K−1の翌日、「恵比寿道場」の開講時間まで

時間もあったので、下野くんも連れ

久々に新宿レフティージムに練習&おしゃべりに行ってきました。

あいかわらず気さくな浜川代表。

この日はレフティーが誇る女子選手の飯田なお選手&いつか選手を熱心に

指導しておられました。

飯田なお選手は最近よくメディア(フジテレビ「すぽると」や週刊誌など)に

「現役女子高生ファイター」として取り上げられ注目されております。

恐れ多くも下野くんがなお選手と5Rほどマススパー。

なお選手の早い攻撃に戸惑いながらも喜んでいたような・・・・。


練習終了後、いつか選手(左)となお選手(右)に

挟まれパチリといただきました。

気づけば及川道場のレーナ選手となお選手は同世代。

「西のレーナと東のなお」言われるぐらい活躍して

いってほしいですね。

しかし、いつか選手もなお選手も男顔負けの

練習と気迫です。

浜川代表の指導のもと、どんどん強くなっていきそうに

感じました。

浜川代表、また遊びにいきますんで

よろしくお願いします。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


11月8日、両国国技館にて「K−1MAX」が開催。

自分自身、初めての両国でした。

いつもと違う競技本部に戸惑いながらも

しっかりと仕事をさせてもらいました。


大会は下馬評通り、ペトロシアンが優勝!

試合運びやトータルバランスが頭一つ抜き出ています。

本人はクールに戦ってはおりましたが、

それとは対象的にセコンド陣はエキサイトしており、

本人もインターバル時はスクリーンに映るオープンスコアの

自分のリードをしっかりと確認し、自分の精神をコントロール

していたように思います。

誰一人、余力などないワンデイトーナメント。

決勝戦は佐藤選手もペトロシアンも死力を尽くして

戦っておりました。

勝利した時のペトロシアンとセコンド陣の喜びが

それを物語っていました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1