K-DOJOではタッグリーグが開幕いたしました。

が、我等が火野・旭組の初戦は1月30日。

なので、リーグ戦に対して実はまだ集中しきれてないのですよ。



で、やっぱり気になるのは自主興行の事。

ようやく全対戦カードも出揃った事ですし、今回は個人的な見所みたいなものを書いていこうかな、と。


★タッグマッチ〜LEARN〜★
火野裕士&関根龍一 vs ヤスウラノ(DDT)&高尾蒼馬(DDT)

※これは火野とヤスウラノの久々の対戦…というのを軸にしつつ、それぞれが従えた若手選手にはこの闘いを通じて何かを学んでもらおう、という意図で組んだ試合。

パワーと間を最大活用した火野裕士のファイトスタイルは、今のDDTにはいないタイプだ(と思う)し、またヤスウラノのように緻密でねちっこく、それでいて人をくったようなレスリングを展開する選手も今のKAIENTAI-DOJOにはいそうでいないタイプ。

ウラノのヘッドロックでもがき火野のチョップにのたうちながら、若い二人には何かを学んでもらいたいものです。


★シングルマッチ〜乱〜★
バンビ vs 藤田ミノル(ZERO1)

※まさに「乱」を体現する一戦となるでしょう。
何たってムチが乱れ飛びます。乱舞します。
オソロシヤ…。


★シングルマッチ〜ラン(カシャー)〜★
真霜拳號 vs 矢野啓太(バトラーツ)

※様々な「RAN」を各試合ごとにテーマとして設けているのですが、この試合だけは何とも苦しい…。

矢野選手のこだわりがランカシャーレスリングとの事で、そこから無理矢理こじつけました。

いっその事キャッチルールにしてしまおうかとも計画中です(ラウンド制というだけですが)。

その場合、ラウンドガールならぬラウンドボーイはランディ拓也。

理由は…言わなくてもわかるよね。


★シングルマッチ〜RUN〜★
谷嵜なおき(DRAGON GATE) vs 忍(666)

※Ωの機動部隊として我々と共に闘った谷やんと、メンズクラブとして組んだり闘ったりを繰り返してきた忍という、大石&旭に関わりの深い両者によるシングルマッチ。

聞くところによると、シングル初対決なんだとか。

スピードと爆発力を持つ両者の対戦はまさにRUN!

全力疾走での闘いの末、最後に立っているのは果たしてどちらなのだろうか?


★タッグマッチ〜卵〜★
旭志織&大石真翔 vs 飯伏幸太(DDT)&円華(フリー)

※以前対戦した際には時間切れ引き分けとなった為、決着をつける意味でのマッチメイク。

やっぱりマークすべきは飯伏幸太でしょうね。
昨年度の業界内MVPは断トツで飯伏幸太だと思いますよ。
彼の驚愕ムーブの数々には何度ド肝を抜かれたことか。

そして侮れないのが円華。

おそらく僕、円華に一回も勝ったことないんじゃないかな…。

フリーになったことで闘いの幅も広がっているだろうし、個人的には飯伏幸太以上に怖い存在です。

でも…

僕らにだって、自主興行の主催者たる意地がありますからね。
奴らに食われる訳にはいかんのですよ!


さて、この試合のテーマは「卵」。

まだ「嵐」とかのカッコイイ「RAN」が残っているんだけど、ここはあえて「卵」で。

この試合を、いや、この興行を通して僕と大石氏が何らかを生み出せなければ、はっきり言ってやる意味のない興行だと思ってますから。

旭志織と大石真翔が温める卵。
そこから何が生まれるのか?

それはきっと見えないものなのだけど、是非…感じにきてください。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒Vol.95

最近、FPSにハマってるMIYAWAKIです。

千葉市民会館では見事に散りました。

やはり世界の第一線を知る猛者達の壁は厚かったですな。

昔ながらの職人さんのように専門的に技術を磨くのももちろん素晴らしいけど、広い視野で多角的に技術を取り入れてモノにする力量も必要だなと再認識させられました。

あとは、見方見せ方感じ方。ペースを崩さず回りに流されず自分流をコツコツ貫いていきますよ。

ではでは、またまた。

うーん、プロレスって奥が深い。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
お陰さまで、先日左腕の手術が無事に終わりました。            初めて手術室というとこに入ったのですが、マジでドキドキしたな〜。ドラマみたいだし。

左腕だけの局部麻酔で手術したのですが、当然痛みはないけれど腕や骨をいじられてる感覚はあるので、たまらんかったです。

何よりも最初の局部麻酔の電気が走るような衝撃がキツかった。

出来る事ならば手術というものは、寝ている間に終了しているのがベストだと思えたねぇ。

術後しばらくは麻酔で左腕の感覚が全く無かったのですが、麻酔がきれてきてからは切開して縫った箇所が痛くてしゃーない。

そりゃこれだけ広範囲を切って縫いたてなのだから痛いわな。                    その晩はなかなか寝れなかったっす。

そんなこんなで、プレートとボルトで骨のズレは矯正された私の左腕。

今は骨折の痛みはあまり無いのですが、結局のとこ新しい骨ができあがってくるまでは激しい運動は無理なので、復帰まではもうしばらく時間が掛りそうです。            あと腕のプレートは最終的には取り出さないといけないので、もう1度あの手術を通過せにゃいかんと思うと今から憂鬱になりますわ。            早く2010年最初の良い事が起こらんかね〜。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
大石・旭自主興行、(ほぼ)全対戦カードが決定しました!


追加カード。

★シングルマッチ
谷嵜なおき(DRAGON GATE) vs 忍(666)

★タッグマッチ
火野裕士&関根龍一 vs ヤスウラノ(DDT)&高尾蒼馬(DDT)

★3WAYマッチ
ken45゜(フリー) vs 矢野啓太(バトラーツ) vs K-DOJO選抜選手


既報カード

★タッグマッチ
旭志織&大石真翔 vs 飯伏幸太(DDT)&円華(フリー)

★シングルマッチ
バンビ vs 藤田ミノル(ZERO1)



【大会名】大石真翔&旭志織、タッグ結成5周年記念自主興行〜大石・旭のRAN〜

【日程】2月16日(火)【開場】18:30【試合開始】19:00

【場所】東京・新木場1stRING(〒136-0082 東京都江東区新木場1-6-24)

【前売チケット料金】RS 4,000円(残り僅か)/指定 3,000円 (当日各500円増)

【プレイガイド】
●チケットぴあ(Pコード 594-200)
●e+[イープラス](http://eplus.jp/ 【パソコン&携帯】)
●KAIENTAI DOJO事務所[043-214-6960](12:00〜18:00/月曜休)



※当ブログでもチケットの予約を受け付けております。

ご興味のある方は、下記アドレスまでお気軽にメールください!


matasaki_1978@yahoo.co.jp


各試合の見所なんかはまた今度。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ども〜、KAIENTAI-DOJO期間限定売店マスコット、大石真翔です。


ただいまKAIENTAI DOJO売店では期間限定、なおかつ数量限定のグッズを販売しております。


まずはKAIENTAI DOJO福袋!

こちらはサイズがありまして、S、M、L、LL、3Lとご用意させていただいております。

サイズがあるっていうコトは…?そう、なにかしら服が入ってるんですよ!福(服)袋だけに…。

……

そればかりでなく、ここでしか手に入らないグッズもあったり無かったり!8〜9000円のグッズが入ってなんとーー

5000円!残りわずか!!


そして、KAIENTAI DOJO2010年セット!


こちらは2010年セットオリジナルTシャツとスペシャルポートレートがセットでなんと、お買い得スペシャル価格、2010円!!

各サイズ取り揃えております。(Mサイズは売り切れ)

こちらも残りわずかです!


あと、ボクのイチオシは…

バンビさんカレンダー〜1月、2月!!

あんなにかわいらしいバンビさんが見られるのはこのカレンダーだけ!

一家に…いや、一部屋に一枚ぜひ!


ちなみに、2月16日新木場1stRING〜大石、旭自主興行「大石・旭のRAN」のチケットも常時販売しておりますよ〜。


さて、こうやって毎週売店に立つのも復帰するまでですからね!今この機会にぜひ売店に遊び来て下さい。

さ〜て、今週のにゃんこ写真は〜?


どん!シャケ美ちゃん。

まるで羽ばたいているかの様な躍動感溢れる寝姿。

足ではきっちりもんちゅを踏みしめています。

獲物を捕まえた鷹のよう…。

画像2は、足元のアップ。

力強……すぎる。


ガチムチにゃんこサイコーヽ(´▽`)/

[Web全体に公開]
| この記事のURL

17件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>