ごるスタのメルマガ担当、アヤです (^O^)/ 『ごるスタめ〜る』のはじめと終わりの部分をちょこっとだけ、こちらのブログでご紹介していきます♪ ★★ バックナンバー続々更新中 ★★
【ごるスタめ〜る 第11便】(2007/1/25配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


テレビでご覧になりましたかexclamation&question 先週末のワールドカップexclamation×2

結果は14位と残念でしたが、最終日の7バーディー・5アンダーの巻き返しはすごかったですねチャペル

上田諸見里両プロとも、おととい無事日本に帰国されたようで、本当におつかれさまでした m(._.*)m

初めての代表戦、悔しい思いをした分、たくさんの発見もあったのではないでしょうかぴかぴか(新しい)

賞金ランク上位プロが続々と辞退する中、やりますexclamation×2 と手を上げたお二人です。
「来年もまた同じ二人でリベンジしたい」という言葉に期待したいと思います[ドキドキ大]


それにしても……

暑そうでしたねぇexclamation×2 南アフリカexclamation×2exclamation×2
強い日差しがノースリーブの選手の肩をじりじりと焼き、しばしば画面でも蜃気楼のような「ゆらゆら」が確認できました。

桃ちゃんの腕も、真っ黒に日焼けしていましたね (>_<)


そして何なんでしょう、あの鳥の声は![鳥]

日本では聞かない感じですよね (^^;;
また、コース内では、ウサギなど日本のゴルフ場でおなじみの動物[ウサギ]のほか、マンドリル(マントヒヒ?)[サル]なんかも見られるそうで、

晴れさすが南アフリカexclamation×2exclamation×2

ラウンド中、バッタやかえるを見つけてもうれしくなってしまう私としては、うらやましい限りです[カエル][ドキドキ小]


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [日の出]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

帰国後の上田桃子プロのコメントがアップされていましたパソコン


ちゃんと自分の言葉でファンに報告するって、大切ですね[ハート矢]

疲れをいやし、国内ツアーもがんばってください\(*^▽^*)/
  
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第10便】(2007/1/18配信)
本文内コーナー<ピックアップ☆コンテンツ!>
より



みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


☆★━【1】ピックアップ☆コンテンツ!≪PART2≫━━━━━━★☆
     〜 大人気コラム、小田美奈の「二人三脚」 〜
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆



先週から始まりました、ピックアップ☆コンテンツexclamation×2
第2回目の今週は、プロキャディ小田美奈さんのコラム「二人三脚」をご紹介いたします[クラッカー]

「がんこ」のバイザーで、テレビを見ている私たちにもおなじみの小田美奈さん

今までバッグを担いだプロは、宮里藍プロをはじめ、今井克宗プロ、立山光広プロ、宮里聖志プロなど、総勢26名足
通算勝利数も11勝(うち藍ちゃんと9勝)という、スーパープロキャディさんなのです[星]

[メモ]小田美奈さんプロフィールはコチラ☆


そんな小田さんが、今まで私たちが知らなかったプロキャディという仕事や、トーナメントのお話を楽しく届けてくれるのが、コラム「二人三脚」ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今回はわたくしアヤ小田さんに、読者代表突撃インタビューダッシュ(走り出すさま)をしてきましたので、どうぞご覧くださ〜い(*^.^*)


↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓




<アヤ>
 ではまず……「プロキャディになろう!」と思ったきっかけを
 お聞かせください。


<小田さん>
 就職活動に失敗し、大学時代からしていたトーナメントのアルバ
 イトを卒業後も生活の糧としていた時に、那須美根子プロに声を
 かけていただいたことが一番のきっかけです。
 その頃、他のキャディが着ていたメーカーのロゴや大会名の
 入った「つなぎ」が格好良かったので、それを着ることに憧れて
 いたということもキャディになりたいという思いを後押ししたと
 思います。


<アヤ>
 なるほど、那須プロとの運命の出会いがあったわけですね!
 では、キャディをしていて、今までで一番うれしかった瞬間はい
 つですか?


<小田さん>
 立山光広プロの専属キャディに決まったときです。
 その後フリーになってからは選手が決まる度に嬉しかった
 ですね。仕事が無い事が一番辛いことですから。
 特に、加瀬秀樹プロにキャディを依頼された時は最高に嬉しかっ
 たです。 なぜなら…加瀬プロのファンだから。
 ミーハーですみません。


<アヤ>
 私はてっきり優勝したときかと思いました(笑)
 次は私が個人的に聞きたいことなんですけど……
 宮里藍プロとは、お互いに何と呼び合っていたんですか?


<小田さん>
 私は皆さんと同じように「藍ちゃん」と呼んでいました。
 藍ちゃんは「美奈さん」とか「みなぞー」と呼ぶことが多かった
 ですね。 「みなぞー」と呼ぶのは、お兄ちゃんの聖志くんの影響
 だと思います。
 十も年下なのに、とてもしっかりしていて、頼もしい妹のような
 存在。 ラウンド中もそれ以外の時も、お世話してもらうことのほ
 うが多かったです。
 ボケた時にはきちんとツッコミを入れてくれました。


<アヤ>
 なんだか仲良しでうらやましいです〜☆
 その強い信頼関係が、9度もの優勝を達成した秘訣ですね!
 それでは最後に、コラムを読んでくれるみなさんにひとこと、
 メッセージをお願いします!


<小田さん>
 このコラムを通じて、プロキャディという仕事の面白さと奥の深
 さ、そしてそんなキャディ達をも魅了するツアーの魅力を伝えて
 いけたらいいなと思っています。
 まだまだ下手な文章ですが、頑張って自分の伝えたいことを
 書いていきたいと思っておりますので、是非!お付き合い
 ください!!



小田さん、どうもありがとうございました\(*^▽^*)/


— 毎週月曜日更新パソコン
プロキャディ小田美奈の「二人三脚」 をどうぞお楽しみにexclamation×2exclamation×2
 (今週はタイムリーな、ワールドカップ女子ゴルフのお話ですよゴルフ


*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第10便】(2007/1/18配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


いよいよ明日から、ワールドカップ女子ゴルフが始まりますね[国旗]

22カ国が参加するこの大会は南アフリカで開催され、第3回の今年は上田桃子諸見里しのぶペアが、日本代表として出場しますぴかぴか(新しい)

昨年は、宮里藍&横峰さくらペアが12位、そしておととしの第1回大会では、宮里藍&北田瑠衣ペアが優勝しましたね[冠]

日の丸を背負って遠い地で戦うのいうのは、一体どんな気持ちなのでしょう?

上田桃子プロのブログを見てみると……
出発前のきつい練習のコメントや、真っ赤な代表ユニフォームを手にした笑顔の写真がのっていました[ドキドキ小]

[桃太郎]桃尻桃子の「待ってろ世界!」


プレッシャーを感じながらも、前向きな様子が伝わってきますねパソコン

ファンの方々が書きこんだ、たくさんの応援メッセージも、パワーになっているに違いありません[力こぶ]

一方両選手のコーチ、江連忠プロのブログは……
大事な娘たちを送り出すような親心にあふれていました(/ー‾;)

クローバー江連忠の「徒然芝」


親友だという、上田桃子プロ諸見里しのぶプロ[ハート矢]
そのチームワークで3日間がんばってほしいですねexclamation×2exclamation×2

今週末はもう、寝不足カクゴで応援しちゃいましょう音楽 (`0´)9

ゴルフ第3回ワールドカップ女子ゴルフ 公式サイト
 (放映スケジュールや各国選手一覧などが見られます)


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [日の出]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

上田桃子プロ江連忠プロのスイングはコチラで見られますよひらめき
(ログイン後、再生できます)
    
                                   (アヤ)


‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第9便】(2007/1/12配信)より


みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)


成人の日。 『初春大歌舞伎』を観に、歌舞伎座へ行きました[晴れ着]るんるん

「鏡獅子」という演目の中で、かわいらしい二人の子役(中村鶴松くん&宗生くん)が、蝶の舞を踊っていました。

かわいいだけじゃない、呼吸の合った頼もしい演技。
ふと、数年前に観た、別の役者さんの初舞台を思い出しました[祝]

歳は3歳くらいだったでしょうか。
練習した通りに動いてみるものの、今なぜここに立っているのか、イマイチよくわからない(?_?) といった様子。

その姿がなんともほほえましく、台詞を言い忘れてしまったり、扇子をぽろりと落してしまうたびに、観客席から好意的なため息がもれますダッシュ(走り出すさま)

「がんばれ、がんばれ」と見守る、会場中のあたたかい空気を感じました[ドキドキ大]

この日の二人も、そんな初舞台を経験し、大勢の人に支えられながらきびしい稽古を重ね、数年でここまで成長してきたのでしょうから、すごいなぁと思います[拍手]

同じくゴルフの世界でも、子供の上達に思わず目を見張ることがありますよねひらめき

小さな子供がゴルフを始めてからの3年と、大人が3年間練習するのでは……おそらくかなり成果に違いがあるでしょう。(^^;)

よく「子供は体がやわらかいから」と言いますが、素直な心と、旺盛な好奇心が、新しいことをたくさん吸収する力になっているような気がしますぴかぴか(新しい)

しかしexclamation×2 大人も悲観することはありませんexclamation×2

『初春大歌舞伎』では、86歳になる中村雀右衛門さんが、妖艶な女形を実に見事に演じていました。
衣装の重さを感じさせない、しなやかな舞い姿には、若い女性……
でもかなわないような、色気と力強さがありましたかわいい

ゴルフは、子供から高齢者まで楽しめる数少ないスポーツのひとつ。
それぞれに合った道具や練習法で、みんなが楽しく上手になれるといいですねゴルフ


     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [日の出]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

歌舞伎のお話をしましたが、実はたま〜に観るだけで、全然詳しく
ないんです。
そんな私でも、会場で貸し出ししている「イヤホンガイド」の解説で
十分に演目を理解できますし、幕間にお弁当やお団子を食べるのも
楽しーいおにぎり(*^.^*)

そして、TVでよく見るあの人の本業(?)姿も、シロウトにとっては
新鮮なんです指でOK

TVTVでよく見るあの人☆その1
TVTVでよく見るあの人☆その2
TVTVでよく見るあの人☆その3
TVTVでよく見るあの人☆その4
TVTVでよく見るあの人☆その5
TVTVでよく見るあの人☆その6
TVTVでよく見るあの人☆その7


歌舞伎を観られる主な場所は、東京の歌舞伎座・国立劇場・
浅草公会堂・新橋演舞場・三越劇場、名古屋の御園座、
大阪の大阪松竹座、京都の南座、福岡の博多座などです。

ほかにも地方巡業や、役者さんの自主公演もありますので、お気軽るんるん
に行ってみてはいかがですかexclamation&question

○歌舞伎公式サイト
(上演劇場ページ)
                                   (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************
[Web全体に公開]
| この記事のURL
【ごるスタめ〜る 第8便】(2007/1/5配信)より



明けまして おめでとうございます

みなさん、今年もよろしくお願いいたします <(_ _)>




みなさんこんばんは! ごるスタのアヤです (^O^)

お正月はどのように過ごされましたかexclamation&question
初日の出、初夢、家族との団らん、お正月番組、おせちにお雑煮……

お正月は、楽しいことがたくさんある、特別なお休みですよね[日の出]

それから忘れてはいけないのが、初詣[祝日]
もしまだでしたら、ゴルファーにぴったりのこんなお寺はどうでしょうかexclamation&question

ゴルフその名もゴルフ寺!!


長野県伊那市高遠町にある、弘妙寺(ぐみょうじ)というお寺です。
その地名から、「高く遠くに」という願いを込めて、ゴルファーが訪れるようになったそうです。

もしおみくじがあったら、今年のゴルフ運が占えそうですね[がらがらくじ]
私はまだ行ったことがないのですが、ゴルフ友達から聞いた噂によると、お守りは売っているそうです指でOK
キャディバッグにつけたら、スコアがよくなるかな[冠] (^・^)

上記のサイトを見ると、諸見里しのぶプロ上田桃子プロ江連忠プロも訪れているようですね。
もしかしたら、諸見里プロの優勝にも一役買っているのでしょうかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


[星]上田桃子プロ江連忠プロのスイングは[星]
[星]ごるスタでご覧いただけます
[星]


※ログイン後、再生することができます




     それでは今週も、ごるスタの情報をお届けしますexclamation×2exclamation×2
       [星][星]最後の『編集後記』もご覧ください[星][星]




mailto本文はメールマガジンでお楽しみくださいmailto






[メモ] 編集後記 [日の出]‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

私はもっぱら、おみくじではなく福袋で運試し[がらがらくじ]
今年買った1万円の洋服の福袋[服]は、大当たりでした ヽ(^◇^*)/

買った福袋は、お友達や家族とわいわい開けるのが楽しいですね[ラブラブ]

でも……

「私のほうが似合うわよるんるん

と、母に何着か取られてしまいました Y(>_<、)Y
それもまた楽し、ですかね。
                                    (アヤ)

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

*******************

【ごるスタめ〜る】の配信をご希望の方は、
ごるスタ or ごるスタサービス導入ゴルフ練習場サイト にメンバー
登録の上、「パソコンメール」の購読を「する」にご設定ください
mailto

*******************

[Web全体に公開]
| この記事のURL

88件中 76~80件目を表示


<< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >>