)

歩いているだけで、各ブースからイヤと言うほど試食をすすめられるし(ぜんぜんイヤじゃないけど)、好きなチョコを選んで、ホットドリンクと一緒に楽しめる「ショコラバー」もあります[いちご]

どっぷりと、チョコレートを堪能して帰ってきました黒ハート
(あれっ、バレンタインは!?)


チョコレートは、ちょっとおなかがすいたときに食べても満足感があって、甘いものは疲労回復に効果アリ◎ なので、私はよくコースへ持ち出すミニバッグにしのばせていきます[カバン][ドキドキ小]

ミスショットをしても、少し疲れても、前の組がつまってても……
みんなで食べれば、みんなで笑顔晴れ

良い香りにほっと癒されるチョコレートは、プレーのお供におすすめですよ
(・V・)


——とはいえ、今も目の前にチョコ。
私は何かと理由をつけ、年中食べてるみたいです (^^;)


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [天使]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

スイーツといえば。

去年のクリスマスごろのごるスタめ〜るで、私が

 「おいしいケーキが食べたい[ケーキ]」

と書いたところ、沖縄にお住まいのca_ma_reaさんから、おすすめスイーツ
情報メールをいただきましたメール

沖縄にある、Jimmy'sというお店のブルーベリーパイ[星]
次の沖縄旅行までは待てそうもなかったので、お取り寄せしちゃおうexclamation×2
(>v<)9 と調べてみると……
残念ながら、ブルーベリーパイは、店頭販売のみでしたたらーっ(汗)

しかし! 通販可能なそのほかの商品も、とっても魅力的るんるん
落胆も束の間、南国沖縄らしい(?)こんな二品を購入しちゃい
ました〜 (´▽`)

「紅イモ&シモン芋クッキー」「フルーツケーキ」


「紅イモ&シモン芋クッキー」は、素朴ながら深い味わいと、サクサク&
もっちりした食感がやみつきになりそう!

そして、「フルーツケーキ」は、パッケージの写真以上に(普通そんな
ことあります!?)、フルーツとナッツがぎっしり[いちご2]



ブルーベリーパイへの想いが、ますますつのります。。。

ca_ma_reaさん、ありがとうございましたー \(*^▽^*)/


みなさんのおすすめスイーツ情報、お待ちしておりますmailto

——なんて言うと、私はどんどん太ってしまいますね (゜□゜;)
  
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL

88件中 71~75件目を表示


<< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >>