みなさまお久しぶりです。

#12栗栖です。(まだ背番号あります・・)


昨日、シラが更新したとおり、初戦はフルセットの末、香川県に勝つことができました。


準々決勝は岐阜県との対戦でした。

地元チームとの対戦・・・

岐阜県の大応援団が体育館を埋めてました。

完全アウェーの中での試合となりました。

結果は0-3のストレート負けでした。

完全に力負けでした・・・

しかし、岐阜県の大応援の中で大声でデルフィーノへ声援をしてくれた方がいました。

誰とは言えませんが、ありがとうございました。


準々決勝で負けたため、翌日は5・7位決定戦となりました。

対戦相手は宮城県でした。(仙台大)

実は宮城県は同じホテルに泊まっていました。

話をしたりしていたチームとの対戦となりました。

最後は勝って笑って帰ろうとみんなで話をしてから挑みました!

しかし、そうはいかなのがバレーボールです!

1、2セット目は宮城県に連取され、後がない状況となってしまいました。

3セット目は兵庫県ペースの展開となり、取り返すことができました。

4セット目もその勢いで連取して2-2のフルセットとなりました!

フルセットに持ち込んだら兵庫県のペースのはずでしたが・・・

ピタッと足が止まったように見えました。

(私が見た感じです)

最初から宮城県に走られた点差が埋まることはありませんでした。

結局、2-3で負け7位となりました。


今回の国体でリーグに向けての課題がわかりました。

リーグまで残り1ヶ月ちょっとです!

ビシビシ鍛えていきます!!

このままではダメなのです!!!

今日も応援にきていただいた方から基調な意見を聞かせていただきました。

もっとできるはずですが、国体ではお見せできず申し訳ございませんでした。

リーグではデルフィーノらしい試合をお見せします!


ぎふ清流国体でお世話になった役員、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

応援に来ていただいたファン、地元のみなさま、ありがとうございました。


今後も兵庫デルフィーノをよろしくお願いします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1