今日の試合の話です

朝から関根がソワソワしていた

うちで一番キャリアが浅い関根と初対決

彼はプレッシャーに弱く極度に緊張する男だ

そんな関根がどう出てくるか楽しみにしていた

俺の中で俺自身にも課題を作っていた

打撃や投げ技一切使わずヘッドロックだけで試合が構築できるだろうか?

関根の力が俺の予想の範疇なら可能なはず

ゴングがなりいきなり仕掛けた来たがなんなくかわす

張り手にキックに前に前にこようとするが明らかにテンパっている

狙いが定まってないから何一つあたらないしダメージもない

冷静にさばきグランドにもっていく

そのままヘッドロックにとらえた

必死に外しに来た

脅しで一発強めにこめかめの急所部分を締めあげたら苦し紛れにもがいてなんとかヘッドロックを外した

そこでちょいと隙ができた

狙うならここだぞ関根!

と思った瞬間蹴りがきた

お!いいぞ!

見た目より重く感じた

があくまでも見た目よりってだけだ

真霜やもっちーなどのアホほど重い蹴りをさんざん食らってきた俺からすれば百発食っても耐え切れそうな蹴りだ

俺のなかでは関根は蹴りのあとに繋ぐ流れがない

思った通り蹴りを数発出したあとに隙ができた

強引にまたヘッドロックにいく

さっきの急所への締めにより関根にヘッドロックの恐怖感が植え付けられはず

瞬時に外しにきたその裏をかきテコの原理でこめかめを締めあげる

耐えれるわけもなく関根はギブアップ

二分弱かな

やはり予想通り今の差はこんなにあるってことだ

この試合で何を感じたかで関根の今後に大きく影響するはず

悔しいのは当たり前

技を受けてある程度ひっぱることはできた

でもあえて受けに回らなかった

受けていい試合することよりも大事なことを伝えるために

今後の関根の奮起に期待したい

ヘッドロックだけでの試合

これもうちならではの試合だ


基本中の基本技ヘッドロックって地味だけどすげぇ効くし使い方では必殺技になる技なんだよ
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・まあなんていうか色々ね
2008年11月27日  [Web全体に公開]
・不眠
2008年11月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】ヘッドロック
2008年11月22日  [Web全体に公開]
・真っ金パ
2008年11月22日  [Web全体に公開]
・初対決
2008年11月21日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byメンソーレ on 2008年11月24日 @22時38分

    23日の神戸大会をじっくり観戦させてもらいました。 ただのプロレス好きなおっちゃんの感想と意見を書かせて下さいm(__)m

    社長始め味方さん達スタッフの、頑張って盛り上げて行く姿勢はすごく伝わってきました。 TAKAさんのブログで、今回の神戸大会はノリが悪かったと書いていましたが、まだ関西では受け入れらていないのが現実だと思います。 興行的にしんどいとは思いますが、定期的に関西での興行をして欲しいと思います。 言葉の壁も影響していたと思うので、関西出身の選手にもっとマイクアピールがあれば、徐々にノリもよくなると思います。

    メイン以外の試合はクオリティがまだまだ低いです。それは選手・スタッフのミーティングや練習で克服できるのではないでしょうか? 特に感じたのが、チャンピオンである大石君の表情が気になりました! チャンピオンらしく自信をもって試合をして欲しかったです。 他団体との差別化をはかる意味で、例えばシングルマッチはKAIENTAIと言われるような個性も必要だと思います。

    グッズ売り場でも選手がもっと店頭で販売して欲しいです。 ファンとのコミュニケーションを増やして下さい。 真剣にプロレス界の将来を心配しています。生意気な意見で申し訳ありませんでした。


  2. byメンソーレ on 2008年11月24日 @22時39分

    23日の神戸大会をじっくり観戦させてもらいました。 ただのプロレス好きなおっちゃんの感想と意見を書かせて下さいm(__)m

    社長始め味方さん達スタッフの、頑張って盛り上げて行く姿勢はすごく伝わってきました。 TAKAさんのブログで、今回の神戸大会はノリが悪かったと書いていましたが、まだ関西では受け入れらていないのが現実だと思います。 興行的にしんどいとは思いますが、定期的に関西での興行をして欲しいと思います。 言葉の壁も影響していたと思うので、関西出身の選手にもっとマイクアピールがあれば、徐々にノリもよくなると思います。

    メイン以外の試合はクオリティがまだまだ低いです。それは選手・スタッフのミーティングや練習で克服できるのではないでしょうか? 特に感じたのが、チャンピオンである大石君の表情が気になりました! チャンピオンらしく自信をもって試合をして欲しかったです。 他団体との差別化をはかる意味で、例えばシングルマッチはKAIENTAIと言われるような個性も必要だと思います。

    グッズ売り場でも選手がもっと店頭で販売して欲しいです。 ファンとのコミュニケーションを増やして下さい。 真剣にプロレス界の将来を心配しています。生意気な意見で申し訳ありませんでした。